忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
当ブログの読者の皆さんは殆ど知らないでしょうけど
ゲームで「アーマードコア」っつーシリーズがあるんで
すよ。早い話がロボットでドンパチやるゲームなんで
すが、ガンダム系というよりイメージとしては相当昔の
アニメですが「装甲騎兵ボトムズ」「太陽の牙
ダグラム」
みたいな感じですね(な、懐かしい!)

で、この前実に十年ぶりのシリーズ最新作
「アーマードコアⅥ Fires of Rubicon」が発売されて、
私も夜中にシコシコやり続けて昨日やっとストーリーを
全部終わらせたんですが、これは十年待った甲斐があった
と言って良い素晴らしいシリーズ最新作でした。

私も何だかんだいい歳なんでだいぶ反射神経その他が
衰えてきましたが、それでもこのゲームはゲーマーとして
心の奥に燻っていた熱いものを思い出させてくれる傑作
でありました。

ストーリーを終えてから今作のキャッチコピー
「火を点けろ、燃え残った全てに」には改めて感動
しましたね。何か字面だけ見ると倦怠期の夫婦を
煽ってるみたいですが、まさにオッサンゲーマーでも
"燃え残った全て"にもう一度火を点けるに値する
ゲームでした。
個人的にはゲーム史に残るレベルのカッコ良すぎる
キャッチコピーだと思います。

といっても難易度的には相当に難しいゲームになると
思うので、この記事を読んで軽い気持ちで買ったりしては
いけません、多分火が点く前に嫌になって途中で
投げます。
PR
「生霊とか怨霊とかどう思うか?」
「先祖供養とか必要でしょうか?」という心霊関係の
メールを連発で頂きました、ありがとうございます。

あんまり心霊系は詳しくないんですけどそもそも生霊って
生きてる人間から魂が出て来てその辺をウロウロしてる
状態ですよね(?)つまり幽体離脱している状態なんで
しょうか?これに対して怨霊は強い怨みを持って
死んだ人の霊がその場に残っている感がありますね。

私は霊感らしい霊感も無いですが、霊に関しては日本古来
のやり方である、怨霊でも悪霊でも祀って神様扱いして
いつの間にか味方にしてしまう方法が良いと思います。

これ前も書いた記憶がありますがスピリチュアル的な
話に持っていくと要は心霊現象も全て意識の上で起こって
いる事なので、それに対して供養の言葉を伝えるのも
結局は意識自身に言葉を投げかけているのと同じです。

であるならば必要以上にビビるよりかは家に憑いている
怨霊でも何にでも今日から一緒に住むから夜露死苦!
みたいな事を伝えた方が良いでしょう。

これは先祖供養も同じ事で、墓参り行って手を合わせて
何か伝えるというのは結局自分自身に伝えているのと
同じです。墓参り行ってご先祖様の墓に手合わせながら
おまえ死んでるけどもう一回氏ねや!とか普通は
言わないでしょう。大体穏やかな心理状態で穏やかに
語りかけると思うので、墓参り行ってから何か心が
洗われた気がするとか、ご先祖様の御利益があったとかは
自己のフィルターを通さない暗示みたいなものなんで
すね。私という概念が入らないと意外とすんなり意識に
アクセスしてしまうという好例でもあります。

なので自己を供養する、という事で怨霊も祀るべきですし
墓参りも行った方が良いと思います。










余談ですけど私は心霊体験的なモノって全然無いん
ですよ。これもかなり昔の記事で同じ事書いてますが、
心霊体験というかやや怖い話でただ一度だけあるのが
小学校二年生ぐらいの時に全身が映る鏡の前で何気なく
自分とジャンケンしたら勝ったことがあるぐらいで、
あれは見間違えだったのか何だったのか、今だに
謎ですね。
まあ見間違えだったとは思うんですけど私がチョキ
出してるのに鏡の中の私(?)は思いきりパーを
出してきたのはハッキリ覚えてるんですよねえ。
西武池袋本店がストライキやってましたが
野次馬根性じゃなくてホントに昨日は池袋方面に
行く用があって、遠くから何となく眺めていました。

これ西武が売られても雇用を確保しろみたいな事を
言ってますけど、仮に雇用を維持したとしても
そうすると正社員を解雇出来ない以上、皺寄せは若い人
たちに行くんですよ。
結局いつまで経っても若者の賃金はあがらない、
更に採用人数も絞らざるを得ないとなり誰も得しません。

更に言えば雇用を確保するために、じゃあ今日から
セブン&アイで雇用します、アナタは明日からセブン
イレブンの雇われオーナーやって下さいとかになる
可能性もあるわけで、百貨店で働いてきた人がいきなり
24時間コンビニオーナーなんて出来ないでしょ。

雇用を守る、というと一見素晴らしいですし
私もオヤジの会社継いだだけですけど従業員の皆さんの
雇用は守らねばならないという思いは強いです。

しかしですね、今回の場合だと雇用を守りますって事は
慣れないコンビニオーナーをいきなりやらせるとか、
今まで婦人服売り場にいたのにおまえ明日から
ヨーカドーの精肉で豚肉切ってろとかになるわけですよ。

そんなんで良いんですかね?それでも雇用を維持して
もらいたいと言うなら私が何か言う資格はありませんが、
私にはこのストライキは"地獄への道は善意で舗装されて
いる"
という言葉しか浮かんできませんでしたね。







まあいつものパターンでタイトルは「スト最高や!」
しようかと思ったんですが、少々固い話になってしまった
ので真面目なタイトルに変更しました(笑)
たまにスピリチュアル関係無いやろというマジなんだか
ネタなんだかわからないメールを頂きますが、今回は
「二十歳になる息子が全然モテないのだが、
スピリチュアル的というか引き寄せ的に、おまえは
モテるとか何だとか言い聞かせた方が良いのか?」

いうメールを頂きました、ありがとうございます。

これはかなり昔にも同じような記事を書いた記憶が
ありますが、スピリチュアル的に云々とか胡散臭い事を
やらずに、私の尊敬する作家の北方謙三先生が仰るように
「ソープへ行け!」の一択です。

何故か?まずモテないと言ってもさすがにバケモノの
ような見てくれでは無いでしょう、恐らく息子さんが
モテないのは何となく漂う自信の無さだと思われます。

何故、自信が持てないのか?これは周りの異性は
何となく◯ックスもやってるようなので、もし自分が
未経験なのがバレると馬鹿にされるのではないか、
引かれるのではないか、という若者特有の気後れから
来るものだと思います。これは言い換えれば成功(性交)
を恐れている状態です。話が逸れますが例えば何かしら
やろうと思ってもあと一歩踏み出せない人は、成功と
それに伴うリスクを過大評価しがち
です。

私に言わせると失敗を恐れている人ってまずいなくて、
ほぼ間違いなく成功を恐れていますね。

成功を恐れる事によって現状維持を望みがちです。

で、話を戻すと、成功(性交)を恐れているヒマが
あるならさっさとソープへ突撃してとりあえず
「こういう事をやるのか!」というのを知っておけば
良い、となります。

例えば「その辺の同じぐらいの体格の奴に喧嘩を売って
こい」となったとして、何の格闘技も知らずに喧嘩売れる
かっつーと難しいと思うんですよ、でもボクシングなり
柔道なりやってればとりあえず殴り方はわかる、
投げ方は知ってるとなるので何とか喧嘩は出来るはず
です。

つまりこれと同じでソープへ行って
「闘いとはこうやるのか!」と知っていれば同じように
「その辺の女をナンパしてこい」も何とかなるはず
なんですよ。そうするといつの間にか非モテオーラが
消えているはずです(モテるとは言っていない)

というわけで若者よソープへ行け!
成功を恐れるな、性交しろ! でもゴムは着けろ!
と私は声を大にして言いたい。
前回の記事を受けて「私は不倫していますが、これも
送られてきたものとしてこのまま突っ走って良いので
しょうか?」
というメールを頂きました、
ありがとうございます。

これはもう突っ走って良いんじゃないですかね。
前回も似たような事を書きましたが、
願望の実現というのは全てを解決する幸せの鍵では
ありません、ただ単に新キャラで次の面に進むだけ
の話です。

自我の目線だと不倫して彼あるいは彼女と一緒に
なれれば万事ハッピーや!に感じがちですが、
環境が変わったというだけでそれ以上でもそれ以下でも
ありません。

なので必ず問題(と感じる)は発生します。
新しい面には新しい困難が出てくるのは当然と言えば
当然であります。
ですから願望の実現は別に幸せになるわけではない
という事を認識すればこのまま突っ走って良いんじゃ
ないかと思われます、ただ何かあっても責任取れま
せんけど。

これは別に願望の否定では無く、願望の実現にそこまでの
大きな力みたいのは無いという事ですね。

スピリチュアル的な言い方をすれば幸せを感じる
何者かが居る時点でそれは幸せでは無いんですね、
幸せであると思いたい何者かが居るだけです。








余談ですが不倫に関してはウチの嫁さんは顔も性格も
悪いくせに子供が生まれてからは寛大になり、
若い子ならまあ大目に見てやる、という実に出来た嫁に
なりました。いやあ結婚して良かった。

男ならたまには若い女と遊びたくもなるだろうというのは
わかる、というものですがその代わり自分(嫁)と
同い年か歳上は本気の不貞と見なすので絶対に許さない、
連絡先の交換しただけでもブッ〇すと脅されております。

と言ってもおませな娘ちゃんには
(・∀・) パパはなんでママとけっこんしたのー? ニヤニヤ
みたいに聞かれるようになったので、さすがに娘の事を
考えると若い子と遊ぶのも憚られるようになってしまいました。

オッパイが大きかったからだよと言うわけにもいかず、
最近その手の質問を連発してくる娘にちょっと困って
います。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]