忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
何故か隠れたファンが一定数いる当ブログの皇族ネタ
ですが、眞子さんも御結婚されてもう皇族ネタも尽きた
やんけと思ってたら秋篠宮家のご長男にして皇位継承者
である悠仁君が筑波大附属高校に合格したとの事で、
とりあえずおめでとうございます。
というかもう高校生であらせられるんですね。

私は最初「筑波?茨城かよm9(^Д^)プギャー」とか
言ってたら嫁さんが「何言ってんのアンタの偏差値の
倍近いわよ」
とか言うので検索したら偏差値78とか
メチャクチャすごいじゃないですか(しかも住所が東京都)
基本的に私みたいな中高大学と常に低偏差値の所で
遊んでた人間は他の学校の住所も偏差値も知らないん
ですよ、興味無いんで。
中学の時は〇〇中の奴らは喧嘩強いとかは気にして
ましたけど。

ネットだと一部では皇族なので特権で何だかんだで
最初から合格が決まっていたみたいに言われていますが、
そもそも何で悠仁君はこんな高偏差値の所に行こうと
思ったんですかね?眞子さん騒動で国民の気持ちが
離れつつある皇室を憂い、下民とはいえ超一流の頭脳を
持つ御学友たちを率いて再び大日本帝国を復活し、
その頂点に君臨するとか壮大な野望があるのかと
思いましたが何かあまりそういうキャラにも見えない
ですし、大体こういう所に行く子って東大行って
官僚とかが多いと思うんですよね。

なので皇位継承者がわざわざ行く意味があまり感じられ
ない気もするんですが、大体皇族ってそういう東大卒とか
のキャラ付けを後からするもんじゃないと思うんですよ。
これも眞子さんが皇族のキャラをある意味崩壊させて
しまったので慌てて悠仁君はエリートキャラで行こうと
いう方針になったんですかね。しかしながらそういった
キャラ付けで結局一番苦しむ事になるのは悠仁君だと
思うのですが。

これで悠仁君が開き直って「俺は皇族初の東大卒
超エリート様や!天皇なんて頭使わん仕事やってられるか
ボケ!」
とか言い出したら面白いんですけど。
PR
今回は日記みたいなもんですがこの前オヤジと
古い付き合いがある爺様と話す機会があったんですよ、
この爺様も私の事を小学生ぐらいの頃から知っているので
正直あんまり会いたくない人なんですけど。

で、「君もお父さんの会社継いだと思ったらいきなり
コロナで大変だね」
とか言われたんで
「個人的には2年前からあんまり気にしてないです、
去年は娘つれて海に行ったり山に行ったり普通に
旅行してました。必要以上にビビッて家に籠もるより
小さい頃に色々な事を体験させてあげる方が大事だと
思うので。普段よりは新幹線とかも空いてるし快適です」

みたいに言ったら、皆が感染対策を頑張っていると
いうのにその頑張りにタダ乗りするような事は如何な
ものか、みたいに説教されてしまいました。

まあそういう見方もあるのかもしれませんが、
私としては頑張っているから報われるというよりも
頑張っている人の頑張りに乗っかった方がリターンが
大きいと思うんですが。
それにこれだけ蔓延してたら既にその頑張りは無駄と
いう結論なんじゃないですかね。

そもそもこの爺様も昔は中小企業の経営者だったわけで、
経営者なんて結局は労働して頂いている従業員の皆さんの
頑張りに乗っかって搾取しているわけじゃないですか、
嫌だなあ老害は。

確かに経営者が社員に向かって「おまえら給料払って
んだから俺の会社の為に頑張れ!」
とか言ったら
そりゃ反感買うでしょう。しかしだいぶ前の記事ですが
この記事内にもある通り、他のものにモチベーションを
向けさせる事が出来ればその見返りは本人にも会社にも
大きなものとなってまさにWin-Winを実現させる事が
出来ると思っています。
結局は人間が、文字通りエゴが働くわけですからね。

私がやりたくもなかったオヤジの会社を色々あって
継ぐ羽目になって真っ先に考えたのが、やはりどうやって
従業員の皆さんが頑張れる理由を作ってあげれるかで
ありました。
要は結果として会社の為に働いてくれれば良いわけで
あって、別に会社の為に働くんだとか思ってくれなくて
良いんですよ。

オヤジは経営者としてはカリスマタイプで典型的な
いわゆるワンマン社長て奴でしたが、私は無能なので
無能なりにじゃあどうするのか?は今も現在進行形で
毎日が勉強であり、人生の先輩方の御意見も謙虚に
拝聴していかねばなりません。

と言いつつも私は爺様の説教を聞きながら
腹の中では うるっせーよ老害!とか思ってました(爆)
連休中に嫁さんの実家に行ってて昨日帰ってきたん
ですが、いつの間にか反ワクチンになっていた義父は
結局ワクチンを打たなかったそうです。
年齢的(60代)にもそれなりにハイリスク層に入るのに
なかなかチャレンジャーですねお義父さん、
私はそういうの嫌いじゃないです。

最近また感染が増えているのを見て「やっぱりワクチンなんて
意味無いんだよ!感染防止にもなってないじゃないか!」

とか吠えていたので、嫁さんに
「お義父さんワクチン打たなくて大丈夫かなぁ、やっぱり
年齢も年齢だし重症になったら心配だなぁ」とか言ったら
「今流行っているのは重症者が数えるぐらいしか
出てないんだから、重症化の確率が低いものに対して
重症化を防ぐワクチンを打って更に確率を低くしても
副反応は出ると考えると、リスクとリターンが合わないと
思ってんじゃない?」

とか極めて冷静に返されて、あー、そう言われれば
そうかもとか思ってたら
「大体アンタだって以前、いくら感染増えたって言っても
都内人口の1%に程遠い数字なんだから緊急事態宣言とか
リスクとリターンのバランスが合ってないとかエラソーに
言ってたじゃない」
と論破されて
うーんそうだね、じゃあお義父さん大丈夫だね!と
納得してしまいました(爆)

やっぱりこういう時は何だかんだ女性の方が冷静ですね、
顔も性格も悪いけど頼りになるぜオカーチャン!
明けましておめでとうございます。

個人的に去年の年末にかけてはクソ忙しかったですが、
今年の年始は結構まったり出来そうなんでしばらく充電
したいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
昨日、娘が4歳のお誕生日を迎えました。早いもんです。

もう4歳になると女の子はどんどんしっかりして
来ますね、他所様のお子さんを見ていると男の子は
まだまだデカい赤ん坊という感じですが、女の子は
文字通り小さな女性という感じです。
娘もすっかり一丁前の口をきくおませな女の子になって
きました。

最近はお出かけする際のファッションにもうるさく
「これが可愛いよ」と言っても (・д・)かわいくない!
とかダメ出しするし、日に日に女子力が高まっているのを
感じます。
まさに大人びているのと子供の純粋さが同居して可愛さが
爆発しています、もはや暴力的に可愛い。

なんて思いつつお誕生日のケーキを食べながらお友達の
話をしている時に(・∀・) Aくんは かれしだよ! とか
トンデモ無い事を言い出したのでパパは大変に動揺しつつ
「お友達と彼氏は何が違うの?」と聞いたら
(・∀・)かれしは、おおきくなったらけっこんするんだ
よ!
とか4歳にして結婚宣言までされてパパは割りと
マジでショックで泣きそうです。
子供の言う事とはいえまさかこんなに早く娘の口から
彼氏なんてパワーワードが出て来るとは思わなかった、
ちょっとおませさん過ぎないかい娘ちゃん。

嫁さんは笑ってましたが私は心中穏やかではありません。
新年早々Aくんを見かけたらブッ殺してしまいそうですが
皆様は良いお年をお迎え下さい。












しかし何ということでしょう、去年までは
(・∀・)おおきくなったら、パパとけっこんするの!
というド定番のセリフまで言ってくれたというのに
この世には神も仏も無いんかい。

もうこんな世の中なんていらない、
みんな星になってしまえーーーーー!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]