忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
連休が終わってから色々バタバタしているのですが、
昨日は時間が取れたので現在公開中の映画
「シン・ウルトラマン」を観たんですよ、感想としては
これウルトラマンに思い入れのあるリアルタイム世代ほど
響くんじゃないでしょうかね。
まあウルトラマンをリアルタイムで見た世代って、
もう若くても60過ぎぐらいになってしまいますが。

もちろん私も幼稚園の頃によく読んでいたウルトラ怪獣
大百科の影響で怪獣の名前はウルトラマンレオ辺りまで
なら大体知っていますが、かと言ってメチャクチャ好きと
いうわけでも無いです。

ウルトラマンにそこまで思い入れが無い私としては
「ちょっと中盤だらけるけどよく出来たリブートだなぁ」
という感じですね、庵野監督がウルトラマン大好きと
いうのは伝わってきました。

私とウルトラマン関連は実はあまりリアルタイムでは
縁が無くて、相当小さい頃にウルトラマン80て作品がやって
ましたが殆どまともに見た記憶が無いのと、
あと多分再放送と思われるんですけどアニメ作品で
「ザ・ウルトラマン」というのは幼稚園の頃に
見ていた記憶があります。

この「ザ・ウルトラマン」は出てくるウルトラマンが
M78星雲出身じゃないのは覚えてるんですよ。
何か聞いたことも無いナントカ星から来たウルトラマン
で、今思うと都内じゃなくて茨城とか群馬とか田舎の
方から出てきたウルトラマンなのかなとか思います。

あと小学生の時にこれまたアニメ作品で
「ウルトラマンUSA」というアメコミ調のウルトラマン
三人組がやたらデカい怪獣と戦う作品が劇場公開されて
観に行ったんですが、これファンの人には悪いですが
個人的にはつまんねー映画だったんですよ。
どうもアメ公の感覚とウルトラマンは合わないっぽいなと
いう事を小学生ながらに思ったのを覚えています。

というわけで私とウルトラマンは大した縁がありません
でしたが、今回のシン・ウルトラマンは少年時代に
ウルトラマンの活躍を目の当たりにしていた少年の心を
持った大人たちにはお勧め出来る作品と思います。
PR
皆様、連休は如何お過ごしだったでしょうか。
私は旅行に行ってましたけどもうメチャクチャに混んで
ましたね、
これ医者はともかく一般庶民の間では完全に
コロナ騒動は終わってますね。

私は2年前から早々に人類を裏切りコロナ側に寝返って
まとまった休みの時は大体どっかしらに行ってたんで、
ある意味世間の空気を観光地でリアルに感じてきたわけ
ですが、2年前〜去年ぐらいだと私のようにコロナ側に
寝返った革命戦士の同志たちは若者の集団だったり
若い御夫婦だったりが目立ちましたが、今年は普通に
ジジババ共がウロウロしているんですよ。というか
若い人より多かったかもしれません。

で、地元では結構有名らしい鰻屋さんでご飯食べたん
ですが、ジジババの集団が入ってきて席につくなりすぐに
マスク外してベラベラ喋ってました。

こいつら騒いでた頃は若者の青春を平然とブッ壊すような
負担かけといてちょっと騒動が収まったら高いうな重
なんか食いやがってブッ飛ばしたろかとか思いましたが、
人生初の高級うな重を食べた娘ちゃんから
(・∀・) やっぱりたかいものは、おいしいんだねー とまた一つ世の中を学んだコメントを頂いて癒やされました。
よっぽどうな重が美味かったようで帰って来てからも
うなぎダンスと名付けた謎の自作ダンスを踊っています、
これが最近流行りの生娘シャブ漬け戦略でしょうか。

もう娘もお出かけ前に鏡の前で髪型や服装を自分で
チェックするすっかりおませな女の子になりましたが、
うな重より地球グミにテンションあがる所を見ると
まだまだ子供ですね。

というわけで少なくとも一般庶民はほぼ全員コロナ側に
寝返った
事を改めて確認したGWでしたね。
既にマスクもまだ一応は気にしてますよという
アピール以外の意味を成さなくなってますね、
というかアゴマスクでウロウロしてる人が多かったです。

私もマスク外そうかなと思いましたけど残念ながら
生まれながらの甘いマスクなんで外せないんですねー、
なんつって。
今回は単なる日記というか雑感ですけど、昨日は
娘ちゃんがくら寿司に行きたいと言うので夕飯は
回る寿司だったんですが、今日になって何と一週間程前に
自殺した某所のくら寿司店長の遺族の皆さんに対し、
くら寿司の社員が恫喝まがいの事をしたとかの衝撃的な
ニュースがあったではありませんか。

これねぇ、直感的に感じたんですけど恫喝したと言われる
社員の人は多分そんなに御遺族に悪い事したとか思って
ないと思うんですよ、むしろ会社の盾になった素晴らしい
オレみたいな感じかもしれません。

何か何処にでもいる悪い意味で意識高い系の社員な気が
するんですよね、ていうか多分くら寿司側もコイツは
意識高い系のアホだから必ず会社の味方するやろみたいな
感じで遺族の皆さんに会いに行かせたんじゃないかと
思います、まさか恫喝まがいの事を言うとは思って
なかったでしょうけど。
まあこれ完全に直感なんで違ってたらゴメンナサイ。

とにかく会社の味方というか会社側に付くことが優れて
いる、仕事が出来ると思っている人って一定数いるんで
すよね。そりゃ私も会社の代表としては何でもかんでも
会社の味方をしてくれる社員の方が便利っちゃ便利
ですよ。
でもこういう奴に限ってこっちが期待しているのと
真逆の方向に突っ走りやがるんですよ、いや誰の事とは
言いませんけどね。

で、これで思い出したのが一ヶ月程前に出張で某県某所の
飲食店に行ったときの話なんですが、夕暮れ時で人通りも
少なかったのでマスク外してて、お店の入り口近くで
マスク付けて入ろうとしたらどうも私がマスク付けてる
所を見られていたみたいで、店長と思われる方に
「当店ではマスクを着用されていない方の御入店は
お断りしております」
とか言われて

( ゚Д゚)え!?マスクしてるじゃないですか?

(・テンチョ・)いえ、御入店前からマスクを付けておいて
頂きたいんです。感染防止に御協力をお願いして
おりますので


しかしですね、そのお店の中チラッと覗いたら
お客は普通にマスク外して普通にビール飲んで
(^∀^)ガッハッハッとか盛り上がってるんですよ。

( ゚Д゚)いや、でも中のお客さんはマスクせずに
アルコールとか飲んでますよね?


(・テンチョ・)いえ、それは今は関係無いのでとにかく
感染防止に御協力を頂けないお客様の御入店はお断り
しております。申し訳ありませんが本日はお帰りください

( ゚Д゚)関係無いって・・・

みたいなやり取りがあったんですが、これ以上ああだ
こうだ言ってもこりゃ無理だなと思ったんで引き下がり
ましたが、こういった明後日の方向に意識高い系の社員て
面倒くさいんですよねえ。何かくら寿司の恫喝したと
言われる社員にも同じ臭いを感じてしまいますが、
今は自殺してしまった店長の為にも真実が明かされる事を
望みます。





あと思ったのがこの件で「くら寿司はブラックや!
二度と行くかボケ!」
とかネットで怒ってる人もいました
が、従業員が安く使われるって事は消費者側が
もっと安く、しかしサービスの質は高く、を
望んできたんだからしょうがないでしょう。
従業員が気の毒だとか思うなら仮にくら寿司が
一皿1000円とかになっても文句言わない事です。
でも絶対この手の人に限って値上げしたら
「くら寿司は高すぎる!二度と行くかボケ!」
怒るんですよね。
今更ながらこの前気付いたんですが最初の緊急事態宣言
から二年ちょいが経っていたのですね、はやいもんです。

何で気付いたかというと娘が今月から幼稚園に
通い始めたんですよ。本来なら去年から行く予定だった
んですが、小さい子に常にマスクをさせるのは如何な
ものかと思ったので、マスク関連が緩い幼稚園を
多少家から遠くても探していたのであります。
去年はさすがに幼稚園も色々と大変だったようですが、
今年に入って徐々に通常に戻しつつな所もいくつか
あるようですね。

緩い幼稚園の方がコロナ脳突然公衆衛生に目覚めた
親御さんも少ないだろうと思ったので、
何だかんだ3年保育の予定が2年保育になって
しまいました。
まあ娘も今年の頭からキッズダンススクールにも
行き始めたんで、間違い無くウイルスをもらって来ている
だろうし、私も嫁さんも確実にもらってますね。
ここまで来たらもうしゃーないでしょう、ウチは家族全員
スーパースプレッダーです。

私は自分でも恐怖を感じる部分が常人より鈍いのは
自覚しているのですが、それを差し引いても当初から
何でこんなにビビり倒した人が多かったのか冗談抜きで
理解できなかったであります。

二年前当時から各国の死亡者の多くが高齢者だったことも
あって、これは現役世代は無視しても何とかなるやろと
いう見込みと、当時このブログにも書いた記憶が
ありますが明らかに一般庶民より多くの情報が入ってきて
いるであろう政治家の皆さんの動きがどう見ても周りで
バタバタ死人が出ている動きでは無い、つまり致命的な
ウイルスでは無い、という推理が理由と言えば理由です。

やはり人間は言葉より行動にその人の本来の考えが
出るものです、医師会の会長先生は寿司屋に行ってました
し。私もそれを見て家族連れでくら寿司に行きました。

と言ってもオヤジの知り合いのお医者さんとかに話は
聞きましたけどね、面白かったのは内科の先生と外科の
先生それぞれ二人ずつに伺ったら外科の先生二人は
メチャクチャビビってて、内科の先生二人は大したこと
ねーよ、というスタンスだったことですね。

何となく普通は逆な気がしますが外科の先生なんて一人は
「もう外出することは数年単位で不可能になる、
外出する時はガスマスクみたいなのを付けないと」

みたいな事まで言ってたし。

今から電話して「先生、ガスマスク付けてるんスか?
僕なんて最近は会社でノーマスクですよm9(^Д^)プギャー」

とか言おうかと思いましたが、さすがに怒られそうなんで
やめときます。
予想以上に戦争が長引いていますが、このままだと以前も
書いたようにプーさんが核をブッパする可能性が高まって
きてしまっていますね。
現在は核兵器といってもかなり威力を抑えたタイプも
あって、この辺のお手軽核兵器をプーさんが使うと
これぐらいならOKなんやという空気になって、
他の核保有国も気軽に使い出すかもしれませんね。
まさに世は群雄割拠の大乱世に突入です。

私は当初、ロシアとウクライナでは勝負にならないので
早期に妥協点を模索すべきではと思っていましたが、
ウクライナが予想以上に強かったというよりロシアが
予想以上に弱かった事がバレてしまった感があります。
私が旧ソ連時代から抱いていた"アメリカすら直接対決を
避ける狂犬"のイメージはもはやすっかり無くなって
しまいました、全くプーさんにはガッカリだぜ。
「さすがプーさん!おそロシア!」どころか
もう単なるプーです。

私が厨房の頃に喧嘩強いと思われていたヤンキーの先輩が
野球部の奴に殴り合いで苦戦して、キレた先輩が
隠し持っていたナイフで刺して大騒ぎになった事が
ありましたが、同じようにキレたプーもナイフならぬ
核をブッパしてしまう事は十分にあり得ます。

個人的には4月に入ってからがヤバいかなという感じも
しますが、果たして日本はこのままマジでプーと
敵対する覚悟があるのかという感じですね。
コロナ程度にビビり倒した今の日本人では
プーが本格的に攻撃してきたらアベを前線に送れとか
わけのわからない文句を言いながらソッコーで土下座
しそうな気もします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]