忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
昨日、かなり久々に吉野家でメシ食ったんですが
吉野家って並盛を値上げしたんですね。

私は個人的には吉牛が値上げに踏み切った事は、デフレ脱却という視点から
評価したいと思います。

以前のようにデフレマインドが蔓延していた頃は、従業員等に
負担を強いる方向に持っていったと思われるんですが、
値上げしても何とかなる、という形にマインドが切り替わったのは良いと思います。
やっぱり”景気”と言うだけあって景気なんて気の持ちようですよ。

これで売り上げが増加し、従業員の賃金の向上に繋がると良いですね。
従業員の賃金の向上は、裏返せばそのまま消費者の購買力の向上となるので、
貯蓄をせずにどんどんお金が回るようにしてもらいたいものです。

社畜って言葉はあまり良いとは思いませんが、経営者なら社畜を過労死させるんじゃ
なくて社畜の質で勝負すべきですよ。
畜産農家が過労死寸前の牛や豚を競売に出したりしないでしょう、
質の高い牛や豚を出荷すれば自ずと利益は付いてくるものです。

すき家の方は過労死寸前の社畜を出荷したせいで、すき家自体が死亡寸前
なってしまいましたね。目先の小銭稼ぎに走るとああなってしまうんですねえ。

前の記事でも書きましたが、いつ死ぬかもわからないのに目先の小銭を求めるって
馬鹿馬鹿しいですよね。1時間後に死ぬなら1兆円ぐらいゲットしてから
死んだ方が良いじゃないですか。

何というか、命に執着すると結果的にあらゆるものに制限をかけてしまうんですね。
PR
「嫌な事ばかり起きても全て自分が作った事だから、嫌だ嫌だと思いつつ
それを感じていれば良いのか」
的なメールを頂きました。

まあ乱暴な言い方をするとその通りなのですが、
それ以前に嫌だとか何だとかって、全部自分の命とかに対しての
執着が原因ですよね。

仮に一日で全財産失ったとしても、次の日に死ぬならどうでも良いことで
あります。それと同じで嫌な事が続くってのは、明日以降も自分の命が
続いていくから嫌な事なのであって、逆説的ですが命に執着しなければ
良いのです。

本当は生きてもいないし死んでもいないので、じゃあ命なんて無いじゃないかって
なるんですが、それを言い出すと話が長くなるのでとりあえず置いといて、
命なんてものに執着しても良い事はありません。

もしかしたら1時間後に大地震で家が潰れたり火山が噴火したり
北朝鮮のミサイルが炸裂したりして、死ぬかもしれません。
あるいは風呂場で滑って頭打って死ぬかもしれません。
そんな不安定な命が今日も明日も続いていくと思い込んでいるのが
実はおかしい
のであります。

これはお金に対しても同じで、一兆円持ってても滑って転んで
頭打って即死したら一兆円あろうがなかろうが意味が無いわけで、
これまた命と同じく不安定で形が無いものに執着しても
しょうがありません。

なので「嫌な事」に対してどうにかしよう、という根本的な原因は
非常に不安定な命やお金が未来永劫続いていくと思い込んでいる
観念であります。執着しているから未来永劫続くように思えるし、
終わりの無い地獄にいるような気になる
のです。

ですから話が最初に戻りますが「嫌な事は自分が作っている」
半分真実で半分嘘です。確かに自分が作っているのですが、同時にそれに
しがみついて離さないのも自分だからです。

まあ命への執着ってのが、私は自由意志を持っているんだという勘違いにも
繋がるのですが、とりあえずそれは良いとして、いつ無くなるかわからない命なんて
いつでもくれてやるぐらいのつもりで、文字通り自我の自殺をすべきであります。
スピリチュアルブログとか書籍でよくある「気付いた云々」てのは
確かに言葉にはしづらいですが、気付いてしまうと何故か余計におかしくなる人の方が
多いように思われます。

気付くと、確かに自分は存在せず、全ては川の流れの如く過ぎ去っていくものでは
ありますが、都合良く感じるものだけはキャッチしてしまう傾向があります。

犬のウンコはスルーするけど札束はキャッチしてしまう的な感じですが、
自分は存在しない事に気付いたのに、都合良く感じるものだけキャッチするのは
妙な話であります。

自分の保有している株が下がってる時は「全ては過ぎ去るものだよ」とか
達観してるくせに、上がってくると目の色変えて利益を確定したがるような
モンでしょうか。全て過ぎ去るなら株価が上がろうが下がろうがどうでも良いはず
じゃないですか、そしてどうでも良いからこそ逆に適切な行動が自然と取れるのであります。

何でかっつーとそこには幸せな私も不幸な私も居ないからですね、
幸せになる必要も無いし、不幸である事も無いから在るのは無為自然のみなのです。

スピリチュアルでおかしくなる人って大体「気付くと」何かしらの恩寵を得られる
強く思っている人じゃないでしょうか。恩寵なんてモンは無いですよ、
だって恩寵を受け取る自分が居ないんだから受け取れるわけないでしょう。

それでも何かを受け取りたい、受け取れるはず、と思っているなら
それは何も受け取っていない自分、不幸な自分を無為自然からどんどん分離させて
行きます。ですから矛盾しているようですが、何かを受け取りたいなら
何も受け取れない事を知るべきであります。

気付いても何の恩寵も無いし何も得られない、しかしそれは、実は自身が求めていた
恩寵そのもの
だったという事なのです。だから受け取れないし受け取る物もないのですよ。
言い方を変えれば最初から受け取っていたという事なのです。










まあ私は今年、お歳暮を二人の方から受け取ったのですが、
二人とも同じメーカーの同じハムを送ってきやがって
少しムカついてるんですが。
昨日、衆議院総選挙が行われました。
選挙好きを公言する私としては、今回の衆議院選は当然見逃せません。

以前の記事で解散総選挙になった場合の予想をしていたのですが、
大体予想通りになりましたね。

私は今回も小選挙区・比例共に自民党に入れました。
2年前の衆議院選でも同じ事を書いた気がしますが、日本において
良くも悪くも政権運営能力を有する政党は自民党だけなんで、政策がどうこう以前に
大きな選挙の際は自民党一択しかないですねえ。

素人集団にやらせるとどうなるかは民主党政権の際に嫌というほど
思い知ったはずなんですが、何故か民主党がそこそこ票を集めてしまうのも
不思議ですね。

まあ2年前の衆院選は「俺たちの自民党が政権を奪還できるのか、
日本の存亡を賭けた戦い」みたいな燃えるシチュエーションで
男のロマンを刺激されたのですが、今回は燃える展開も無く、
個人的にはつまんねー総選挙ではありました。

つまんねーながらも民主党の海江田さんと菅さんはあんまり好きじゃないんで、
この二人の小選挙区での落選を選挙特番で見てテレビの前でm9(^Д^)プギャーとか
やってたんですが、落選と言えばネトウヨの皆さんが期待を寄せる(?)
軍神・田母神俊雄さんも脅威の創価パワーの前に
仏罰を食らって返り討ちになってしまいましたね。
タモさんはあまり政治家には向いてないと思うんですよねえ、
キャラは好きですけど。

そんなこんなでまさかの第三次安倍政権となるわけですが、
いよいよ憲法改正に向けて動き出すのでしょうか。
次回はもう少し面白いシチュエーションでの総選挙を期待したいですね。
「何度も似たような嫌な事があってもう死にそうです、どうすれば良いのか」
みたいなメールを拝見したのですが、これは簡単で、死にそうだ何だという
感情をひたすら感じて、いっその事死んでみればよいのであります。

例えばですね、私はグロ上等でホラーゲーのゴア表現を見たいが為に
わざわざホラーゲーは規制の緩い海外版を買うほどのグロ最高や!
ゲーマーなんですが、ゲームやってて本来はプレイヤーキャラが
グチャグチャになって死ぬ場面のはずなのに死なないとするじゃないですか、
そうすると私としては「このゲームバグっとるやんけ!真っ二つになって
血まみれで苦しんで死ぬイベントが見たいんや!」
となって、
もう一度チェックポイントからやり直したり、データをロードしたりすると
思うんですよ。

つまりですね、ゲーム内のデータで自由意志なんて無いプレイヤーキャラが
ゲームの内容に沿って死んでくれないと、何度も何度もやり直しをさせられる羽目に
なるんですよ。
「何度も似たような事が起きる」ってのはこれと同じです。

殆どの人は自分がプレイヤーキャラだと思っています。なのでこれは嫌だとか
あれは苦しいとかいつも何だかんだ言ってますが、本来の自分、プログラマー的な
立場からしたらバグった挙動をするキャラには何度も同じ事させるに決まっているので
あります。

なので死亡イベントが起きるなら起きるで良いのですよ、そうすればゲームは
次へ進む事が出来るでしょう。

これは文字通り明確な自我の死であります。なので人によっては耐え難い苦痛を
伴うかもしれませんが、死ぬのはプレイヤーキャラなので別に良いのであります。
ゲームを進めたいなら今すぐ死んでそのイベントを終わらせる必要があるのです、
そうすれば「もうこのイベントは見飽きたから次に進むで!」となって
サクサクゲームは進んでいくのです。

プレイヤーキャラからしたら自分の意志で進んではいないのですが、
彼(キャラクター)の自我は「何をやっても上手くいく」と感じる状態になるでしょう。

さらに行けば、もうキャラクターだプログラマーだという区別を超えて、
ただ単にゲームを楽しむだけの状態となるのであります。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]