忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
「スピリチュアルでよく言われる世界は自分であるとか
も、結局は何があっても念仏を唱えるように自己は存在
しないという事を意識するだけなのか?ぶっちゃけると
何も気にすんなという事か?」
というメールを
頂きました、ありがとうございます。

まあそうですと言えばそうなんですけど、
結構誤解されやすいのは例えば歩いてる時に車が
クラクション鳴らして走ってきたら普通は退きますよね。
ここで全ては自己である云々とか言って何もせずに車と
激突したらそれも有りですが傍から見たらアホっちゃ
アホです。

なので「世界は自分云々」を感覚として落とし込む(?)
には取りあえず内面と外面に分けると多少は何となく
わかるかもしれません。

内面つーのは自分の中の意識とか感覚ですね、
つまり「世界は自分であった!」「自己は存在しない」
とかの、ある意味電波系が内面となります。
対して外面とは文字通り外、先の例で言えばクラクション
鳴らしてきた車とかがそれになります。

で、内面と外面がぶつかるとほぼ確実に外面が勝ちます
そもそもスピリチュアルに目覚める切っ掛けは
外面の出来事から入るのが多いと思われます。
例えば今月ピンチ、何とかしてお金が入らないかとかで
タイミーとかやれば良いのに何故か怪しいスピリチュアル
ブログを見つけてしまって「世界は自分であった」とかで
内面のステージを上げる(?)事で外面の問題、
この場合カネが無いとかをスルーする、或いは臨時収入を
期待するとかになるのが多いケースです。

しかしこれは内面と外面に分離したまま内面を強化しよう
という試みなので、話が戻りますが内面と外面がぶつかる
と外面が圧倒的に強いのでほぼ確実に外面が勝ちます。

例えば今に在るとか何だとかで精神の平穏を手に入れ
臨時収入も入ったとしましょう。しかし外面というのは
目まぐるしく動くので必ず何かしら問題(と感じる)
が現れます。
で、これに対して「更に今に在ろうとする」とか
「すごい瞑想で宇宙と一体になる」とか
内面を更に強くしなければと思ってしまうのが誤解の
元です。

このまま行くと話がややこしくなるのですごく簡略化
すると、要は喧嘩する際にガードを固めながら
「今に在る云々」とブツブツ呟いているよりノーガード
でも「かかってこいや」
と思っている方が相手が
殴りかかって来た時にどっちが反応しやすいかという
話です。

これは絶対に後者で、理由は前者は外面からの刺激に
対して無理矢理内面を平穏にしようとしている
からで、
前述した通り内面と外面では外面が強いので
これは確実にブッ飛ばされます。
それに対し後者は外面と内面がある意味統一され、
まさに喧嘩という現場の"今に在る"のでこれは相手の
パンチにカウンターが取れる可能性が高いです。

つまり内面と外面を無意識に自我で分けてしまっている、
という事を知れば実は最初から誰もいないし
何の争いも起きていないんですよ。
ですから何も気にすんな以前に、そもそも気にする存在が
最初から居ないのであります。
PR
参議院選挙が近付いて来ましたが、ここに来て参政党
急速に支持を伸ばしているではありませんか。
私の見立てだと数字に現れる支持率以上に支持を集めて
いるのではという印象を受けます。

昨日、義理の両親が遊びに来たんですけど
なんと義父が参政党支持者になっておりました。
「参政党は結構良いこと言ってんじゃんか、
やっぱ日本人ファーストだよな!知らん君も参政党に
入れろよ!」
とか一人で盛り上がってましたが
嫁さんが「また変な動画見て近所の人に勧めたりしない
でよ」とドスの効いた声で言ったら大人しくなって
ました。

まあアメリカのトラさん旋風もそうですが国が色々不安定
になって不満が募ると大体右寄り政策を主張する政党が
人気を集めるものです。
私は個人的な支持不支持はともかく、参政党は今回の
選挙ではかなりいい線行くだろうと思っています。
これは時代の流れってモンですね。

ちなみに当ブログの以前からの読者の方は何となく
覚えているかもしれませんが義父はバリバリ反ワク
ワクチンを一度も打たずにコロナにも感染しなかった事を
今だに武勇伝のように語る時があるのですが、
どうもその辺も今回の参政党の支持に関係してるっぽい
ですね。私はすぐに流行り物に飛びついたりすぐに
動画に影響される義父のキャラは嫌いではないんですが、
娘のはずのウチの嫁さんと全くキャラが違うのは何故だ。

ワクチンに関しては結果的にはお義父さん大勝利で
終わりましたが、果たして今回もお義父さん大勝利
なるか!?
でもそうなるとまーたワクチンの時みたいに
「やっぱ俺の言った通りだろ!」とか騒ぐから
話合わせんのめんどくせーんだよなあ(笑)
当ブログでもネタにさせて頂きましたが7月5日に
災害だか災難だかが起きる予言は特にこれといった事も
無く外れてしまったようであります。
私は昨日は色々やることあったので、もう昼過ぎからは
完全に忘れておりました。

この予言は結構広まってたみたいで何とウチの娘ちゃん
まで知っていましたが、娘は予言否定派でした。

(・ω・) 〇〇ちゃんのママの友だちの占い師が
この日はだいじょうぶって言ってた!


友達の友達が言ってたから的な、いかにも小学校低学年らしい理由でしたが、基本的に娘も私に似て細かい事は気にしない
タイプなので、恐らく朝メシ食ってる間にすっかり忘れて
普通にダンス教室行ってスケボー練習してと元気に
過ごしておりました。

と言っても「7月中であって5日とは言ってない」みたいな
話も聞きましたが、予言は日付けと出来れば時間帯も
言ってくれないと防災という観点から実用性が無いので、
なんだかなーという感じですね。

話がちょっと逸れますけど私は局所的な災害は
これからも世界中であると思いますが、人類滅亡レベル
の劇的な災害はなかなか無いんじゃないかと
思ってるんですよ。それよりも人類は遠い未来に
VRか何かはわかりませんが自分の理想通りの妄想の中に
入り浸るようになって、気がついたら誰も子孫を残さず
何か知らないけど絶滅してたみたいになるんじゃないかと
思ってますね。

まあこれはある意味幸せな滅亡とも言えますが、
強引にスピリチュアルに結びつけると肉体との
同一化が消えるのもこれに近いっちゃ近いですね。
スピリチュアル系で何かしらの疑問や問題を解決しようと
すると色々と袋小路にハマり結局何が何だかわからん
という感じになってしまう事は結構多いと思われます。
しかしその状態こそがある意味スピ系の本質的なものに
近づく瞬間でもあります。

まず何かしらの疑問、あるいは何かしらの問題を
抱えた場合、普通はそれらの解決策を模索すると
思います。それで解決すれば良いですが、
解決しなかったり更に問題が起こると人によっては
スピリチュアル系に救いを求めたりします。

で、大体ポジティブ思考だったり神を信仰したり
今に在ろうとしたりと色々ありますが
要はそれらも概念であるという事であります。
災いを祓うために神を描いたみたいな絵画や石像は多い
ですが、そもそも神という概念が浮かんだものは
何なのか
っつー事ですね。

つまり今に在るでも神でも何でも良いですが
それらの概念を問題の解決に利用しようとしている自分も
また一つの概念です。
以前から書いてますけど肉体・身体を持って何かを
しているのでは無いんですよ、身体を使って神の絵を
描いていたらその神の絵を描いている身体そのものも
概念という事です。

なのでこの時点で問題は全て気に病む事では
なくなります。何故なら問題を解決したい、と祈りながら
神の絵を描いている自己の身体もまた概念という事は、
問題を抱えている肉体との自己同一性から解放される
からであります。

つまり概念としての神から離れ、本来の神性を取り戻すと
いう事になります。
昨日は某県に出張に行ったのですが色々予定が変わって
時間が余ってしまったのでフラッと立ち寄った映画館で
何をトチ狂ったのか◯福の科◯の映画「ドラゴン・ハート 
霊界探訪記」
を観てしまいました。

これ製作総指揮がO川隆4先生なんですよねって、
そんなバカな。O川先生は二年ほど前に亡くなられたはず
なんですが。生前に既に完成していた作品なんでしょうか?
まあ真言宗の空海さんもまだ生きてて今も
朝飯食ってる設定ですし、そう考えるとエル・カ◯ターレ
が死ぬわけないと言えますね。

実は私はO川先生はクリエイターとしては結構評価
してて、意外と幸◯の◯学の映画好きなんですよ。
前半のエンタメ展開から後半いきなり主人公やヒロインが
宗教に目覚めるというパターンはあるものの、
出演している声優も一線級を起用するので何だかんだ
まあ観れる作品になっているものが多いんですね。

が、しかし。今回のはやはりО川先生が霊界に
出張されてしまったせいか、どうもパンチが足りない。

聞く所によるとО川先生亡き後教団はよくある後継者問題
に揺れてしまったらしいので、今回の作品は教団の
ゴタゴタが収まり、落ち着きましたよという信徒の皆さん
に向けてのメッセージ的なものに落ち着いてしまって
いる感があります。

何となくタイトルから霊界を舞台にした冒険活劇もの
かなぁと思ったんですがそうでも無かったですね。
どっちかというと霊界探訪というより地獄巡りという
感じでしたが、今回は残念ながらアニメ映画としては
低評価を付けざるを得なかったので、
霊体となったО川先生の今後の復調を期待したい所です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]