昨日、二度目の大阪都構想の賛否を問う住民投票
が行われました。選挙好きを公言する私としては
、今回の住民投票は当然見逃せません。
今回も大接戦となりましたが、結果は5年前と
同じく反対が賛成を上回り、大阪都構想は否決と
なりました。
私は今回はギリギリで賛成多数になるかなと
思ってたんですよ。前回はアンチ橋下で喚いてた
顔も性格も悪い嫁さんが今回は「吉村さんて
結構良いかも」とか言い出してたんですね。
確かに吉村さんはコロナ騒ぎの際にも
何かやってる感を出すのは上手かったですし、
イメージも良かったですね。
要はイケメン無罪という事でその辺のオバハン
なんてこんなもんです。
まあ今は埼玉県の大宮在住なんで、我が家には
関係無いっちゃ関係無いんですが。
この何となく良いかも的な空気で一気に押し切る
かなと思ったんですが、今回も大阪都構想は
幻と消えました。吉村さんも「僕の任期では
もう都構想に挑戦しません」みたいな事言って
保身に走ってしまっているし、これでは面白く
ありません。
こうなったら都は諦めたが道を諦めるとは
言っていないという屁理屈で、大阪道構想とか
やってみれば良いんじゃないでしょうか。
とりあえず大阪市民の皆さんお疲れ様でした。