今年の頭ぐらいからウチの娘ちゃんは
キッズ英会話に
入会したのですが、寝てる時以外は何かしら
喋ってるか歌ってるか踊ってる娘が最近は英語を交えて
歌って踊っているので、やっぱり子供は何でも吸収が
早いんだなあと実感している次第です。
結構前に日本人が英語を話せないのは
魂の問題では
なかろうかという記事を書いた気がするんですが、
やっぱり誇り高き日本人としては毛唐共のように
大袈裟なリアクションで
Oh!とか
hello!とかは
こっ恥ずかしくて言えないんですよ。
そこを打破するのが英語が話せるようになるコツでは
ないかと思っています。英会話なんて真面目にやるもん
じゃなくてノリですよノリ、いやマジで。
以前、
楽天が社内での会話は全て英語にするとか
言ってたような気がするんですが、これは辛気臭い
日本人のマインドを破壊するには良い方法だと感じます。
多分ポルトガル語にしたらどいつもこいつも時間に
ルーズなブラジル人のようになると思います。
私は英語の他にブラジル人の友達がいた時期もあって
ポルトガル語も多少話せるんですが、すっかり性格が
ラテン系になってしまいました。
まあそれだけ自己という幻想は本来脆いんですよね。
あまりに固めてそれに縛られた形であれがしたい、
これをこうしなければというのは疲れるだけですが、
その疲れる事をわざわざやっている事が多いと思われます
。ですから一週間ぐらいポルトガル語で話したり考えたり
して如何に自己イメージが簡単に変わるか試すのも良いと
思います、ポルトガル語の勉強にもなるし。
というわけで娘も最近は何となくノリが外国人のように
なってきたような気がしないでもないです。
ただ娘は性格が嫁さんに似てしまったのか、お友達と
遊んでる時の会話とか聞いてても結構ハッキリと言う
タイプで、このまま外人スピリッツが加わると相当に
キツい性格と取られてしまう恐れがあるので、その辺は
上手く誘導しておしとやかな大和撫子になるように
しなければと思っています。
というかこのまま行くと私が嫁さんと娘の両方から
ボコボコに説教される事態になりかねないので、
それだけは避けねばなりません。
PR