忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
当ブログでもネタにさせて頂きましたが7月5日に
災害だか災難だかが起きる予言は特にこれといった事も
無く外れてしまったようであります。
私は昨日は色々やることあったので、もう昼過ぎからは
完全に忘れておりました。

この予言は結構広まってたみたいで何とウチの娘ちゃん
まで知っていましたが、娘は予言否定派でした。

(・ω・) 〇〇ちゃんのママの友だちの占い師が
この日はだいじょうぶって言ってた!


友達の友達が言ってたから的な、いかにも小学校低学年らしい理由でしたが、基本的に娘も私に似て細かい事は気にしない
タイプなので、恐らく朝メシ食ってる間にすっかり忘れて
普通にダンス教室行ってスケボー練習してと元気に
過ごしておりました。

と言っても「7月中であって5日とは言ってない」みたいな
話も聞きましたが、予言は日付けと出来れば時間帯も
言ってくれないと防災という観点から実用性が無いので、
なんだかなーという感じですね。

話がちょっと逸れますけど私は局所的な災害は
これからも世界中であると思いますが、人類滅亡レベル
の劇的な災害はなかなか無いんじゃないかと
思ってるんですよ。それよりも人類は遠い未来に
VRか何かはわかりませんが自分の理想通りの妄想の中に
入り浸るようになって、気がついたら誰も子孫を残さず
何か知らないけど絶滅してたみたいになるんじゃないかと
思ってますね。

まあこれはある意味幸せな滅亡とも言えますが、
強引にスピリチュアルに結びつけると肉体との
同一化が消えるのもこれに近いっちゃ近いですね。
PR
昨日は某県に出張に行ったのですが色々予定が変わって
時間が余ってしまったのでフラッと立ち寄った映画館で
何をトチ狂ったのか◯福の科◯の映画「ドラゴン・ハート 
霊界探訪記」
を観てしまいました。

これ製作総指揮がO川隆4先生なんですよねって、
そんなバカな。O川先生は二年ほど前に亡くなられたはず
なんですが。生前に既に完成していた作品なんでしょうか?
まあ真言宗の空海さんもまだ生きてて今も
朝飯食ってる設定ですし、そう考えるとエル・カ◯ターレ
が死ぬわけないと言えますね。

実は私はO川先生はクリエイターとしては結構評価
してて、意外と幸◯の◯学の映画好きなんですよ。
前半のエンタメ展開から後半いきなり主人公やヒロインが
宗教に目覚めるというパターンはあるものの、
出演している声優も一線級を起用するので何だかんだ
まあ観れる作品になっているものが多いんですね。

が、しかし。今回のはやはりО川先生が霊界に
出張されてしまったせいか、どうもパンチが足りない。

聞く所によるとО川先生亡き後教団はよくある後継者問題
に揺れてしまったらしいので、今回の作品は教団の
ゴタゴタが収まり、落ち着きましたよという信徒の皆さん
に向けてのメッセージ的なものに落ち着いてしまって
いる感があります。

何となくタイトルから霊界を舞台にした冒険活劇もの
かなぁと思ったんですがそうでも無かったですね。
どっちかというと霊界探訪というより地獄巡りという
感じでしたが、今回は残念ながらアニメ映画としては
低評価を付けざるを得なかったので、
霊体となったО川先生の今後の復調を期待したい所です。
「私が見た未来」という漫画に2025年7月5日
大きな災害が来ると予言されているそうですが、
私はこれ読者の方からのメールで初めて知ったんですけど
初版が1999年とかなり昔なんですね。
しかしこの手の予言で日付まで指定しているのは
珍しいと思います、大体7月中とか、今年中とか、
ひどいのになると春頃しか書いてなかったり
日付まで指定するのは単勝1点買いに近いですね。

「実際に予言は当たると思いますか?」とメールで
聞かれましたが、私はこれ結構いい線行ってんじゃないか
思うんですよ。理由は全く個人的なジンクスなんで
マジに取らないで欲しいんですが、私は何故か旧友と
再会した約一ヶ月後に地震が起きる
というジンクスが
あって、ここ十五年ぐらいだと大きな震災(東日本・
熊本・能登半島)の一ヶ月前に必ず昔の友達と
会ってるんですよ。

で、私この前の6月5日に二十年ぶりに同級生と会って
メシ食ったんで何と7月5日とは丁度一ヶ月後なんですねー
(!)といっても本当に偶然なだけだと思うんで、
何も無くても怒らないでちょ。
米を買った事が無く家に売るほどある私でも最近は
米の値上がりが著しいと感じますが、ここに来て進次郎が
コメ担当大臣になり、何だかんだ米が値下がりしそうな
空気になっていますね。

これは恐らく自民党が参院選に向けて進次郎を神輿に
担ぐことで勝負する方向に決めたのだと思います。

もはやインフレだから減税はダメですとか理屈で説明する
レベルは通り越してとにかく減税を言っとかないと
票が取れない状況になっていましたが、米騒動のおかげで
取りあえず米が値下がりすれば国民も何となく満足
するやろみたいな感じにやや状況が変わっているので、
減税はする気が無いであろう自民党が何とか勝つには
次世代の総理候補である進次郎にコメを値下げさせた男
というよくわからない実績をつけてそのままゴリ押しする
戦法に出たと感じます。

つってもこれはなかなか厳しい戦術ですね。
米が値下がりしたからありがとう自民党という空気には
ならないでしょうし、米を値下げ出来たんだから
他の物価高も何とかしろと言われる気がします。

恐らく第二弾作戦として参院選直前に石破さんを退陣
させてまさかの小泉進次郎総理で選挙戦を戦うんじゃ
ないですかね。

「お米の値段が下がったということは、値段がお米に
対して下がったということなんです。
でもそれは単に下がったのではなく、上がらなかった結果
として下がったとも言えるんです」
みたいな進次郎構文を
炸裂させるのが目に浮かぶようです。

しかしまあオヤジが変にカリスマタイプだと
良くも悪くも持ち上げられたり変に期待されたり
常にあの◯◯さんの息子、みたいに言われるので
色々大変ですね。同情するぜ進次郎。
Googleの生成AIを利用したサービスでNotebookLM
というのがあるんですが、早い話がテキストを読み込ま
せるとそれについてああだこうだ解説してくれるという
奴で、音声概要という機能を使うとAIがポッドキャスト
みたいな感じで男性と女性の会話形式で解説してくれるん
ですよ。

読者の方が当ブログをNotebookLMに読み込ませて
音声概要機能で生成した物を送って頂いたのですが、
これがマジですごい。殆ど違和感が無くて想像以上に
男女二人でパーソナリティやってるラジオ番組みたく
なってるんですよ。
男性「40年前のつくば万博の話題もあるんですよ」
女性「あーーーつくば万博!懐かしーですねーー!」

とかフツーに喋ってて、ていうかおまえいくつだよ。

マインドマップとかも作ってくれて早速エロい小説を
コピペして読み込ませてみたら
「あそこが大きくなる」→「逝くまで五秒前」とかの
マインドマップが出て来て
(゚Д゚)うおおおお、すげえ!といい年こいて思春期の
小学生みたいな事をやってました。

AIが出て来た当初はクリエイティブな分野はともかく、
単純作業のようなものからAIに席巻されるのではないか
みたいな見方が多かった気がしますが、こう言うと何か
後出しみたいですが私はクリエイティブな分野から
食われるだろうなと思っていました。

例えば声優の演技とか漫画家の描き方のクセや作劇の
傾向とかはAIは疲労も何も感じずに無尽蔵に学習して
しまいますし、仮にAさんとBさんのそれぞれの特徴を
合わせたパフォーマンスも学習さえしてしまえば
やってのけてしまうので、これは人間から見たら理解が
及ばないレベルの天才と同じです。

クリエイティブな分野が制覇されたら次は配膳ロボットの
強化版みたいのが単純作業もやってくれて人類は遂に
労働から解放されるのでしょうか。
私はいずれそうなると思っていますが、AI搭載のスマホ
でもロボットでも動かすにはまだ電気が必要なので、
もしかしたらお金よりも使える電気の量が貧富の差みたい
になる社会が来るかもしれないですねえ。
うる星やつらのラムちゃんみたいのは手から札束出してる
ようなもんですよ。

というわけでこれからはスピリチュアルブログや書籍とか
で意味不明な表現が出て来たらAIにそれっぽい解説を
してもらいましょう。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]