忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
「コロナ騒動の際に知らんさんが旅行に行ったとか
ウイルス撒き散らしてきたとか、公衆衛生の敵として
リアルタイムでブログに書いてたのは今となっては結構
貴重な記録かもしれませんが、もうコロナシリーズは
打ち止めなんでしょうか?」
という褒めてんだか
貶してんだかわからないメールを頂きました、
ありがとうございます。

まあ正直コロナネタは完全に旬を過ぎたでしょう、
私の周りではもはやコロナのコの字すら聞かなくなって
しまいました。というかまだガチで気にしてる人って
います?

ワクチンを一度も打たなかったことが自慢の義父は
相変わらずお義父さん大勝利状態で、この前も遊びに
来た時に「岸田の奴が6回も打ってやがんの。あんなの
意味無いって俺は三年も前から言ってたんだよ!」

絶好調でしたが、私もワクチンに関しては最近は
やや懐疑的に見てしまうようになりましたねえ。
5Gに接続されるとかいう陰謀論はともかく、何か期待
されていた効果は無かったような・・・大体2回でOKとは
何だったのか。

ただ私の知ってる医者もやたらワクチン推す派と
別にどうでも良い派にキレイに分かれていて、
結局はよくわかってねーんだなという印象です。

そもそも既に蔓延しまくって社会に定着しつつあるものを
どうにかしようって無理でしょ。

「こんなの全員が穴兄弟なのに今だにあの娘の処女を
守れ!とか言ってるようなもんですよ。ねえお義父さん、
そう思いませんか」
とか下ネタ好きの義父に言ったら
「その通りだよ知らん君、人類皆穴兄弟ってか!
(^Д^)わっはっはっ!」
と二人で盛り上がってたら
「子供に聞こえるかもしれないんだから少し考えて!」
二人揃って嫁さんにカミナリ落とされちまったい。
PR
この前ニュースサイト見てたらLGBT法案が可決とか
ありましたが、これからはトランスジェンダーの時代に
なるんでしょうか。
トランスジェンダーと言えばつい一ヶ月ぐらい前に
出張先でスーパー銭湯に行ったんですけど、
何故か警察官が館内でウロウロしているでは
ありませんか。

「なんかあったんですか?」と聞いたら髪型は女性ぽい
けど、外見はどう見てもオッサンが女湯に入っていって
騒ぎになっていると。
なのでそのオッサンが出てくるのを待っていると言って
ました。

結局そのオッサンは出てきた所を職務質問という形で
そのまま外に連れ出されたそうです。
これは法案が通る前の話ですが今後はこのような場合は
自分は女だと言い張るオッサンに職務質問する事も
出来なくなるんでしょうかね?
つーか婦警さんを女湯に突撃させてオッサンを現行犯で
逮捕とか出来ないんですかね?特に悪い事してないから
無理とか?

それよりもですね、まあ私は法案の中身殆ど見てないんで
テキトーなこと言いますけど、仮に私が従業員の皆さんを
集めて「今から男性従業員の半数の性自認を女性という
ことにしてもらいます。これは社長命令なので逆らった
奴はモロッコでナイチンゲールや!」
とか言い出して、
次の日の求人広告に「従業員の約半分が女性です!
女性が輝ける職場!」
とか出しても良いということに
なるんですかね?やっぱダメ?どうなの?
前回、何か嫌な予感がするので災害に備えましょう!
とか言ってましたが特に大きな地震とか無くて良かった
ですね。

と思ってたら昨日嫁さんが ヽ(・ω・)/ズコー とすっ転んで
手首を骨折してしまいました。

まあ利き腕の方じゃなくてそこは良かったですけど、
おかげでキレると災害より怖い嫁さんの機嫌がずっと
悪くて、非常にスケールの小さいレベルで嫌な予感が
的中してしまいました、何ということでしょう。
今日は全国的に土砂降りでしたが、何となくこの雨は
嫌な予感というか変な予感がしますねえ。
多分気のせいだとは思いますが皆さんも災害に備えま
しょう、ていうかもう災害級に雨が降りまくってますね。
どうでも良い日記ですが今YouTubeでウマ娘
オリジナルアニメが配信されてたんですね。

ナリタトップロード、アドマイヤベガ、テイエムオペラ
オー
の99年におけるクラシック戦線(皐月賞・ダービー・
菊花賞)をめぐる戦いが元ネタになっていますが時代が
実に20年以上前(!)何とも懐かしい名前ばかりで
オッサンのノスタルジーを直撃で全4話を一気に見て
しまいました。

この中で個人的に印象深いのはやはり世紀末覇王の異名を
とったテイエムオペラオーですね。オペラオーは
クラッシック戦線の翌年、まさに世紀末2000年に
連勝街道を突き進み、年末の有馬記念は年間全勝、更に
史上初のグランドスラム(当時の古馬中距離G1競争を
全て勝つ事)という大記録がかかった大一番と
なりました。

この有馬記念はオグリキャップのラストランや、
私の好きなトウカイテイオー奇跡の復活みたいな
感動系ではありませんが、有馬記念のベストレースに
挙げる人も多い名勝負です。これ私も現地で生観戦して
ましたねえ、懐かしいです。

オペラオーの鞍上は当時若手だった和田竜二騎手。
ちなみに和田騎手はオペラオーのデビューから引退まで
全レースに騎乗した、オペラオーと言えば和田竜二
言えるまさに相棒です。

勝ち続けると全ての馬が敵になるとばかりにレースは
序盤からオペラオーの年間全勝だけは阻止せんと
ライバル達から徹底したマークを受け、
オペラオーには苦しいレース展開となります。

それでも何とか良い位置を取ろうと必死の騎乗を見せる
和田騎手とそれに応えるオペラオー!
しかしベテラン騎手たちの巧みな騎乗により
遂にオペラオーは最終コーナー手前辺りで完全に包囲
される形となってしまいます。

この時点でゴールまで残り僅か310メートル!
現地の観客、そして騎乗していた和田騎手ですら負けを
覚悟した絶望的な状況、道は消えたはずだった。

しかしただ一頭だけ勝負を捨てていなかったオペラオーが
包囲網に出来た一瞬の隙を見逃さず突っ込んでいく!
果たしてオペラオーは包囲網を突破出来るのか!?

というわけで当ブログは競馬ファンは殆どいないと
思われますが興味のある方は動画の3分40秒過ぎ
ぐらいからご覧下さい。







おまけ



個人的にはJRAのCMでベストですね、バックに流れる
ドラゴンアッシュの歌といい、これほどカッコイイCMは
他に知りません。何か久々に見たらオジサン感動
しちまったよ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]