忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
Googleの生成AIを利用したサービスでNotebookLM
というのがあるんですが、早い話がテキストを読み込ま
せるとそれについてああだこうだ解説してくれるという
奴で、音声概要という機能を使うとAIがポッドキャスト
みたいな感じで男性と女性の会話形式で解説してくれるん
ですよ。

読者の方が当ブログをNotebookLMに読み込ませて
音声概要機能で生成した物を送って頂いたのですが、
これがマジですごい。殆ど違和感が無くて想像以上に
男女二人でパーソナリティやってるラジオ番組みたく
なってるんですよ。
男性「40年前のつくば万博の話題もあるんですよ」
女性「あーーーつくば万博!懐かしーですねーー!」

とかフツーに喋ってて、ていうかおまえいくつだよ。

マインドマップとかも作ってくれて早速エロい小説を
コピペして読み込ませてみたら
「あそこが大きくなる」→「逝くまで五秒前」とかの
マインドマップが出て来て
(゚Д゚)うおおおお、すげえ!といい年こいて思春期の
小学生みたいな事をやってました。

AIが出て来た当初はクリエイティブな分野はともかく、
単純作業のようなものからAIに席巻されるのではないか
みたいな見方が多かった気がしますが、こう言うと何か
後出しみたいですが私はクリエイティブな分野から
食われるだろうなと思っていました。

例えば声優の演技とか漫画家の描き方のクセや作劇の
傾向とかはAIは疲労も何も感じずに無尽蔵に学習して
しまいますし、仮にAさんとBさんのそれぞれの特徴を
合わせたパフォーマンスも学習さえしてしまえば
やってのけてしまうので、これは人間から見たら理解が
及ばないレベルの天才と同じです。

クリエイティブな分野が制覇されたら次は配膳ロボットの
強化版みたいのが単純作業もやってくれて人類は遂に
労働から解放されるのでしょうか。
私はいずれそうなると思っていますが、AI搭載のスマホ
でもロボットでも動かすにはまだ電気が必要なので、
もしかしたらお金よりも使える電気の量が貧富の差みたい
になる社会が来るかもしれないですねえ。
うる星やつらのラムちゃんみたいのは手から札束出してる
ようなもんですよ。

というわけでこれからはスピリチュアルブログや書籍とか
で意味不明な表現が出て来たらAIにそれっぽい解説を
してもらいましょう。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]