忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
昨日の朝、起きてから何となくテレビをつけたら、女子レスリングの
吉田沙保里選手が号泣しているじゃないですか。

「取り返しのつかない事をしてしまって・・・申し訳ありません」と号泣する吉田選手を見て、
私は「とうとう勢い余って対戦相手を殺してしまったのか・・・」と戦慄していたら、
何と決勝で負けちゃってたじゃないですか。
テレビの前でヽ(・ω・)/ ズコー となりました。

私は今回のオリンピックはそんなに観てないですけど、金メダル間違いないだろうと
思われた吉田選手の敗退はショックでありました。

レスリングって試合中に休める局面が殆ど無くて、メチャクチャ過酷な競技なんですよね。
私の同級生でレスリングやってる奴いましたけど、まさにフィジカルモンスターでした。
すげえ喧嘩強かったし。

そんな過酷な競技で実に15年ぐらいトップを走り続けていた吉田選手は
本当に大したものであります。
やはり人類最強の女に涙は似合わない、4年後の東京にも出てもらいたいですね。
PR
昨日、巷で話題のシン・ゴジラを観たんですよ、
結構これは評価が分かれる作品かもしれないですね。

ゴジラを先の震災における災害の化身というか暗喩として描いており、
最初は津波、中盤は放射能火炎吹きまくって原発大暴走、ラストは冷温停止という感じで
「まあ日本は何だかんだでスクラップ&ビルドで成長してきたから
これからも何とかなるんじゃね」
的な感じですね

個人的には、全体的に良い出来だったんじゃないでしょうか。

ただ今回は突然現れたゴジラに政府関係者が右往左往するのがメインで、
人間パートでああだこうだと同じような事の繰り返しにも感じる部分があるので、
その辺少しダレて感じる人もいると思います。
私も後半の人間パートは殆ど石原さとみに見とれてるだけでした。

というか石原さとみが居ないと登場人物が殆どオッサンとオバハンだけという
あまりにむさい映画になってしまうので、華は必要です。

内容は極めて大人向けなんで、過去のゴジラ映画みたくゴジラと自衛隊の最新兵器スーパーXの
新宿での決戦とかを期待していくと完全に肩透かしを食らうので、小学校低学年ぐらいの
お子さんがゴジラ観たいと言って連れて行っても途中で飽きる可能性大です、
そもそもゴジラがそれなりに暴れるシーンが3回ぐらいしか無いですから。
お子さんの居る方は注意しましょう。
昨日、東京都知事選が行われました。
選挙好きを公言する私としては、今回の都知事選は当然見逃せません。

結果は、自民党の派閥争いを端に登場した小池百合子さんが
過半数にせまる得票数で文字通りの圧勝、初の女性都知事誕生となりました。

野党連合の推した鳥越さんは、登場したと思ったらスキャンダルでフルボッコにされ
御本人も軽くボケてるっぽい感じで何だかよくわからないまま敗退。

私は前の記事で自民党が分裂選挙になったので、
野党は宇都宮さんに一本化して、アカく輝くスーパー宇都宮で挑めば勝てるのではないか、
と予想しましたが、一体誰が鳥越さんのようなボケ老人を引っ張り出してきたのでしょうか。
勝ち筋はあったと思うのですが、野党は最大のチャンスを逸しましたね。

ていうか鳥越さんが本格的にボケてて、月曜の朝一番で都庁に「おはようございます!」とか
言って出勤してきたらそれはそれで面白いんですけど。




今回は投票率も高く、それなりの役者も揃った個人的には面白い選挙でしたね。
まあ私の中では石田純一とは何だったのか、という疑問は残りましたけど。
この前、ポケモンGOが配信開始されましたが、これって基本的にはイングレスっつー
位置ゲーのガワをポケモンに変えて単純化したものなんで、イングレスがイマイチ合わなかった
私には多分合わないだろうなと思いつつ、数日間ポケモントレーナーとして
近所の公園を徘徊しておりました。

これは出てくるポケモンが初代ポケモンの奴ばかりなので、直撃世代には
良いかもしれないですが、私みたいにやや世代から外れているオッサンからすると
飽きるの早いですね。

あとこれ個人的には妖怪ウォッチのキャラの方が日本には合ってたかもしれないです。
多分そのまんまパクッた妖怪GOとか出ると思いますけど、
駐車場にドードーとか神社にフシギダネとか出てきても何か違和感あるんですよね。
ここはやはり妖怪の方が雰囲気出ると思います。
先週、参議院選挙が行われました。
選挙好きを公言する私としては、たまに来る政治ネタのメールも当然見逃せません。

メールを拝見する限り、意外と三宅洋平さん推しの人が多いんだなという印象ですね、
しかしながら、あまりに泡沫候補過ぎて正直私の視界に入っていませんでした。

今回の参議院選挙の際に改めて彼のサイト等を拝見しましたが、
何となく風呂に入っていないイチローみたいな風貌で、
今の時代にヒッピーぽい路線はちょっとキツイんじゃないでしょうか。

三宅さんは本職はミュージシャン?でしょうか。
彼の選挙フェスなるコンサートみたいのも「権力と戦う俺カッケー」的な
アーティスト特有のナルシシズムが多分にあったと思うんですけど、
正直権力と戦ってもしょうがないですよ。
権力とは内部に入り込んで利用するものであります。

前も書きましたが、何だかんだで日本の政治とは自民党が存在することが前提ですから、
自民党公認候補として当選し、自民党内の派閥争いに参加する事は
既に権力の中枢に居るのと同じです。

ですから三宅さんは次回があるならさっさと風呂に入り、爽やかな自民党公認候補として
出馬すべきでしょう。




と、ここまで色々なサイトを見ながら書いてたら、三宅さんが安倍総理の奥さんと
メシ食ったとか書いてありますね、これはもう自民党公認待ったなしでしょう。

しかし残念ながら一部の左巻きの人達から裏切り者とか罵られているようですが、
シールズの皆さんは「敵と酒を酌み交わせばわかりあえる」とか言っていたじゃないですか。
私は三宅さんの支持者でもファンでもないですが、身をもってそれを実行した三宅さんを
叩くのは少しおかしいのではないでしょうか。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]