忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
私が小学校の時の同級生で、〇ホ〇の証〇の信者が居たんですよ。
ご両親が結構熱心だったようで、そいつもかなり気合の入った信者だったと
思います。まあ小学校の七夕集会で、彼が短冊に「天皇制の廃止」とか
でかでかと書いていたのを見た時は引きましたが。

このブログの読者の方にも、宗教団体に所属されている方が結構居るみたいで、
半年に一回ぐらい「私の所の教義だとこうなんだけど」みたいなメールが来るんですよ。

このブログはたまに宗教団体をネタにしていますが(創〇学〇とか)
あくまで話のネタにしているだけで一切の宗教に関係ありませんし、特に特定の宗教を
否定する気も無いので、その辺はご勘弁ください。

で、各宗教団体の教義は置いといて、今回は神様は果たして居るのか否かって話なんですけど
これは居ると思えば居るし、居ないと思えば居ないと思います。

結局ですね、神の奇跡も神の怒りも、意識に映し出された映像に過ぎないという事であります。
つまり映像を見るか、そうでないかの違いなのですね。

「映像を見ている私」ですと、結局は映像と私が分離しております。
ですから自分を観る、観察してもあまり意味が無い根本的な原因はここにあります。
何故なら「観る」行為をしている者がいるからです。

本来は観ているのではなく、感じている、気付いているのであります。
目をつぶってゴロゴロしてても風が吹けば風を感じる、つまり風に気付くわけですが
風が存在するには風に気付く必要があるし、自分が存在するには、自分に気付く必要が
あります。

という事は自分に気付く前は自分は存在しないのですから、
自分基準で気付いているもの、つまり自分に気付いてから出てくるあらゆるものは
全て存在しないという事になります。

これで実在の世界も明晰夢と同じになり、様々な自分基準で勝手に作っていた苦しみから
解放されました、おめでとうございます。









宗教で思い出したんですけど、私の祖父は超が付くぐらいの宗教嫌いだったんですよ。
でもどういうわけか私の祖母、つまり祖父の奥さんは霊〇会系の教団
入っていたんですねえ。

何故あれほど宗教を毛嫌いしていた祖父が、自分の女房が宗教団体に入るのを許したのかは、
生前の祖父に聞くと露骨に機嫌が悪くなったので、祖父が死ぬまで結局聞けずに終わり、
オヤジに聞いてもなんとなく答えをはぐらかされるので、今だに私の中で謎に
なっているのであります。

まあ私は祖母によく「お経を読め」と言われて幼稚園の頃に仏壇の前で
つまんねーなと思いながらお経を読んでいた記憶があるのですが、
これって新手の虐待だったんじゃないでしょうか。
PR
「私は知らんさんと同じように民主党が嫌いで嫌いでしょうがありません
何故あのような売国政党がのさばっているのでしょうか、何とかして民主党を
潰さねばうんたらかんたら」という激しい怒りをぶちまけたメールを愛国者の方から(?)
頂きました。

正直、このブログの読者の方からこの手のメールを貰ったのは初めてなので
今回のブログネタにさせて頂きます。

まあメールをくれた方にはアレですが、私は別に民主党が嫌いではありません。
色々とネタにしやすい事を提供してくれる政党という事で、実はファンなのかも
しれませんです。

民主党を嫌っているのも自我だから、自我を見つめて云々だと話が終わってしまうので、
もう少し書くと仮に民主党が潰れたらどうなるのかっつー事ですよ。

恐らく怒りの対象が無くなったので幸せになるかもしれませんが、
結局は怒っていたのも民主党のせいだし、幸せになったのも民主党のせいと
いう事になりますよね、まさにありがとう民主党

ここで注目して頂きたいのは「対象」に過ぎなかったものが、いつの間にか
感情や思考まで支配しているという事です。

つまり民主党はまさにイコール自我、民主党があれば怒りを感じる自分が居るし、
いなければ幸せな自分がいる、しかしそれは自我のフィルターを通したものですから
結局、自我は新たな「対象」を探し回ります。

自我は対象が無ければ存在出来ないのです。
ちょうど光があるから影が出来るのと同じです。
影は本来存在しないのですが、光のおかげで存在するように見えるわけですね。

なので、真実を知る為にはあらゆる対象から離れなければなりません。
というか本当は最初から離れて在るのですよ、だって何故自分が”在る”のか
考えずとも”在る”
でしょう。

しかし最初から在るのに、わざわざ対象を取ってきて確認し出してしまうのです。

簡単に言えば名前や職業、性別などで私はこれこれこうです、と説明しますが、
これは対象を取り、その対象との比較で自分はこういうものである、と
言っているだけで「対象」の方がメインになっているのですよ。

ですから対象を取る作業を止め、純粋に在りなさいっつー事ですね。
そうすれば民主党はもはや怒りや幸せに必要な「対象」ではなく、
己自身になるのであります。









ちなみに私のオヤジは先頃亡くなった土井たか子が大嫌いだったんで、
恐らく土井たか子逝去を聞いて実家でガッツポーズしてたと思われますが、
土井たか子のせいでガッツポーズ出来るか左右されるなんて嫌じゃないですか。

だから「対象を取る作業」は必要無いのであります。
この前パソコン買い換えて、データとか移し変えたんですけど、膨大な画像データとか
ファイルとか、目に見えないけどパソコンを通じて見えるようになるのは、
我々の思考や感情と似ています。

前に我々は単なるプログラミングに過ぎない的な事を書いたのですが、
思考や感情も我々というパソコンを通して出てくるものであります。

常にデータが飛び交っており、それが「何か」を通して世界を作り、
我々の肉体や感情や思考も作ります。
この「何か」とは意識とか、宗教では神とか言われているものですが、
要は我々が思っている「私」とは何処にも居ないのですよ。
全ては単なる投影に過ぎないのであります。

「こんな酷い世界を投影した覚えは無い」と言うかもしれませんが、
その文句自体や、それを言っている私という感覚も投影であります。

ですから少しややこしいですが「全て投影である」という考えも、
やっぱり投影なのですね。
投影が投影について考えているのだから、正しい答えは存在しないのです。
何故なら正しい答えを求める、あるいは答えを得たという感覚も、投影だからです。

なので何か答えを求める事は止める事であります。

答えを求めるとは、ある場所からある場所へ移動する事です。
移動するから、何かをしている、何かを得た、あるいは何も得なかったという
投影の世界を彷徨う事になるのです。それは海を探して波から波へと
飛んでいくようなものです。

答えを求めずに動かなければ、少なくともその場所から動く事はありません。
それで良いのであります。そうすれば、あなたは海そのものだからです。
リンクに呉一郎さんのブログ「凡人だって悟れるもん」を追加しました。

悟りとかよくわかりませんが、凡人でも悟れるようです。
前回の記事で”あらゆる思想や主義は全て正しい”と書きましたが、
では現在売り出し中のイスラム国や、古くはナチス、最近では民主党も正しいので
あろうか、というメールを頂きましたが、誤解を恐れず言うと、
これは100パー正しいです。

正確に言うと、それを100パー正しいと信じるようにプログラミングされた
人々が居る以上、正しいのであります。

ですから人類の平和の為には全ての人々が新たな意識に目覚め、
アセンションだかツレションだかに到達する事が大事なのです・・・って
言う人も居ますけど、全ての人類がある種の目覚め(?)ぽい状態とは
MMOで言えば全てのキャラクターが「自分は思考とも感情とも関係ない、
単なるゲーム上のデータとプログラムがポリゴンで表現されていただけ」

”ネタバレ”に気付いてしまった状態なので、これではゲームそのものが成り立たなくなり、
「当サービスは好評につき終了いたしました 長い間ありがとうございました」
サービス終了のお知らせが来るレベルです。

なので「スピリチュアルで世界平和を目指す事にしました」とか
「エゴが消えれば世界は平和になると思います」とか「愛は地球を救う」とかは、
結局は全てゲームそのものの意志、MMOの運営会社がまだサービスを続ける為に
配布したパッチ2・0とかと同じです。

つまりそのようなパッチが配布され、そのような世界平和を目指すキャラの
プログラミングが割り当てられたという事です。

肝心なのはそこから外へ出る事であります。
なので思考や感情という、今まで己だと思っていたものを捨てていく事が
求められるのであります。そうすれば元々最初からプログラミングを超えた領域で
あった事を知るでしょう。

まあ「愛は地球を救う」は既に40回近くやっているのに一向に地球が
救われないので、そろそろ愛では地球を救えない事に気付くべきではないかと思います。








余談ですけどこの前プレステ4のカンファレンスがあって、そこでHMD
(ヘッドマウントディスプレイ)を使った奴で、女の子と部屋の中で過ごす
疑似体験が出来て、誰でもリア充みたいなゲームが紹介されてたんですけど、
これが進化していけば完全なバーチャルリアリティは可能になるでしょう。

私は人類の滅亡は全面核戦争でも巨大隕石の衝突でもガミラスの襲来でも無く、
全人類がバーチャルリアリティの世界にハマッて誰も恋愛も結婚もしなくなり、
ゆっくり危機感も無く人口が減っていって、気が付いたら手遅れだったみたいな
感じになると思ってるんですけど、結局我々が体験しているゲームも、
また別のゲームによって駆逐されるのであります。

何時、新しいゲームに変わるのかは、それこそ運営会社である”意識”のみが
知る事であります。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]