忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
一身上の都合で当ブログはパワーアップ工事に入りました。
PR
読者の方から教えてもらったのですが、
このブログでも度々登場する
「すき家」がパワーアップ工事中という
よくわからない理由で、多くの店舗が
閉まっているそうですね。

検索してみると確かに多くの店舗が工事中なようであります。

理由は新メニューの牛鍋の手間がかかるのに
シフトに一人しか入れてないとか、早い話が
すき家はブラックだからという事のようです(すき家側は
否定してるけど)

以前の記事でも書きましたが、劣悪な環境では劣悪な人間しか残りませんし、店にとって本当に必要な人も去って
しまいます。

社会の厳しさなのかもしれませんが、
正直言って、世間知らずのボンボンで育った私には、
こういった劣悪な環境で人を使おうという
経営者の神経が理解し難いであります。

畜産農家でも牛や豚を手厚く育てて
最高の肉質にする事で利益を得ているのに、
何故人間相手だと劣悪な環境で働かせて、何か問題があると
殆ど従業員のせいにするんでしょうか。

畜産農家が狂牛病は俺の育て方が悪いんじゃなくて
病気になる牛が悪いんだと言っているようなモンです。

社畜という言葉がありますが、会社の家畜だからこそ、
牛や豚と同じように手厚く保護して従業員が
積極的に業務に携われるようにすべきではないかと思います。

牛や豚は自らの命を捧げているわけですが、従業員も自分の
時間等を捧げているわけですし、
牛や豚と違って人間はワザと手を抜いたり、商品に農薬
ぶっ込んだりしますからねえ。

この調子だとすき家も長くないかもしれないですねえ、
まあそれが「すき家の意志」ならしょうがないですけど。
お笑いの街に相応しい面子が勢揃いした大阪市長選が
行われました。
選挙好きを公言する私としては、
今回の大阪市長選は当然見逃せません。

橋下さんが当然のように再選・・・しましたが
投票率低すぎ&無効票多すぎで、
まさしくお笑いの街に相応しい
選挙結果となりました。

これで大阪都構想は進むのでしょうか?
というより大阪を都にして
何か良い事あるんでしょうか。

それ以前にこのブログでは日本の首都は
埼玉県の大宮という事になっているので、
大阪ごときが都(みやこ)を
名乗るのは100年はやいと思います。

大阪は都というより都会の振りしたスラム街みたいな
イメージがあるんですが、多分間違いないはずだと
勝手に思っています。

私は個人的には橋下さんのキャラは嫌いではないですが、
政治家としてはまるで能力が無いですね。

意外と橋下さんはもう政治家辞めたいんじゃ
ないでしょうかねえ、何か政治活動自体に
飽きてるっぽい印象を受けますです。
スピ系と全然関係無い、日記のような内容ですが、
この前久々に松屋でメシ食ったんですよ。

で、変なオッサンが店員の兄ちゃんの態度が悪いとかで
キレてたんですが、松屋なんて500円で特盛りが
出てくるクソ安い飲食店ですよ。

500円で受けられるサービスなんて丼と味噌汁とお茶が
運ばれてくるぐらいでしょう。
それ以外にどんなサービスを期待しているんでしょうか。

安いサービスを提供してるって事は、
当然安い時給で使ってるわけで、
働いてる人も学生とかその辺の兄ちゃんとか
オバハンとかばっかりですよね。

500円相当のサービスしか出てこない店で
店員の態度が悪いなんて気にする事でも無いと
思うんですけどねえ、私はコンビニとかでも店員の兄ちゃんの
接客態度なんかどうでも良いですけど。

そもそも安い店で高級なサービスを受けようってのが
図々しいと思うんですが。
名門ホテルなのにフロントがタメ口とか
だったらさすがに何か言うかもしれませんけど。

まあこれは社会的にも未熟な若者を
安く使ってるくせに、接客やら何やら
全てそれなりのモノを強要する企業側も
問題があると思います。

以前、会社の製品に農薬をブッ込んだオッサンの事を
少しブログで書きましたけど、
あのオッサンも賃金がそれなりならあそこまで
ファンキーな事はやらなかったと思います。

結局、劣悪な環境と賃金で人を使ってる所ってのは、
最終的に劣悪な人間しか残らないんですよ。
劣悪な人間って言い方は語弊がありますけど。

そういう人間が何やるかっていったら、
これは企業に対してダメージを与える事しかやりません。

もうちょい企業も、この辺は真面目に考えた方が
良いんではないかと思います。
安い労働力は確かに魅力ですが、
それに伴うリスクをまるで考えてない感がありますよね。

まあ何を言いたいかと言うと、
500円払った程度でお客様は神様みたいな
顔するオッサンを見て、あんなオッサンには
なりたくないなあと思った次第であります。
この前、ビットコインの詐欺事件を受けて
よく調べもせず適当な記事を書きましたが、
改めてビットコインを調べてみると、
これは早い話がMMO(オンラインゲーム)でよく問題になるRMT(リアルマネートレード)と
同じですね。

全てビットコインでやり取りが可能ならともかくとして、
換金しないといけないですから、ビットコインを換金する際の
交換所が詐欺をしたり、破綻する恐れは常にありますよね。

RMT業者がいきなり逮捕されたり
消息不明になるのと同じです。

結局の所、ビットコインは国家権力によって管理されるか、
ブッ潰される運命にあるのであります。

まあ貨幣自体に価値があると思ってる人がたくさん居る以上、
この手の話は似たようなのがいくらでも
出てくるでしょうね。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]