あっという間に娘も今年の年末で3歳になるわけ
ですが、やはり女の子の方が精神的な成長が
早いのか、去年あたりまで部屋中がおもちゃに
占領されるほどハマっていたアンパンマン熱も
醒めたらしく、最近は他のアニメの話とか
してくれます。
で、お友達のお兄ちゃんが好きだという最近の
大ヒット作「鬼滅の刃」をついに娘ちゃんも
お友達の家で見てしまったらしく、多分話は
全く理解してないと思われますが、
(・ω・)おにやっつけるんだよー とか
(・ω・)つーおーくーなーれーるーりゆーを
しーったー
とか主題歌まで歌い出しました。
この前も(・ω・)へきれきいっせん! とか
突然難しい言葉を言い出してどうしたのかと
思ったら、これ必殺技の名前なんですね。
で、私も原作をざっと駆け足で読んでみたんで
すが、これ全然子供向けじゃないですよね?
初回から主人公の家族は妹以外皆殺しという
ハードな展開ですし、あと戦いの中で仲間が
結構死ぬんですよね。
私なんか「ドラゴンボールで生きけぇれる!」
の世代なんで最近のジャンプはこういうのを
連載してるのか、とか完全に時代に取り残された
感想を持ってしまいました。
というわけで最近は鬼滅の刃ごっこで
鬼役の私が娘に毎日首を切り飛ばされてます。