今回スピリチュアルと関係無くて申し訳ないんですけど
だいぶ前からの読者の方は御存知だと思われますが、
私は2020年東京五輪の新国立競技場が
森喜朗古墳と
ブッ叩かれていた時代からデフレ脱却を主張し、
森喜朗古墳ぐらいジャブジャブ金を使って建設すれば
良い、と思っていました。
その後時代は激動し現在は
インフレまっしぐらの世の中に
なっております。
何だかんだ言って私も世代的にはほぼデフレしか知らない
世代なので人生初のインフレを経験していますが、
オヤジの会社を継いだだけとはいえ一応シャッチョさんの
端くれとしては
インフレ良くね?というのが正直な感想
であります。
まず
値上げしやすいっつーのがありますよね、
デフレの時はとにかくアホみたいに安いだけの劣悪な
サービスを提供しているスピリチュアルブログみたいな
商売もありましたが、そういったのが淘汰されて真っ当な
商品やサービスが適正な値段になりつつあると思います。
それに伴い人の労働力を安く買い叩くいわゆるブラック
企業も以前より少なくなったのではと感じますね。
ただ日本のインフレ率を調べてみるとここ数年で一気に
上昇して毎年約3%ぐらい上がり続けているんですよね。
これは完全にインフレなのでかつてジャブジャブ金を
使うべきと思っていた私も今は
ビシビシ増税すべきと
思っています。
日本の経済政策って妙にズレている所があってデフレ時に
何故か増税して、インフレ時に減税とかバラマキを
主張する政党が出て来ますが、インフレ時に減税は悪手
です。
理由は簡単で
消費>供給の状態がインフレですので
減税やバラマキを行うと消費能力だけが上がる事になり、
現在労働人口が絶賛減少中で供給能力がキツくなっている
日本では
消費>>>供給になってしまい更に物価高が
進む事となります。
と言ってもですねー、現在の国民感情で仮に石破さんが
「増税します!国民に問うために解散総選挙や!」とか
言い出したらこれはほぼ確実に負けるでしょう。
なのでこのままインフレは更に進む可能性が高いと
思われます。
いずれにせよ増税は避けられませんが、まず消費税を
含めた額を内税で表記するようにした方が良いんじゃ
ないかと思いますね。
何で消費税がムカつくかって一万円の物買ったらそれに
税金がプラスされるっつーのがムカつくわけですよ。
それだったら最初から10000円(税抜)とかじゃなくて
11000円て書いておけばまだマシだと思います。
あとこれは何度か書いた記憶があるんですけど
思いきって
消費税を30%ぐらいにブチ上げてですね、
その代わり払った税金から10%ぐらいを将来の年金に
どんどん貯めていくシステムが面白いと思うんですよ。
例えば一万円のもの買って一万三千円払ったら
税金三千円から三百円が年金として貯まって行きます。
沢山買い物をして年金を貯めよう!高級マンションや
高級車でも買ったらアホみたいな額が年金にチャージ
されるぞ!国民よ家を買え、車を買え、24時間働け!
みたいなポジティブなイメージで宣伝すれば良いんじゃ
ないでしょうか。
もちろん全ての買い物の際に
マイナンバーカード必須と
なりますが、マイナンバーカードは嫌だとか紙の
保険証に戻せとか騒いでいる非国民は年金無しという事で
万事解決です。
というわけでこれからもガンガン値上げラッシュが予想
されますが、当ブログは閲覧無料ですので安心して
ください。
PR