忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
この前彼女と大宮そごうで買い物してたんですけど、
最近、何となく景気が回復したのかしらと
日本の首都大宮に居ても感じます。

何というか、その辺の若いオネエちゃんの
服装も何となく派手になったような、
ある意味バブリーな感じになっているような、
なっていないような印象を受けるのであります。

まあ景気なんて読んで字の如く"気"ですから
ネエちゃん達が派手な格好して何となく
景気が良くなったような気がする、
で良いんですよ。

前も同じ事書いた気がしますが、私はバブルを知らない
就職氷河期世代なんで、これからどんどんバブリーになって
街中ボディコンネエちゃんで溢れる事を期待します。





まあ「好景気最高や!」と調子に乗って
30万ほどぶち込んだ本日のダービーは
思いきり外して個人的には不景気真っ最中なんですが。
PR
この前ちょっと紹介した「脳を鍛えてブッダになる」っつー
本ですが、昨日暇だったんで都内の某大型書店で見かけた際に
ざっと立ち読みしました。

これはですねー、「脳を鍛える」スーパーな瞑想とかを
期待してると肩透かし感があると思います。

まあ原題がjust one thing たった一つのこと、とかいう
意味なんで、内容は典型的スピリチュアル本です。
脳トレ系ではありませんね。

ブッダが行ったと思われる瞑想を脳科学的に追求、
とかだったら面白そうとか思ってましたが、
この内容だとかなりスピ系で使い古された感が
あって、買う程のモンじゃないかなあというのが
正直な所ですね。

著者は「ブッダの脳」という著作もあるらしいので、
出版社側が恐らく勝手に「脳を鍛えて云々」というタイトルを
日本で発売するにあたって考えたんだと思いますが、
別に脳を鍛える必要無くね?という感じになっています。

まあタイトルが「たった一つ」じゃ何の本だか
わからないので、この辺は色々と大人の事情が
あったのでしょう。
以前ちょっとネタにした「すき家」のパワーアップ工事ですが、
その後どうなったのかと思って調べてみると、まだ店舗が閉まったままの
所が多いようですね、そう簡単にはパワーアップ出来ないんですねえ。

ネットであれだけあること無いこと書かれれば、そりゃあすき家で
バイトしようとか思う奇特な人は居なくなりますよね。

前も書きましたが、従業員を蔑ろにしているから結果として
企業の収益を損なうのであります。

従業員を安く使えば収益が残る可能性が高い、と思っているのかも
しれませんが、裏を返せば従業員が低賃金でも何も不満を持たない、
黙って働いてくれるはずだっつー事に根拠もなく賭けているわけで、
これは言ってみればビジネスの皮を被った単なるギャンブルです。

ギャンブルとは必ず負けるものです。今回すき家はギャンブルで
大負けこいたと思います。仕事はギャンブル的な確率論だけで進むと
必ずどっかでやられます、特に仕事なんてのは人間が絡むファジーな
要素が強いですからねえ。

で、話が逸れますが強引にスピリチュアルに絡めると(?)
従業員の承認欲求みたいのをうまく満たすのが良いのではと
思います。

例えば明らかに仕事が出来ない人でもあえて職場に残すのであります。
ギャンブル的に考えれば、仕事が出来ないイコール利益が出せない率が
高い、じゃあ切ってしまえとなるのですが、人間には承認欲求があるので
仮に職場で嫌な事があっても、「あの人より私はマシ」と思える存在が
いると、何だかんだで承認欲求が満たされて、職場の雰囲気が
まあまあ円滑に回ったりするのですよ。

逆に職場が超エリートしか居ないと滅茶苦茶ギスギスして、
逆に問題多発で人がバンバン辞めてすき家状態になったりするもんです。
周りが全員ベジータみたいな職場で働きたくないですよね。

こう考えると仕事が出来ない人に払う給料も、決して無駄な経費では
無い
のですね。と言っても能力が周りから2ランクぐらい下が限度で、
それ以上になると今度はその人に振り回されだしてしまうので、
その辺は難しいですけど。

結論を言うと人間は組織の中で生きる以上、ある意味周りより
能力が劣るいじめられっ子を必要とするという事ですねえ・・。
人間て悲しい生き物だなあ。
PS4の「FINALFANTASY14・新生エオルゼア」
始めたんですが、私はPS3版やってないんで
全くの新規として参加であります。

で、ここ二日程やってみた感想ですけど、
これって海外でヒットしたMMO「World of Warcraft」
FFの名前をくっ付けただけのような・・。

まあストーリーや世界観は思いきりいつもの
FINALなFANTASYで、特に他の人と組まなくても
一人でシコシコ進められるようになって
いるようなので、FFファンでなおかつMMOに抵抗が
無い人なら良いんじゃないでしょうか。




ちなみにドラクエ10はエスタークみたいなのを
ブッ飛ばしてから急激に飽きたので、
とっくに引退しました。
実はオヤジがくたばりそうだったので一時実家の方へ帰っておりました。

「パパ、死なないで。元気になってもっとお小遣いを僕に頂戴」とか
言いつつ、遺言で財産は息子ではなく恵まれない子供たちに寄付するとか
トンデモねえ事言い出したらどうしようとか、相続しても相続税は
いくらなんだろうかとか考えてたら、何か知らんけど
オヤジが日に日に回復してきてすっかり元気になってしまいました。

これが引き寄せの法則・・・なんでしょーか。

オヤジの遺産を相続してパワーアップした私をお見せしたかったのですが、
なかなか全共闘世代はしぶといですねえ。

というわけで、これからも特に変わりなく気が向いた時に更新しますです。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]