忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
メールで「何々をどうにかする方法はあるか?」
いうのが最も多い内容ですが、基本的に「何々をどうにか
する」の、何々の部分はどうにもなりません。

問題は"どうにかしなくては"と受け止めている方で
あります。つまり何々をどうにかしなくては、を
分解すると「何々を」「どうにかしなくては」ですが、
要は「どうにかしなくては」の方を自己として基準に
するからいつまで経ってもどうにかしなくては、が
延々と続く事になります。

「何々」の方ならただ単に起こっているだけですから
何の問題も無いですよね。これで万事OKや!
終わる話なんですが、ここで次は「何も変わっていない」
に大体なります。

何故、変える必要やどうにかしようとするのか?
「何々を」「どうにかする、変える」という、
ざっくり言うと二つの思考でも感情でも何でも良いですが
後者の「どうにかする」方を選ぶと、どうにかしようと
する私、どうにかしようとする行為、どうにか
ならなかったらどうしようという感情とそれに呼応する
私、という概念が芋づる式に出てきます。

だからこそ変わらないんですね。
とりあえず「何々」の方だけで良いんですよ、変わるとか
変わらないとか「何々」である以上知ったこっちゃ
ないんです。
そしてその「何々」もただ単に認識されるだけの概念で
あります。

認識出来るものは全てスクリーンに投影されたものに
過ぎず、何の意味もありません。
ですから生きる意味とは?とか我々は何故生まれた?
とか高尚に聞こえる疑問も意味が無いです。

そういった疑問・概念を受け取る者は何処にいるのか?
その受けとる者ですら疑問を受け取るために作った
概念では無いのですか?では自己や私とは何処に
いるのか?という事ですね。
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]