私が厨房ぐらいの頃にドラクエがアニメでやってたんで
すけど(ダイの大冒険じゃない方)明らかに終わりそうも
ないのに
次週最終回!とか言い出して、
この状態からどうやって終わらせるんだろう?と不安に
思ってたら最終回の途中からいきなりババアが出て来て
「あれからコレコレこうでこうなって、めでたしめでたし
になったんじゃよ」みたいな事を言い出して
あれ!?これ打ち切りじゃん!となったんですが、
今回のオリンピックも
どうすんだこれみたいな状態に
なってしまっていたので、開会式でいきなり小池百合子が
出て来て「日本選手団はメダル○個を取りました、
めでたしめでたし。これで東京2020は打ち切りです」
とか言い出さないかとハラハラしてました。
とりあえず何だかんだで開会式が行われて良かったです。
ゲームの曲が多く使われていましたがこれは直前で
ゴタゴタがあった影響から土壇場で決めたんでしょうか?
もしそうなら
「うおおおおお、ドラクエの曲だ!」とか
盛り上げさせて今までのグダグダから目を逸らさせて
「やっぱりオリンピック楽しいかも!」とか思わせると
いうのはギリギリの状況の中での逆転ホームランだと
思います。
まあオリンピックもガースーの優柔不断が炸裂して
無観客に押し切られた時点でこりゃダメだと思いました
が、まさかのゲームミュージック戦法で今の所は何とか
離陸出来た感はあります。
もうこうなったら客がいないのを良い事に100メートル走
とか400メートルリレーでウマ娘のBGM流して、
テメエらは競走馬と同じだオラ!とヘイトをかまして
閉会式でこれが今の日本を代表する曲ですとか言って
うまぴょい伝説ですよ、これで日本の評判は地に落ちる
かもしれませんが国内の支持率は爆上げですよスガ総理!
今回のオリンピックは人類がコロナに打ち勝った証と
いうより、世界がコロナとの共存を模索し始めたのに
日本だけビビりまくった証になってしまいましたが、
選手の皆さんは競技に集中して是非ともメダルラッシュを
見せてほしいですね。
とりあえずガースーを始め関係者の皆さん、
お疲れさまでした。
PR