「引きこもりの弟をどうにかしたい」というメールを頂きました、ありがとうございます。
まず弟さんの状況は別に「悪いもの」では無いのであります、
かと言って「良い」わけでもありません。
しかしながら、「弟は悪い状況である」として、そこから逃げる、または戦おうと
してしまっているのが問題であります。
逃げ出せば犬でも追いかけて来て、戦おうとすれば喧嘩になるのは世の常であって、
ここは逃げずに
「さらに引きこもる事」を受け入れられるかどうかです。
これは、雨が降っている状態でさらに大雨になるのを受け入れられるか、という
話です。
雨を受け入れられれば、それと対になっている晴天も受け入れる事になります。
雨が大雨になるのは別に悪い事では無いし、晴天が猛暑になるのも悪い事ではありません。
肝心なのは運ばれてくるものを受け入れられるかどうか、であります。
土砂降りがあるから晴れの日もあるわけで、晴れしか認めない、というのは
晴れを成立させる要素が無くなってしまうので、結局晴れの日も失ってしまいます。
前回も書きましたが、上手く行って
「俺の実力や!」「俺は天才や!」と
言えるのは、”下手こいた”があるからであって、つまり
「俺の実力」は
「俺はダメダメ」とセットになっているはずなんですよ。
ですから
「俺はダメダメ」を否定するのは「俺の実力」を放棄するのと同じなんですね。
「俺の実力」を確固たるものにしたいならば、「俺はダメダメ」も確固たるものに
しなければならないのであります。
PR