忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
今回スピリチュアルと関係無くて申し訳ないんですけど
だいぶ前からの読者の方は御存知だと思われますが、
私は2020年東京五輪の新国立競技場が森喜朗古墳
ブッ叩かれていた時代からデフレ脱却を主張し、
森喜朗古墳ぐらいジャブジャブ金を使って建設すれば
良い、と思っていました。
その後時代は激動し現在はインフレまっしぐらの世の中に
なっております。

何だかんだ言って私も世代的にはほぼデフレしか知らない
世代なので人生初のインフレを経験していますが、
オヤジの会社を継いだだけとはいえ一応シャッチョさんの
端くれとしてはインフレ良くね?というのが正直な感想
であります。

まず値上げしやすいっつーのがありますよね、
デフレの時はとにかくアホみたいに安いだけの劣悪な
サービスを提供しているスピリチュアルブログみたいな
商売もありましたが、そういったのが淘汰されて真っ当な
商品やサービスが適正な値段になりつつあると思います。
それに伴い人の労働力を安く買い叩くいわゆるブラック
企業も以前より少なくなったのではと感じますね。

ただ日本のインフレ率を調べてみるとここ数年で一気に
上昇して毎年約3%ぐらい上がり続けているんですよね。
これは完全にインフレなのでかつてジャブジャブ金を
使うべきと思っていた私も今はビシビシ増税すべきと
思っています。

日本の経済政策って妙にズレている所があってデフレ時に
何故か増税して、インフレ時に減税とかバラマキを
主張する政党が出て来ますが、インフレ時に減税は悪手
です。
理由は簡単で消費>供給の状態がインフレですので
減税やバラマキを行うと消費能力だけが上がる事になり、
現在労働人口が絶賛減少中で供給能力がキツくなっている
日本では消費>>>供給になってしまい更に物価高が
進む事となります。

と言ってもですねー、現在の国民感情で仮に石破さんが
「増税します!国民に問うために解散総選挙や!」とか
言い出したらこれはほぼ確実に負けるでしょう。
なのでこのままインフレは更に進む可能性が高いと
思われます。

いずれにせよ増税は避けられませんが、まず消費税を
含めた額を内税で表記するようにした方が良いんじゃ
ないかと思いますね。
何で消費税がムカつくかって一万円の物買ったらそれに
税金がプラスされるっつーのがムカつくわけですよ。
それだったら最初から10000円(税抜)とかじゃなくて
11000円て書いておけばまだマシだと思います。

あとこれは何度か書いた記憶があるんですけど
思いきって消費税を30%ぐらいにブチ上げてですね、
その代わり払った税金から10%ぐらいを将来の年金に
どんどん貯めていくシステムが面白いと思うんですよ。
例えば一万円のもの買って一万三千円払ったら
税金三千円から三百円が年金として貯まって行きます。

沢山買い物をして年金を貯めよう!高級マンションや
高級車でも買ったらアホみたいな額が年金にチャージ
されるぞ!国民よ家を買え、車を買え、24時間働け!
みたいなポジティブなイメージで宣伝すれば良いんじゃ
ないでしょうか。
もちろん全ての買い物の際にマイナンバーカード必須
なりますが、マイナンバーカードは嫌だとか紙の
保険証に戻せとか騒いでいる非国民は年金無しという事で
万事解決です。

というわけでこれからもガンガン値上げラッシュが予想
されますが、当ブログは閲覧無料ですので安心して
ください。
PR
何故か昨日の夜に任天堂がスイッチに続く次世代機である
スイッチ2を発表しましたが、これは外見だけで判断
するとほぼ現行機のバージョンアップ版であって
あまり次世代機という感じはしないですね、かなり手堅い
路線に行った感がすごいです。

私は一応PS5は持ってますけどさすがに所帯持ってからは
ゲームは大してやらなくなりましたね。

ウチの娘は小さい頃から外で遊ぶ派だったので
ゲーム機とかは今も昔も大して興味無い感じですねえ。
多分家にあるPS5なんて一度も触ってないんじゃない
かなあ、まあ小学生がやるようなゲームも無いですけど。
幼稚園から一緒で仲が良いお友達が持ってきたスイッチで
スプラトゥーンとかはやってましたけどね。

私はファミコンブーム直撃世代ですけどここ十五年ぐらい
でどうも任天堂ハードにはあまり魅力を感じなくなって
しまいました。
なんつーかソフトの方もマリオゼルダマリオカート
スマブラ
と一通りの定番ローテーション出して終わり
みたいな感じなんで、ファミリー層がメインなんで難しい
のかもしれないですが何か似たようなのしかねーなという
印象が強くなってしまいました。

あとヤフーニュースとか見ると転売対策云々で騒がれて
ましたが、転売ってテンバイヤーが悪いというより
そもそもメーカー側が大量生産出来ないのを改善しない
のと、安すぎる値段で売っているのが原因なんで、
既に世の中がインフレまっしぐらになったのですから
やや高い値段でも受け入れられるんじゃないですかね?

誰でも買えるような価格って結局それに関わっている人達
が安く使われているって事で、長い目で見たら貧乏な人が
増えるだけだと思いますし、安く売るっていうのは別に
善意でも何でも無いと思うんですよね。
地獄への道は善意で舗装されているとはよく言った
モンです。
明けましておめでとうございます。
今年は元旦早々から某スキー場で娘のスノボ練習に
付き合っているので結構くたびれています、
体力がアホみたいに有り余っている娘が羨ましいッス。

ていうかですね、娘より年下の幼稚園ぐらいの子も
ちらほら居るんですけどこいつら令和生まれなんですよね
平成末期生まれの娘と令和生まれのお子さんに囲まれてる
昭和のオッサンてヤバいでしょ。

というわけで本年もよろしくお願い致します。
昨日は娘の誕生日だったんですけどもう7歳ですよ。
毎年同じ事言ってますが、まあ時間が経つのが実に早い。
ついこの間生まれたような気がしますが、すっかり
鼻っ柱の強いクソ生意気な小娘に成長しました。

娘も今年の春から小学生になって色々な経験を通じて
成長しているようですが、同じクラスに女子サッカーを
結構ガチでやってる子が居て、その子と競走したら
二勝一敗で勝ち越したもののほぼ互角だったとか。

運動神経抜群で幼稚園では足が一番速かった娘としては
自分と互角以上の相手の出現は結構な衝撃だったようで、
「足速い子はいっぱい居るんだよ」と言ったら
(・Д・) せかいひろいねー とか真顔で言ってたのが
何か面白かったですね。小一にして世界の強豪たちに
思いを馳せる娘ちゃんであった。

最近は反抗期ってほどでも無いですがたまに嫁さんと
バトルしてるのを聞いてても、まあ口が達者な事で
これは完全に嫁さんに似てしまったと思ってますが、
将来SNSでレスバとかしてたら嫌だなぁ。
つーか何であんな気が強い子になってしまったのか、
子育てとは実に難しいものと痛感しています。

というわけで今年もありがとうございました、
皆様も良いお年をお迎えください。
全然スピリチュアルと関係無いんですけど
亀田製菓のインド人の会長さんが「移民を入れるべきや」
みたいな事を言ったらメチャクチャ炎上して
インド人もビックリだったらしいですね。
これは読者の方から「移民を入れるのは賛成ですか?」
みたいなメールを頂いて初めて知ったんですけど。

個人的には賛成の反対なのだとか通り越して
日本の人口動態から判断すると、もう移民入れないと
どうにもならんというレベルまで来てるんじゃないですか
ね。私も他人事じゃないんですけど今はガチのマジで
人不足
ですし、もはやスキマバイトでも何でも良いから
労働力をくれという状況があらゆる業種で起きています。

これでは近い将来インフラはもちろん、警察や消防と
言った業種でも人手不足が深刻化して治安維持という
観点からも北斗の拳状態になる可能性はあると思います。
今は自衛隊も33歳まで採用でしたっけ?これも
何だかんだ40歳ぐらいまで引き上げられるでしょう。

また、就職氷河期において本来はエリートコースに
行けるはずだった優秀な人達が、当時就職先が無いが故に
若い頃はアルバイトとかその辺の零細で食い繋いで
いたという事実もあるので、もう優秀かつ安く使える
人間は絶滅したと言って良いでしょう。
その辺をまだ勘違いしている経営者も多いんスよね。

「どうして若い人が来ないんだろう?」とか
「どうして若い人はすぐ辞めるんだろう?」とか
私の知り合いでも何人か言ってますけど、
いやいやいやアンタの会社の労働条件じゃ他に
良い所あったらソッコーで辞めるやろ、と心の中で
ツッコんでます。代わりはいくらでもいるという時代は
とっくに終わって代わりが効かない時代の到来です。

というわけでAIやロボットがいきなり進化を遂げて
人類が労働から解放されたならともかく、
今後の日本は移民国家に移行していくのは避けられないと
言って良いでしょうね。

まあこれはしゃーないです、
言葉悪いですけど次世代の社畜を産むはずだった
家畜を氷河期でみんなブッ◯した挙句、コロナ騒ぎでは
何故かジジババの命を守るという意味不明の選択をして
若者の貴重な青春や出会いの機会を奪ったのだから
当然と言えば当然です。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]