米を買った事が無く家に売るほどある私でも最近は
米の値上がりが著しいと感じますが、ここに来て進次郎が
コメ担当大臣になり、何だかんだ米が値下がりしそうな
空気になっていますね。
これは恐らく自民党が参院選に向けて進次郎を神輿に
担ぐことで勝負する方向に決めたのだと思います。
もはやインフレだから減税はダメですとか理屈で説明する
レベルは通り越してとにかく減税を言っとかないと
票が取れない状況になっていましたが、米騒動のおかげで
取りあえず米が値下がりすれば国民も何となく満足
するやろみたいな感じにやや状況が変わっているので、
減税はする気が無いであろう自民党が何とか勝つには
次世代の総理候補である進次郎に
コメを値下げさせた男というよくわからない実績をつけてそのままゴリ押しする
戦法に出たと感じます。
つってもこれはなかなか厳しい戦術ですね。
米が値下がりしたからありがとう自民党という空気には
ならないでしょうし、米を値下げ出来たんだから
他の物価高も何とかしろと言われる気がします。
恐らく第二弾作戦として参院選直前に石破さんを退陣
させてまさかの
小泉進次郎総理で選挙戦を戦うんじゃ
ないですかね。
「お米の値段が下がったということは、値段がお米に
対して下がったということなんです。
でもそれは単に下がったのではなく、上がらなかった結果
として下がったとも言えるんです」みたいな進次郎構文を
炸裂させるのが目に浮かぶようです。
しかしまあオヤジが変にカリスマタイプだと
良くも悪くも持ち上げられたり変に期待されたり
常にあの◯◯さんの息子、みたいに言われるので
色々大変ですね。同情するぜ進次郎。
PR