忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
昨日、参議院選挙が行われました。
選挙好きを公言する私としては今回の参議院選は当然
見逃せません。

結果はアベ弔い効果もあって自民党完勝でしたが
これはもうわかりきった事で、私も自民党に入れました。

ただコロナの馬鹿騒ぎで残念ながら日本の衰退は二十年は
早まり、なおかつ相当なレベルで衰退するのが確定したと
思うので、将棋で言えば既に詰みの局面でのらりくらり
指して勝負しているふりをしつつ、王様一枚だけになって
しまう局面まで指せるのは何処か?という
滅亡上等理論で行くと結局自民党しか無いですね。
他の政党だと指してるふりも放棄していきなり投了とか
何故か将棋盤に碁石を置くとかやらかしかねないので。

私も継ぎたくもなかったオヤジの会社を色々あって継ぐ
羽目になった途端にコロナで騒ぎ出して、
この約二年半奮闘しつつ様々な勉強をさせて頂きました。

最初の緊急事態宣言の時なんてこのまま全部の業種を
停止しろみたいな空気にもなりかけてたんで、
あの時は一切の業務停止の状態で従業員の皆さんの給料を
払う事が果たしてどれぐらいの期間まで出来るのか?と
生まれてはじめてお金の心配をしましたね。

ただ何とか最悪の事態は避けられその後は周りの先輩方の
ご指導ご鞭撻もあり、業績はコロナ前を上回る水準まで
持っていく事が出来ました。

しかしながらそこまで行くのに様々な衝突や問題も
起こり、大変良い勉強をさせて頂きましたねえ。
ブログだとある程度脚色して面白おかしく書いてますけど
色々大変だったんですよ、いやマジで。

まあどいつもこいつも思った以上に自分の目先の事しか
考えず、そのくせ責任を取ることだけは全力で回避しよう
とする奴ばっかりなのと、年寄り守るのに学級閉鎖だの
修学旅行中止だのと子供の教育と若者の青春を平然と
犠牲にすることに賛成する奴が予想以上に多くて、
神の国日本にすっかり愛想が尽きてしまいました。

なので自民党にはあと十年、欲を言えば娘が二十歳になる
約十五年ちょいぐらいまで詰みの局面をのらりくらり
指しているふりをして欲しいと思っています。

その後はもしかしたら日本を見捨てて異国の地へトンズラ
するかもしれないのでどうなっても知らんです、
まさに知らんモンは知らんですね。
まさかこのブログのタイトルが日本の終わりを暗示して
いたとは・・・!というのは冗談ですが。

そして私も大人になった娘に捨てられる時が来ると
思いますがそれが自然の摂理だと思うんですよね。

まあ娘にはママは最後まで大事にして欲しいかなという
気は少しありますが、老いてまともに動けなくなった
パパは介護なんてやらずに問答無用で捨ててもらって
結構ですね。
PR
今日は久々に丸一日休める日だったので朝からスパ施設で
マッタリしてサウナでテレビ見てたら何と安倍元総理が
撃たれて、しかもお亡くなりになってしまったでは
ありませんか。

当ブログでも選挙の度にアベをネタにさせて頂いたり
していたので何とも言えない気持ちですね。
こんな死に方をしてしまうような政治家では無かったと
思いますし御本人も大変に不本意のはずですが、
とりあえずは色々お疲れ様でした。

しかし本当に日本は令和になってから碌な事が無い
ですね、これはオカルト的に言えばやはり今の天皇家に
問題があるんじゃなかろうかと思ってしまいます。

今の上皇さんが生前退位とか言い出した時点で
何か嫌な予感がしたんですよねえ。
一応神の子孫設定なのですからそれを個人の都合で
「こんなのデキッコナイス、辞めるわ!」とか
言い出して天皇自ら神の子孫設定を捨ててしまったら
日本は神の御加護を受けられなくなるのでは無かろうかと
思うんですが、案の定疫病は流行るわ物価は急激に
上がるわアベは殺されるわでこれはアカンですね。

何故か唐突な皇室批判になりましたが、
改めて安倍晋三氏の御冥福をお祈り致します。
この前の土日は義父母が来てたんですが
最近、厚労省によるワクチンの効果に対しての
データ改ざんだか何だかがあったそうで、反ワクチンの
義父がほら見たことかと勝利宣言しておりました。

「やっぱりあんなもん打ったらダメなんだよ、
俺の言った通りだろ!ワクチン三発も打った奴は
アホだよ m9(^Д^)プギャー」
みたいな感じでご機嫌でした、
まさにお義父さん大勝利。

私の周りでも三発目は打ってない人が多いですね、
というかワクチンに関してやや懐疑的になってしまって
いる人が多い印象です。

私のオヤジは歳も歳なんで三発目をブチ込んでましたが
四発目は打たないと言ってましたね、もう近所の
ご隠居連中も大して気にしていないようで普通に
その辺の店で飲んだり食ったりしているようです。

思うんですけど店内で数人でくっちゃべりながら
飲んだり食ったりしている時が一番リスクが高いはず
ですよね?
リスクの高い局面ではマスクを外して、換気の良い屋外で一人で歩いているようなリスクが極めて低い場面で
マスクをしているのはおかしな話です。
こんなFランでもわかる簡単なリスク評価も出来なく
なったとはオヤジも本当に耄碌したな。

メールでも「知らんさんはワクチン打ったんですか?」
いうのを今まで何通か頂きましたが、
私は実は一回しか打ってないんですよ。
あれ確か一発目打った後の三週間後に二発目だったと
思うんですけど、一発目打った後に懇意にしている
お医者さんに「二発目打つべきでしょうか?海外に行く
予定は当面無いですけどワクチンパスポート的なものは
どうなりますかね?」
みたいに相談したら
「ワクパスは政治も絡む話なんでともかく、感染抑止効果
自体は大して無いから一発も二発もそんなに変わんない
よ」と言われたので結局一発打ってそれっきりという
ある意味非常にレアな国民になってしまいました。

ワクチンに関しては医者の間でも見解が分かれている
ようですが、去年の時点で感染抑止効果は大して無い、
と言い切ったあのお医者さんはなかなか彗眼でしたね。

他にもRNAウイルスなんだから感染を抑えるとか、
ましてやゼロにするなんて絶対不可能、と騒ぎの当初から
言い切っていたのも当時の状況では一歩間違えれば
トンデモ医者扱いされるリスクもあったと思いますが、
普通に患者さんに伝えていたのもなかなかすごいと
思います。

ちなみに嫁さんにも「何か大して感染防ぐ効果無いみたい
だよ」と伝えましたが嫁さんは一回打った後に二回目も
打たないと何か損した気になるという謎理論で
二発打ってました。

で、その日の夜に副反応で熱出して寝込んで、回復して
から「副反応がこれだけキツいとか意味わかんない!」
これまた謎の八つ当たりを食らって大変に困惑しました。
意味わかんないのはこっちだぜ。
連休が終わってから色々バタバタしているのですが、
昨日は時間が取れたので現在公開中の映画
「シン・ウルトラマン」を観たんですよ、感想としては
これウルトラマンに思い入れのあるリアルタイム世代ほど
響くんじゃないでしょうかね。
まあウルトラマンをリアルタイムで見た世代って、
もう若くても60過ぎぐらいになってしまいますが。

もちろん私も幼稚園の頃によく読んでいたウルトラ怪獣
大百科の影響で怪獣の名前はウルトラマンレオ辺りまで
なら大体知っていますが、かと言ってメチャクチャ好きと
いうわけでも無いです。

ウルトラマンにそこまで思い入れが無い私としては
「ちょっと中盤だらけるけどよく出来たリブートだなぁ」
という感じですね、庵野監督がウルトラマン大好きと
いうのは伝わってきました。

私とウルトラマン関連は実はあまりリアルタイムでは
縁が無くて、相当小さい頃にウルトラマン80て作品がやって
ましたが殆どまともに見た記憶が無いのと、
あと多分再放送と思われるんですけどアニメ作品で
「ザ・ウルトラマン」というのは幼稚園の頃に
見ていた記憶があります。

この「ザ・ウルトラマン」は出てくるウルトラマンが
M78星雲出身じゃないのは覚えてるんですよ。
何か聞いたことも無いナントカ星から来たウルトラマン
で、今思うと都内じゃなくて茨城とか群馬とか田舎の
方から出てきたウルトラマンなのかなとか思います。

あと小学生の時にこれまたアニメ作品で
「ウルトラマンUSA」というアメコミ調のウルトラマン
三人組がやたらデカい怪獣と戦う作品が劇場公開されて
観に行ったんですが、これファンの人には悪いですが
個人的にはつまんねー映画だったんですよ。
どうもアメ公の感覚とウルトラマンは合わないっぽいなと
いう事を小学生ながらに思ったのを覚えています。

というわけで私とウルトラマンは大した縁がありません
でしたが、今回のシン・ウルトラマンは少年時代に
ウルトラマンの活躍を目の当たりにしていた少年の心を
持った大人たちにはお勧め出来る作品と思います。
皆様、連休は如何お過ごしだったでしょうか。
私は旅行に行ってましたけどもうメチャクチャに混んで
ましたね、
これ医者はともかく一般庶民の間では完全に
コロナ騒動は終わってますね。

私は2年前から早々に人類を裏切りコロナ側に寝返って
まとまった休みの時は大体どっかしらに行ってたんで、
ある意味世間の空気を観光地でリアルに感じてきたわけ
ですが、2年前〜去年ぐらいだと私のようにコロナ側に
寝返った革命戦士の同志たちは若者の集団だったり
若い御夫婦だったりが目立ちましたが、今年は普通に
ジジババ共がウロウロしているんですよ。というか
若い人より多かったかもしれません。

で、地元では結構有名らしい鰻屋さんでご飯食べたん
ですが、ジジババの集団が入ってきて席につくなりすぐに
マスク外してベラベラ喋ってました。

こいつら騒いでた頃は若者の青春を平然とブッ壊すような
負担かけといてちょっと騒動が収まったら高いうな重
なんか食いやがってブッ飛ばしたろかとか思いましたが、
人生初の高級うな重を食べた娘ちゃんから
(・∀・) やっぱりたかいものは、おいしいんだねー とまた一つ世の中を学んだコメントを頂いて癒やされました。
よっぽどうな重が美味かったようで帰って来てからも
うなぎダンスと名付けた謎の自作ダンスを踊っています、
これが最近流行りの生娘シャブ漬け戦略でしょうか。

もう娘もお出かけ前に鏡の前で髪型や服装を自分で
チェックするすっかりおませな女の子になりましたが、
うな重より地球グミにテンションあがる所を見ると
まだまだ子供ですね。

というわけで少なくとも一般庶民はほぼ全員コロナ側に
寝返った
事を改めて確認したGWでしたね。
既にマスクもまだ一応は気にしてますよという
アピール以外の意味を成さなくなってますね、
というかアゴマスクでウロウロしてる人が多かったです。

私もマスク外そうかなと思いましたけど残念ながら
生まれながらの甘いマスクなんで外せないんですねー、
なんつって。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]