忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
消費税の増税が2年半後に延期になりましたね、これは良いことだと思います。

財務省の理屈だと、わずか2%の増税で社会保障費等の財源が確保出来て、
将来安心なのに何で増税しないの、みたいな感じなのかもしれないですが、
そもそも経済を回す消費活動を行うと罰金がもれなく付いてくる消費税は、
思いきって減税か廃止すれば良いと思います。

景気が良くなれば税収は増えるけど、そんな不安定な景気を頼るよりも
安定した税収が欲しいってのはわからないでは無いですが、
消費活動にブレーキをかける消費税で賄おうってのが無理があるんですよ。

というわけで消費活動をしまくってバブル最高や!を目指すべきであります。
前も書きましたが「日本のバブル期は、カネに溺れて大切なものを
見失った時代だった」
とかたまに一部の老害が言ってますけど、
たかがカネごときで失うものなんて、大切なものでも何でもない
その程度のものだったんでしょう。

しかし、残念ながら日本人はすっかり消費活動自体に怯えるようになってしまいました。
若者から年寄りまでコスパコスパ言い出しているのは問題であります。

これも神の国日本が森喜朗古墳に2500億円程度の小銭を出さなかったのが
悪いのであります、国が率先して消費活動のお手本を見せなくてどうするのか。

大体お金って言葉を通さずとも感謝を示すことの出来る便利な道具でしょう。
以前の記事で、専業主婦の労働の代価がいくらじゃなくて、どれぐらい感謝出来るかで
お金を払うべきみたいに書きましたが、感謝を示せば感謝された方だって
笑顔になれるじゃないですか。少なくとも悪い気はしないですよね。

クサい言い方ですけど、コスパコスパ言って結局大した物も買わないなら、
大切な人を笑顔にするために使った方が良いと思いますよ。














というわけでこの記事に感銘して頂いた方は、お礼のメールとか要らないので
今すぐ私の口座にお金を振り込んでください。
PR
神の国日本にネチネチ文句を言う森喜朗古墳シリーズですが、
昨日、私のガキの頃からの悪友で、今の時代だと恐らくブラックと言われても
仕方無い経営者である仮面ライダーBLACK(と勝手に呼んでいる)と
日本経済について熱く語ったのですよ。

BLACKは十代の頃は、あんだけヤリチンの奔放な馬鹿だったくせに、
経営者になってからはコスト削減だの何だのと、ある意味堅い緊縮思考になりやがって
「再びバブルみたいになって浮かれてはならない」てな事を
バブルの時は小学生だった分際で知たり顔で言うんですよ。

「浮かれてはならない」って、バブル崩壊とその後の不景気は、明らかな金融政策の
ミスだと思うんですが、今の状況は日本人の悪い意味でのクソ真面目さと、
金融政策のミスが重なりまくっての状況だと思います。

BLACKのように「バブルで日本人はカネに溺れて浮かれてしまった」みたいな事を
言う人はたまに見かけますが、それの何が悪いんだと思いますよ。

世の中にカネが溢れてる方が、カネが無いより全然良いでしょう。
政策のミスでバブルが崩壊したのに、「浮かれたお前らが悪い、二度と浮かれるな」って
おかしな話だと思いませんか。しかもバブルの時に生まれてもいなかった
若者たちにまで妙な我慢を強いろうとしているのは変な話です。

何かこれって、原爆二発もブッ込まれたのに「過ちは繰り返しません」とか言ってる
日本人の悪い意味でクソ真面目な所と共通している感があります。

この悪いクソ真面目さをオリンピックで破壊するチャンスがあったのに、
神の国日本が森喜朗古墳に2500億円程度の小銭も出さずに潰してしまいました。
国を挙げてのお祭りで「浮かれてはならない、会場も何もかも安く済まそう」って、
それはもうお祭りじゃないでしょう。

というわけで「コストガー、安定した業績ガー」と喚くBLACKと
喧々諤々だったわけです。











BLACK「カネがあって浮かれてしまうと、お前のような親のカネで
Fランで遊びまくるだけの、社会に何の役も立たないアホで溢れてしまう!」

「ぐぬぬ」

やっぱり努力と根性で頑張ったと思っている奴は、どうも新自由主義的な
傾向になってしまってダメですね。
しかし私も、何でこんな真逆の考えの奴と今だに付き合いがあるのかよくわかりません。
アメリカ大統領選で共和党の候補者であったクルーズさんが撤退を表明し、
ついにトランプさんが共和党の指名を受ける事が確実となったようです。

恐らくヒラリーオバハンと激突すると思いますが、これはまさに色んな意味で
世紀の決戦
となりそうであります。

以前の記事で、トランプさんは内心は大統領になれるとは思ってないんじゃ
なかろうかと勝手に推測しましたが、ここまで来たらもう腹を括って
その気になってるんじゃないでしょうか。

最近の記事でも、政治はベストではなくベターを追求するもの・どっちがマシかを
選ぶものと書きましたが、今回の大統領選はまさにウンコ味のカレーを食うか
カレー味のウンコを食うか
という究極の選択となりそうですね。

仮にトランプさんが大統領になった場合、下手したらアメリカは覇権国家からズッコケて
世界は再び戦乱の世になるかもしれないので、それを良しとしないエヴァンゲリオンの
ゼーレみたいな闇の組織が、トランプさんを速やかに消してしまうかもしれませんね。
しかしそれでも政治的空白が生じるのは避けられないでしょう。

では、やはり今回はヒラリーのババアに勝ってもらうしかないのか?
しかしリベラル婆さんのヒラリーでは、日本には色々と都合が悪そうな気がしますね。

ここは自民党から、ヒラリーのババアに全面的に協力をする人物を密かに送り込み、
ババアに恩を売っておくべきではないでしょうか。
自民党は様々な思想を持った連中のごった煮政党ですから、
一人ぐらいはそのような事が得意な悪人は居るでしょう。

ヒラリーさんに恩を売っておけば、大統領になった後に
日本に都合の良い政策をしてくれる可能性があります。
やっぱり女性ですし、好印象を与えておけば意思決定の際は感情を優先すると思うんですよ。

と言いつつもトランプ大統領の方がネタとしては面白いので、
個人的にはトランプ大統領就任から暗殺(?)までを見てみたい気もします。
昨日、衆院補選の北海道5区で、遂に自民党候補者と野党連合の候補者が激突しました。
選挙好きを公言する私としては、今回の衆院補選は当然見逃せません。

結果は1万票以上の差をつけて自民党の和田義明さんが勝利しました、
まあ妥当な結果ですね。

民主党改め民進党と共産党の夢のタッグが実現しましたが、
はっきり言って日本において共産党は唯一といってもよいガチ左翼なので、
なんちゃって左翼というか、ファッション左翼臭のする民進党とは
組んでもちょっと厳しいでしょう。

これはキン肉マンで例えるなら完璧超人と悪魔超人が手を組むようなもので、
傍から見るとどっちも同じように見えますが、根底の思想が違い過ぎます。

これに対して自民党は正義超人の集まりかというと全然違って、
正義超人も悪魔超人も残虐超人も完璧超人もごった煮の、まさにそれぞれが違う方向を
見ている集団なのですが、利権を分配する能力に長けているので、選挙の際は
利権の元に集いし超人たちが思想を越えて協力するという友情パワーならぬ
利権パワーがあります。

私が個人的に日本で政権運営能力を有する政党は自民党だけと思っているのも
この一点に尽きます。政治はベストの追求ではなく、とりあえずのベターを選ぶものです。
その為には先鋭化した集団より、様々な思想の持ち主のごった煮集団が良いのであります。

純粋な思想の持ち主が集まった方が良さそうに感じますが、思想や主義主張は
純粋化すればするほど賛同者は逃げて行くものです。

今回の補選で負けた池田真紀さんが「権力に負けた」みたいな敗戦の弁を述べたらしいですが、
これなんか票を入れてくれた皆さんに失礼なだけでしょう。

反権力思想は全然構いませんが、純粋化し過ぎて口に出して言っちゃうと有権者は
ドン引きです。あと池田さんは安保法案廃止とか言ってましたが、それってとりあえず
北海道の現状には直接関係無いですよね、これも純粋な思想の悪い所ですね。
北海道だけ消費税廃止や!とかギャグで言ってれば良いんですよ。

この調子だと参院選も野党連合では勝てないでしょうね。
選挙好きの私としては、野党の皆さんにはもう少し参院選を盛り上げて欲しいところで
あります。
先週、熊本で大きな地震があり、今も揺れまくってるようですが
実は私も、何の因果か地震当日に熊本の近くに居たんですよ、
震度5ぐらいでしたね。

何でかっつーと、学生時代の先輩が40代の若さで亡くなったので葬儀に参列し、
そのまま飲み屋に直行したのですが、亡くなった先輩は我々後輩連中からは
結構嫌われていた人だったので、酔った勢いであいつはアホやクズやと故人を
皆でクソ味噌に言ってたら、先輩がブチ切れたのかいきなり揺れましたねえ。

たたりじゃーとか言いながらその日は旅館に泊まってたんですが、
かなりの頻度でグラグラしてましたね。

まあ私は寝てる間に潰れるなら多分痛くないし、これもまた天命と思って
グーグー寝てたんですが、起きたら起きたで嫁さんが心配しているというより
何故か半ギレ状態で電話してきて、そっちの相手の方が疲れました。

まあ地震当日の私の話なんて実にどうでも良いのですが、今も被災地の皆さんは
不安だとは思います。

地震に対してはどうしても様々な不安が付きまとうと思いますが、
とりあえず揺れる事と不安なイメージの関連や連想を断ち切る事であります。
揺れるのはしょうがないんですよ、雨が降ったり風が吹いたりするのと同じで、
地震に文句言っても何もならないです。

勝手に作った不安に怯えないようになると、本当の意味で現実的な対処が
自然と出来るようになるものです。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]