知らんモンは知らん
スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない
HOME
•
Admin
•
Write
•
Comment
2012
01/04
リンク追加しました
基本的に私は来るもの拒まず去るもの追わずのスタンスなので
リンク希望の方にはどんどんリンクを張ります。
というわけで新たにリンクが増えました、「いし」さんのブログ「石に花咲く」です。
まだそんなに記事数が多い感じではありませんが、積極的に更新されているようであります。
PR
▲Top
スピ系の話
2011
12/29
首まで浸かる
瞑想だ何だといったメソッド類も行き着く先は
「私」の消滅
というか、
世界と自分との一体を感じる事ではないかと思います。
そのためには、やはり思考や感情は「自分」とは何の関係も無いという事に
気が付かないとならんのではないかと、個人的には感じます。
まあ「思考と感情は自分と関係ない」は結構難しい事かもしれませんよね、
何故なら悩んだ果てにスピ系に辿り着く人が圧倒的に多いわけで、
そういう人に
「アンタの考えとか、全然関係無いから!」
とか言っても
慰めにすらなりません。
思考や感情で悩んでいるからこそ、それらは自分にとっての真実ではないと
気付かねばならないのですが、その辺を「このメソッドを行えば気付けますよ」的な
ものにすり替えて、詐欺的な商売を行なっている業者もいるようであります。
読者の皆さんからも多くの告発メール(?)を頂きましたが、このような業者が
多く存在するのは残念な事でもあります。
身元をはっきりさせているならともかく、身元を明かさずに商材だけ売りつけるのは
どう考えてもやましい事があるからに他ならないので、その辺は注意して頂きたいと
思います。
前置きが長くなりましたが、
「思考や感情と自分は関係無い」
事を認識するには、
ネガティブな感情に
首まで浸かる事
をお薦めします。
ネガティブな感情に浸かると、様々な思考が湧いてくると思いますが、
それらにひたすら浸かりまくると、実は
自分自身で巧妙にネガティブを創造している
事に
気付けます。
前回と同じ話になりますが、「ヨリを戻してくれない」「彼」なんかも同じで、
ヨリを戻してくれないだのメールの返事が無いだのは余計な思考であって、
在るのは彼が好きっつー事だけです。
もっと言えば
彼自体も存在しません、
彼がいようがいまいが「好き」という感情は
文字通りあなたが創造したものであります。
さらに言えばこれは「好きという感情だ」と名付けたのもあなたであります、
最初から在るものに名付けることで分離するわけです、だったらそれを止めて
自分は「それ自身」であるという事
に目覚めるのです。
ネガティブな感情に浸かるのと同じ要領で、ポジティブな感情が湧いてきても
同じように「真の自分」に気付く事が出来ます。
ネガティブに浸かるのが一番キツイはずなので、まずネガティブに浸かり、
次にポジティブな時にも同じように浸かり、最後にネガでもポジでも無いどうでも良い時にも
(鼻くそほじってる時とか)同じように「真の自分」に気付くようにすれば、
結局は
「最初から在った何か」
に気付けます。
▲Top
スピ系の話
2011
12/28
復縁のコツ(?)
前回の話と被りますが、預金残高が少ないと不幸だとか何だとかは、全然関係の無いものです。
そして預金残高が多いと幸せとか何だとかも、関係の無いものです。
何故、預金残高が少ないと不幸かというと、
自分で気に入らない条件を探しまくって来るから
です。
「車も買えない」「飯も食えない」「服も買えない」と、とにかく気に入らない要素を
探しまくって来ます。ですから望み通り「気に入らないもの」となります。
預金残高自体にこれといった罪は無いのですが、様々な概念によって
気の毒にも
「気に入らないもの」
にされてしまっているのであります。
復縁だ何だで悩むのもこれと同じで
「彼」に別に罪は無いし「彼」を嫌いでもないはず
ですが、
「私とヨリを戻してくれない」「彼」が気に入らないのです。
「私とヨリを戻してくれない」をとっぱらえば、「彼が好き」なはずです。
もっとざっくり行けば、まさしく愛しかないではないですか。
ですから復縁したいぞ、お祈りするぞ、瞑想するぞ、イメージするぞ、とかの前に
デフォルト状態である「愛」を感じる方が良いと思います。
概念を全部とっぱらってしまえば、いわゆる「好き」がデフォルトで
「嫌い」「気に入らない」は
全て後付設定
なのです。スピ系の本とかだと、世界は全部愛でしたとかいう
こっ恥ずかしい表現
が多いですが、結局デフォルト状態に戻れば
それしかないのです。
世界をわざわざ憎んでいたのも、やはり自分自身の仕業だったのであります。
▲Top
スピ系の話
2011
12/23
人間やめました
私は
根がお人好し
なので、更新頻度を少なくしますとか言っときながら、
「本当はヒマなら書いてください!このブログは素晴らしいです、大ファンです。
どうせやる事無いんでしょ!」とか
褒めてんだか馬鹿にしてんだかわからない
メールを貰うと、
何となくブログを書いてしまいます。
いきなりですが、女性ってのは定期的に一気にモノを捨てたくなる生き物なのでしょうか、
今日も彼女が家に来たと思ったら
「アンタの部屋は要らないものばっかりだ!」
とか
いきなり吠えて、ビビって部屋の隅で震えている私を尻目に部屋を掃除し出し、雑誌とかを
バシバシ捨てられてしまったのですが、女性の心理だけはどんなメソッドを使っても
理解出来ないものであります。
超合金魂
まで捨てるぞとか言い出したので、それだけは勘弁してくれとお願いしましたが、
この調子で行くといつの日か
ゴッドマーズで頭をカチ割られる
のではないかと
本気で怯えています。
「男性、ロボットフィギュアで頭蓋骨を叩き割られ死亡」
とかの
新聞記事が出たら私だと思ってください。
で、捨てるというキーワードを強引にスピ系に結びつけると、
我々は人間ではなく意識みたいなものなんで
(私は人間だ、と思っている意識があるだけ)
なるべく意識に「人間としての記憶」みたいなものをくっつけていかない方が良いのかなと
感じる次第であります。
昨日の話と被りますが、過去の記憶とか未来への期待とか、全部
「人間目線」
での
モノですから、それらに引きずられる必要は本来は無いのです。
いつか頭をカチ割られるとかの観念にも、振り回される必要はありません。
必要でないものを身につける必要はありません、それらをどんどん捨てる、
言いかえれば
毎瞬毎瞬を純粋な意識として生まれ変わる事
で、「人間目線」を超えた
純粋な何かに気付けるのではないかと思います。
結局、青臭い「人間目線の」言い方をすれば愛とか感謝とかになってしまうのかも
しれませんけど。
まあ私も掃除してくれるのは感謝してるんですけど、掃除の邪魔だからって
怖い顔で睨む事は無いだろと思うのですよね、ただでさえ部屋の隅で怯えて震えていたのに。
これはやはり愛が足りないんでしょーね(?)
▲Top
スピ系の話
2011
12/20
メソッドの目的
真実というものは常にシンプルであります。
メソッドだ何だにこだわってすっかり疲れてしまった人も多々いるかもしれませんが、
前も書いた記憶がありますが、メソッドだ何だは
全部こじつけ
みたいなモンで、
別にメソッドそのものにパワーがあるわけではありません。
私は学生時代にアマチュアボクシングやってたんですけど、
試合前にリラックスしなきゃ本来の力が出せないとか一丁前に思って、
音楽を聞いたり、
MCハマーの踊り
を真似たりしてリラックスしようとしていました。
で、先輩に「何でそんな事してんの?」と言われ、「いや、リラックスしようと思って」と
答えると
「リラックスしたら勝てんの?」
と言われ、当時の私は答えに詰まってしまったんですね。
この時の先輩の一言は非常に印象に残っているのですが、
スピ系のメソッドの類も、全てこの一言に気付くためにあると言っても過言ではないと思います。
つまり、苦しいからとか辛いからと言って、イメージングだのアファーメーションだの瞑想だの
色々やった所で
「やればどうにかなんの?」
という事なんです。
「少しでも改善しようと思ってこれこれこういう事をやってます」というのは一見筋が通ってるように
見えますが、
結局は全部思い込み
なんですね。
思い込みっつー事は、つまり全部が全部、最もらしい屁理屈を並べて
「私って成功メソッドやってるわ」という世界を創造していただけだったのであります。
瞑想すれば、うまく行く。感情を解放とか、
スマホのタスクキラーみたいな事
をやれば、うまく行く。
愛とか幸せとか思えば、うまく行く・・・。
全て根拠がありません。
全ては思い込みであって、それ以上でもそれ以下でもありません。
思い込みなら、そんなものいらないじゃないですか。
と言ってもいきなりメソッド全部やめろというのは抵抗があると思います、
ついこの前も「帰ってきたウルトラマンメソッド」とか書いたし。
やりたければやるべきです、しかし行き着く先は「全てが思い込み、幻であり、そして
メソッド
そのものすら幻だった
」という事に気付く事であります。
繰り返しますがメソッドの役割って、この事に気付くための手助け以外の何者でも無いと思います。
で、いつもの結論になってしまいますが、シンプルに何もしなければ良いのです。
▲Top
スピ系の話
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ザ・チケット板☆備忘録
知ってるトキはシっている
潜在意識の達人447さん、その他の達人方の発言集
あなたはそのままでいい~自愛~
奇跡が日常!完全な安心と豊かさを生きる
夏川ハルヲ塾
さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ。
宇とか宙とかうるせえな!
ぜんぜんわかりません
凡人だって悟れるもん
よっしー気付きの愛らんど☆
śūnya/シューニャ
ハンドメイドアクセサリー*indigo river*
RandomWalker
卒酒で生まれ変わり
佳のHappy Blog!
元気が出るChourire美容
願いを叶える自分になるには?
日本一の相談屋
VOID EXTREME
本棚の記憶
迷惑隣人の奇行に対応する方法
カテゴリー
未選択 ( 1 )
スピ系の話 ( 529 )
願望実現とか ( 374 )
どうでもよい話 ( 518 )
それ行けAさん ( 12 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
ゲームをしているけどしていない状態
(09/13)
石破総理、辞任する
(09/08)
単純明快!すぐに疲れを消す方法
(09/03)
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」を観た(ネタバレ注意)
(08/26)
天才的な閃きを得る
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民
好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ
合体と恐竜は男のロマン
メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 09 月 ( 3 )
2025 年 08 月 ( 3 )
2025 年 07 月 ( 6 )
2025 年 06 月 ( 4 )
2025 年 05 月 ( 4 )
最古記事
ブログ始めました
(03/30)
引き寄せの法則とか
(03/31)
世界は自分
(04/01)
なんちゃって人生相談板
(04/02)
「持っている」という思考
(04/03)
P R
アクセス解析
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
アクセス解析
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ザ・チケット板☆備忘録
知ってるトキはシっている
潜在意識の達人447さん、その他の達人方の発言集
あなたはそのままでいい~自愛~
奇跡が日常!完全な安心と豊かさを生きる
夏川ハルヲ塾
さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ。
宇とか宙とかうるせえな!
ぜんぜんわかりません
凡人だって悟れるもん
よっしー気付きの愛らんど☆
śūnya/シューニャ
ハンドメイドアクセサリー*indigo river*
RandomWalker
卒酒で生まれ変わり
佳のHappy Blog!
元気が出るChourire美容
願いを叶える自分になるには?
日本一の相談屋
VOID EXTREME
本棚の記憶
迷惑隣人の奇行に対応する方法
Copyright © --
知らんモンは知らん
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Material by
もずねこ
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]