忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
すき家が深夜のワンオペをやめた事で25億円の損失とかで、
ついでにワタミも70億円の赤字だそうですね。

まあこれはなるべくしてなったという感じですね。
去年の記事でも私が偉そうに書いてますが、
安かろう悪かろうで人を使ってたらいずれ損失が出るのは避けられないのですよ。
結果的に安くて悪い人材・士気の乏しい人材しか残らないんだから、
企業側にダメージが来るのは当然でしょう。

マックもそうですけど、デフレ時代に調子こいてた業界や企業はこれから冬の時代が
来るんじゃないでしょうか。バブルで調子こいて後にブッ潰れた企業は数知れずですが、
デフレで調子こいてブッ潰れる企業が多く出そうですね。

私は個人的にはカネの周りが悪くなるデフレはよろしくないと思っているので
このままデフレ脱却を目指して欲しいところですが、
一部の経済学者の方が言うようなアベノミクスで日銀が国債を買い取りまくったら
ハイパーインフレとかになって日本が破綻するっていうのもどうかと思います。

日銀は国債を買って通貨を発行する所なのですから別に問題無いと思いますし、
それ以前に日本が破綻する!ってタイトルで毎年書籍を発行している経済学者の皆さんは
印税を円で貰ってると思うんですよ。何で破綻する予定の円で貰うんでしょうか、
もしかしたらウォンやペソで貰ってるのかもしれませんけど。

話が逸れましたが、このままビジネスモデルを見直さなければ、すき家は遅かれ早かれ
死亡するでしょう。まあそれもすき家の意志って事ですね。
PR
イスラム国に拘束された方のお母様の会見をライブで観ていましたが、
あまりにロッケンロール過ぎてちょっと動揺してしまいました。

謎の原子力批判から始まり、イスラムの子供たちを家で教育しても良いという
まさかの公文式教室宣言、最後は「地球のために力を合わせて頑張ります」という
よくわからないメッセージを残して退場されましたが、失礼ながらこの人本当に
お母様なのだろうかと疑ってしまいました。

息子が結婚していることも知らなかったようですし、息子を助けたいというより
これを機に自分の活動みたいなのを世間に知らしめたい的な活動家の匂いを感じました。

まあ気が動転しているというのもあると思いますが、とりあえず適当な助言を
言える人は居なかったのかとか、朝っぱらから色々と複雑であります。
メールで教えてもらったのですが、「お札を破る事でお金の洗脳から脱出する」
みたいなメソッド(?)があるそうですね。

早い話が一万円札を破れるかどうかっつー話ですが、
これってメソッドだスピリチュアルだ何だとか関係無く破れるんじゃないっすかね?
少なくとも私は破いて「どうだ、明るくなったろう」ごっこは出来ます。

だって今の社会でのお金って紙幣と硬貨は単なる紙や金属で、
実際のお金として機能しているのは殆どクレジットカードとかのクレジット、
要は資産と債務の関係、早い話が飲み屋のツケみたいなもんですよね。

で、クレジットがバブル崩壊とかで文字通り崩壊してしまって
貸し手はお金を回収できず、借り手も借金返せずになって、
つまり飲み屋は酒代が払ってもらえなくなり経営不振、飲んだくれは酒代払うどころじゃ
なくなってどっちもピンチだぜってなったので、
じゃあ日銀はお札を刷って刷って刷りまくろうぜ!政府はお札を公共事業とかに投資して
世間にばら撒くんや!ってのがアベノミクスじゃないんですかね。

世間にお金が出回れば貸し手も借り手も所得が増える。
飲み屋はいくらでもツケで飲んで良いわよってなるし、
飲んだくれはじゃあツケといてねってなって再びクレジットが復活し、
酒の値段がグングン上がりインフレへ、そして酒バブル到来、経済は成長へ向かい
バブル最高や!と思うんですけど、私はこの辺の専門家でも何でも無いんで
博識な方のご指摘をお願いしたいところであります。








何でいきなりこんな話をしたかというと、この前知り合いのやってる飲み屋に行ったら
ツケを請求され、思っていた以上の金額になっていて少々ピンチだからです。
桑田佳祐さんが紫綬褒章をぞんざいに扱っただの何だので炎上してましたが、
結局謝ったようですね。

これはロックな生き様ではありませんね、そもそもロックなら最初から
紫綬褒章など貰わないか、貰っても天皇陛下の前で投げ捨てるぐらいがロックでしょう。
それを謝っちまうとは、見損なったぜサザンオールスターズ。

やはり真のロッケンローラーは内田裕也しかいないと実感した次第であります。

まあ私も悪ガキを気取っていた小学校四年か五年ぐらいの時に、担任の先公から
一年間無遅刻無欠席みたいなのを表彰した安っぽい賞状を貰っちまって、
家に帰ってから「お父さん、見てよ!」なんてオヤジにも自慢してしまった
黒歴史があるので、人のこと言えませんけど。これじゃただの健康優良児ですよね、
やはりロッケンロールへの道は厳しいであります。






以上、非常にどうでも良い日記でした。
しかし今年はどいつもこいつもやらかしてくれてネタに困りませんね、
そのうち大きな災害か戦争でも起こるんじゃないでしょうか、ロッケンロール。
何かマックが色々とやらかしているそうで、何故だか知りませんが今年は新年早々
どいつもこいつも飛ばしてくれて話題に事欠きませんね。

チキンナゲットにビニールが入ってたとか、ポテトに人の歯が入ってたり、
デザートのカップ入りのチョコにもプラスチック片が入っていたそうですね。

これはもしかしたら劣悪な労働環境と薄給に苦しむマックのバイトが
報復として行ったのでしょうか、以前にも勤務先の冷凍食品に農薬だか何だか入れた
オッサンが居ましたし。

私は個人的に日本マクドナルドの創業者である藤田田(デンと読んでください)氏は
何だかよくわからないけどすごい経営者だと勝手に思っているのですが、
何でかっつーと藤田氏の著書「ユダヤの商法」って本を高校時代に何故か読む機会が
あったのですよ。

馬鹿学生だった当時の私にはハッキリ言って内容があまり理解できませんでしたが、
「言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ」という感想を持ち、
それ以来、尊敬する人物は?とかの質問に「藤田田です(よくわかんないけど)」
とか答えたものです。

果たして藤田氏が魔界転生とかで現代に蘇り、今のマックのトップに復帰したら
どのような手腕を発揮するのでしょうか。

藤田氏はデフレ時代にはマックをめちゃくちゃ安くし、デフレ時代の勝ち組と
言われましたが、少しネットで調べてみるとインフレが来るという事も
ある程度予測していたようですね。

藤田氏の逝去から10年ほど経ってようやく日本もややインフレになりつつある
昨今ですが、藤田氏なら1000円ハンバーガーとかわけわかんない事は
やらなかったと思うんですよねえ。あれは本当に単なるイベントみたいな感じで
何も残らなかったですから。








というわけで私の尊敬する人物は今も藤田田です(よくわかんないけど)

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]