忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
昨日、「沈黙の艦隊」にちょっと触れたら何故か読者の方から漫画に関するメールを
多く頂いたので、今日は非常にどうでもよい漫画ネタです。

だいぶ前にも書いたと思うんですが、私はガキの頃から少年漫画を
あまり読まない生意気なクソガキでした。

昨日も書いたように中学生ぐらいの頃に「沈黙の艦隊」にハマりましたが、
当時オヤジが読んでた「課長 島耕作」も少し読んでましたね。

で、実は昨日ニュースサイト見てて知ったんですけど、
その島耕作が会長になったそうですねえ。

ていうか島耕作なんてよく言われるように単なるヤリチン野郎ですよね、
確か上司の愛人だか奥さんだかともヤってたように記憶してるんですけど、
私が島耕作から影響を受けたのは女性に対する手の早さだけで、
他は何も得るものが無かったようであります。

何か社長になってから赤字続きの責任を取って辞任、みたいに書いてあったので
あんなヤリチンに社長なんか出来るわけねーよボケ、ヤリチンに社長やらせるなら
「右曲がりのダンディー」だろ、とか思ってたら
今度は会長に就任とかわけがわからん話ですね。

で、また何かやらかして辞任して、次は突然共産党から出馬して
「アカ 島耕作」とかになったら嫌だなあ。

今日は若い人は全然ついていけないオッサンネタですいません。
PR
昨日、参議院選挙が行われましたが、選挙好きを公言する私としては
今回の参院選は当然見逃せません。

去年の衆議院選挙では自民党に投票したので、
今回の参院選は選挙前にネタにさせてもらった共産党にでも
入れようかと思いましたが、結局自民党に入れました。

衆院選からはや半年ちょいが経ったわけですが、
この半年間で思ったのは、政策の良し悪しは置いといて、
今の日本でまともな政権運営能力を有する政党は
何だかんだで自民党しか無いっつー事ですね。

インターネッツの政治関係の掲示板や個人ブログを見ると
民主党は売国政党だとか何だとか叩かれてる事が多いですが、
売国云々以前に民主党には政権運営能力自体が無かったのだと
思います。日本で二大政党制なんてまだまだ無理でしょうね。

今回の参院選でサプライズだったのが、メロリンQこと山本太郎さんが
当選した
事ですね、何故か中核派の事務所が応援していたらしい
山本さんですが、とりあえずいつの間にそんなハゲ散らかしてたんでしょうか。
いくら反原発でもハゲで被曝アピールは色々とヤバイと思います。

ブラック企業を代表して登場したワタミ社長は落選してしまったようですが、
ワタミ社員の皆さんは1日24時間労働を365日死ぬまで行っているわけですから、
社長に投票したくても投票に行けないというワタミグループの致命的欠陥に
気が付かなかったのが敗因でしょう。今回の敗北から学び、労働時間の削減を
期待したい所であります。

まあ国会で中核派VSブラック企業というトンデモねー対決を見たかった気も
しますが、何だかんだで日本の政治もようやく安定政権が樹立しそうな感じですね。



追記・と思って22日1時半時点でテレビつけたらワタミさんまだわかんないみたいですね。
まさかの中核派とブラック企業の国会での激突があるのでしょうか!?



追記・何とワタミさんが炎殺黒龍波も真っ青のブラックパワーで
奇跡の当選を果たしたようです。と言っても比例でこれだけ下っ端当選だと
大した発言権も無いんで中核派との激突が見られるかは微妙ですね。
最近よくわからない悪い意味でクソ真面目な記事が続いてしまったので、今回は単なる日記です。

ちょっと書くのが遅れましたが、この前マクドナルドが千円のハンバーガーを一日限定で
売ってましたよね。

B級グルメを愛する私としては、これは見逃せないという事で大宮のマックで食べたんですけど、
まあ味は絶賛するほどではありませんが、個人的にはかなり美味しかったですね。
でも千円の内の五百円ぐらいは箱代なんじゃないかっていう感じの、
無駄に豪華な箱に入っていたのは頂けません。

マックとかすき家ってのは良くも悪くもチープである事が肝要だと私は勝手に思ってるのですが、
チープな場に無駄に豪華な箱入りハンバーガーはどうしても浮いてしまうのであります。

荒川の土手でレディー・ガガがライブをしているかのような、
場末の汚ねえサウナで皇太子様がくつろいでおられるかのような、
国政選挙で共産党が第一党になってしまったかのような、
何ともいえない場違いな感があるのです。

何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、マックの千円バーガーは
箱代にコストをかけずに、普通にトレイにデンと乗っけて「そら食え」とばかりに出すのが
マックというチープな場に似合っていると思うのであります。

ちなみに一緒に食った彼女には千円バーガーは不評で「この程度なら再現出来る」とか
調子こいた事を言い出して、結局その日の夜は、今度は彼女が作った擬似千円バーガーを
食う羽目になってまさに一日中ハンバーガー食ってました。

まあ素人が商業用のハンバーガーと同じ味は出せるわけないんですけど、
やっぱり彼女に作ってもらった方が美味しいですね。


ただのノロケ話でスイマセン。
選挙好きを公言する私としては、今回の東京都議選は当然見逃せません。

結果は予想通りというか何というか自民党が完勝、続いて公明党も
デーサク先生の驚異の創価パワーで候補者全員当選、
民主党は惨敗、そんでもってこの前の記事でネタにした共産党が躍進と、
まあ全体的に見て順当でしたね。

共産党って所は機関紙である赤旗の売上やら何やらで
昔から妙に資金力があるんですよね。

負けても負けても候補者の数だけは揃えてくるので、
今の民主党のように有力野党がブッコケると受け皿として
機能するのが、確かな野党共産党の役目ですね。

この調子だと来月の参議院選挙も共産党が躍進しそうですねえ、
そうなったら「それ行けC(志位)さん」でも書きましょうか。







え、社民党? そんな政党あったっけ?

前回書いたばっかで何ですが、断食修業は結局三日半程でやめました。

やっぱ腹へるじゃん。何か腹減りすぎで公園にいるハトとか
かじりそうになったし、彼女からも「下らない事はやめろ」と怒られたし。

まあ確かに感覚的なモノは鋭くなった感はありますし
結局の所、空腹の感覚は"それ"だけであり、実は満腹でも空腹でもない、
私とは感覚の中には居ないのだという実感みたいなのを強く得たと言えば
得たのですが、別に取り立てて珍しいモノでもなかったので、
「やっぱし食って寝るのが一番だよな!」といつものぐうたらモードに
戻り、奮発して高い寿司屋に行ってバカバカ食って飲んでおりました。

もうちょい断食を続ければ、もしかしたら新たなるステージへ
トリップしたかもしれませんが、そんな事より寿司が美味いという
結論に達したので断食修業は終了致しました。

やっぱしインドの山奥とかで修業してる聖者のオッサンとか半端ねえなあー
今度インド辺りに行ったら聖者の講話を聞きながら寿司を食ったりとか、
罰当たりな事をしてみようと思います。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]