忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
最近は娘もアーとかウーとか喋ってて
チョーかわいいんですけど、ママが
抱っこしないとなかなか寝付かない事に
少々困っております。

抱っこされてると寝るんですけど、ベッドに
寝かせた途端にセンサーでも入ってるのかと
思うほどの勢いで泣き出すんですよね。
お陰で顔も性格も悪い嫁さんは
かなり寝不足気味でグロッキーです。

この前はパパが抱っこして寝かしつけようと
しましたが、もうギャン泣きされて、
これは正直ヘコんだ。

本当に子育ては大変です、ヤバいです。
呑気にブログ書いてる場合じゃねーレベルです。

親になって初めてわかる親の苦労と言いますが、
本当にそうですねぇ。
PR
「湧いてくる思考を観察しようとしているのが
真実の自分的なモノなのか」
というメールを
頂きました、ありがとうございます。

別に観察する必要は無いと思います。
思考というか心とは勝手に思考が
湧くものですから、それを観察しようとするのは
唾液が勝手に湧く口内を観察しようと
するようなものであります。

目は開いてれば勝手に何かを見続けるし、
内臓は勝手に活動していますし、
脳は勝手に色々やっています。

そういった様々な事を自我が解釈した物の総称が
人生と呼ばれるものであります。

しかし勝手に活動しているものからは本来
自由なのですから、個人の人生というものは
何処にも無いし、始まる事も無いし終わる事も
ありません。

それがわかると、あらゆる問題と思って
いたものは消えます。何故なら問題とは
人生の上に発生するものであって、その人生が
存在しない以上、問題も無いからであります。

仮にあなたが電車に乗っていれば電車は
勝手に走っていますが、
あなたは走る事からは解放されています。
電車から降りて「今日はすごく走った」とか
言わないでしょう。

それと同じで人生の上で何かを行っている
個人自体、そして人生そのものが、
最初から何処にも無かったという事です。
「現象面で一喜一憂してしまうけど
どうすれば良いの」
というメールを頂きました、
ありがとうございます。

一喜一憂するのは心というか精神ですから、
そこから自由になれば良いのであります。
「瞑想で心を落ち着かせよう!」的な物も
ありますが、心って基本落ち着かないものです。 

これはシンプルに感覚を現すのが
一番良いでしょう、
仮にあなたが男性なら女性である事からは
自由であります。逆も然りであなたが女性なら
男性である事からは自由
ですよね。

これと同じで我々は心では無いのですから
実は最初から自由であります。

なので心が一喜一憂しても別に全く構わないし、
心が作り出していた人生という映画から
解放されるのであります。
「スピリチュアルの知識を得てから
何でもかんでもエゴのように感じてどうやって
生きていけば良いかわからん」
というメールを
頂きました。

好きなようにやれば良いじゃん、とも思いますが
好きなように自由にやるっつーのは、
見方を変えれば不自由であるとも言えます。

何故なら自由に何かをやれと言っても、
例えば家の中にいればやる事は
メシを食うかテレビ見るかスマホいじるか寝るか
ぐらいであって、行動が予測可能であります。
行動が予測出来るということは、
できる事が制約された不自由であると言えます。

そうではなくて起きることを何の抵抗も無く、
受け入れるのが本当の自由であります。

例えば便意を催したら何も考えずに
トイレに行くと思います。
ここで「切れ痔になるかも」とか考え出したら
用を足す事に抵抗しています。結果として
抵抗は纏わりついて最悪の場合漏らして
しまうのであります。

つまり起きた事に対して自由なのに、
それをブロックしているのがエゴであります。

「磯野ー、野球しよーぜ」と中島くんが来たら
特に抵抗も無く野球に行く、しかし中島くんが
「磯野ー、女装しよーぜ」と来たら何か嫌だ、と
感じたらそれが抵抗であります。

本来は野球も女装も単なる起きることであって
抵抗する事ではありません。
しかし何故、野球はOKで女装はNGなのか、
勝手に作った抵抗感こそが本来の自由を
妨げています。

スピリチュアルな教えだの格言だのというのは
この抵抗感を薄くするための方便に過ぎません、
そこに真実は語られてはいないのであります。
抵抗をスルーすれば、最初から存在する真実が
顔を出します。
平昌五輪で羽生結弦選手や小平奈緒選手が
金メダルをゲットして日本中が湧いております、
おめでとうございます。

私もメダルラッシュで日本最高や!とか
言ってたら、何故か顔も性格も悪い嫁さんが
キレているではありませんか。

話を聞くとSNSで「選手がすごいんであって
日本は別にすごくない!」
という発言を見て
ムカついたそうであります。

そんなの別にどうでも良いじゃねーかと
思いましたが、顔も性格も悪いが愛国者の
嫁さんの逆鱗に触れてしまったようです。

まあ選手がすごいんであってオマエらは
すごくねえというのは、私もガキの頃に
調子ブッこいてたら親戚のオッサンに
「立派なのはオマエのオヤジやぞ、オマエは
何も偉くないっちゅうねん。勘違いすな」

と怒られた事があるので、言わんとしている事は
わからないではないですが、日本中が
湧いている時にわざわざ言う事だろうかとも
思います。

それに、個人がすごいのであって国は
すごくないと言っている人は仮に「あなたが
貧乏なのはあなたの能力不足で国は悪くない」

と言われて、それを受け入れられるかっつーと、
多分受け入れられない人が殆どだと思いますね。

要は起こった事象に対して勝手に裁いて
勝手にああだこうだ言うのって
疲れるだけなんで、そんなのは今すぐ辞めた方が
全然楽だと思います。

でも多くの人はそういった百害あって一利無しを
いつもやってしまっているのであります。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]