何かヤフーニュースで見かけたんですが
ウマ娘の
ブルーレイがメッチャ売れてるそうですね。まあ特典付き
というのが大きいんでしょうけど。
しかしながら世間でも結構流行ってるんだなという感じは
受けます。当ブログもウマ娘の記事書いてから初めて競馬
を見てみましたとかのメールも頂きましたし。
「知らんさんが思う史上最強の馬は?」というメールも
頂きましたが、個人的には一番好きな
トウカイテイオーと
言いたい所ですが、史上最強馬であるならばここは
"シャドーロールの怪物"こと
ナリタブライアンでしょう。
残念ながら怪我をしてからは大きくパフォーマンスを
落としてしまうのですが、怪我をする前のブライアンは
間違いなく史上最強にして最速のサラブレッドです。
過去に
怪物と言われた馬は何頭か現れましたが、
怪物の称号が最も相応しいのはナリタブライアンであり、
競馬を知らない人でも名前ぐらいは知っているであろう
あの
ディープインパクトすら上回ると当時のブライアンを
生で見たオッサンの私は思います。
ブライアンの体勢を低くしてスパートする走り方が
またカッコイイんですよね。ブライアンはトウカイ
テイオーのような天才とかエリートとかのスマートな
イメージでは無く、馬の中に見かけは馬だけど中身は
チーターかヒョウの猛獣が紛れているような走りで、
文字通り怪物的な強さを見せつけました。
で、これを無理矢理にスピリチュアルな話に繋げると、
前に
「虎は何故強いのか?」みたいな記事を書きましたが
要は天才だろうが何だろうがそれは一つの鋳型に過ぎない
という事です。人間で天才格闘家と言われる選手でも
虎やライオンと戦ったら簡単にブッ殺されるのと同じで
人間という鋳型の中で天才でもそれは無限の意識の中で
人間という限界を決めてしまっているわけですから、
これこれこうだとか何だとか決めない方が良いです。
ですからスピリチュアル系のメソッド云々て
出来なかろうが何だろうが
実はどうでも良いんですよ。
天才格闘家はパンチやキックを細かく意識して高い
レベルに達してるかもしれませんが、人間であるという
鋳型にはまっているなら結局虎に勝てないんだから
だったら最初から人間やめても問題無いという事です。
わかりにくいかもしれませんが、自分が人間と思って
パンチやキックを一生懸命練習するより最初から虎や
ライオンだったら人間より強いし別にその強さに対して
「成功した」とか「願望が叶った」とか思わないでしょう
最初から叶ったとか何だとかはそこなわけです。
要は
「自分は何かが出来ないから頑張っている者」と
いうのをわざわざ実現させる必要は無いという事です。
まさかナリタブライアンの話をネタにスピリチュアルの
話をするとは思いませんでしたが、やはり私にとっての
史上最強馬はナリタブライアンです。
もしも競馬星人が攻めてきて向こうの星のサラブレッドと
地球を賭けて勝負する事になったら、私は迷う事なく
ブライアンを蘇らせてぶつけますね。
ナリタブライアン、君こそ最強のサラブレッドだ!
PR