忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
「交際相手が既婚者だけど結婚したい」みたいなメールは
たまに頂くんですが、これ別に結婚しても良いんじゃ
ないんですかね?何か罪悪感的なものがあって、
それを払拭するためにスピリチュアル的なものに手を
出してもあまり意味が無いです。

罪悪感に苛まれている自己というものがあって、
その自己が何かしらの方法で罪悪感を払拭しようと
するのではなく、意識の中にというか、意識が写すものに
それら(自己とかの概念)があるという事であります。

意識が無ければ罪悪感も交際相手も自己も出てこない
ですよね、つまりルビンの壺で言えば壺が無いと顔が
出てこないのと同じです。
ですから罪悪感でも何でも別にどうにかする必要は無く、
普通に交際相手に結婚の意志があるかどうか聞けば
良いだけの話です。

なんだそりゃと思うかもしれませんがルビンの壺で
壺と顔面が常にセットであるのと同じで、意識とそれ以外
は常にセットなのですから意識を利用するのではなく、
意識と共に在る事を認識できれば良いと思います。

自己が行動するのではなく、意識が行動している自己を
写すのであります。
逆に言えば自己が行動していると感じる時には意識も
同時に体現されています。

要はリアルなものというのは実際は何一つありません。
PR
個人的には正直飽きた感がありましたが、
最近になってまた「やはりプーさんは核をブッパして
しまうのでしょうか?」
みたいなメールをちょくちょく
頂くようになりました。

これについては完全に私の独断と偏見ですが、
現時点でプーさんがブッパする可能性はかなり高いと
見ています。

何でかつーと、最近テスラ社のイーロン・マスク氏が
いい加減和平しろやみたいな事をウクライナに言って
反発食らってましたけど、マスク氏みたいな世界中で
商売している実業家からしたら商売も財産も下手したら
全部吹っ飛ぶ核戦争は絶対に回避したいというのが
リスクマネジメントから見ても当然のはずなんですよ。

なので超金持ちが口出ししてきたという事はこのままだと
プーさんブチキレやんけという実業家としての直感が
あるんでしょうね。

勝手な予想だと最初は何だかんだウクライナ側に譲歩する
ような事を言い出してその気にして、直前でプーさん側に
有利なように掌返すと思うんですよ。
大富豪のビジネスを守る為にウクライナは実質切り捨て
られるんじゃないかなと思っています。

なんつーか、神も仏もないんかいと思いますが
世の中そんなもんです。
昨日、競馬の世界最高峰レースと言われる凱旋門賞
行われ、超久々に凱旋門賞の馬券買ったんですが見事に
的中しました。これですっかり舌が肥えてしまった娘の
好物の高級うな重が買えます、やったね今日はご馳走や!

今回は日本から四頭が参戦したんですが、残念ながら
惨敗でしたね。これはもう想定内で私も最初から日本馬は
全て外す反日思想で予想していました。

というかもう欧州の競馬と日本だと馬場が違いすぎて
ロードバイクでオフロード走れって言ってるようなもん
ですよこれ。
今回もレース見てて全く日本勢が勝てる気しなかった
ですねえ。

本気で凱旋門賞を目指すなら最初から向こうへ渡って
馬場適性があるかどうか見極めていかないとダメですね。
今のままだとただ単に馬のキャリアを潰すだけの
思い出参戦になってしまいます。
なので日本でちょっと活躍した程度の馬を連れて行った
所で、これからも惨敗続きでしょう。

個人的にはちょっと古いですが私が生で観たサラブレッド
の中では今だに史上最強と思う怪物ナリタブライアン
凱旋門賞を走るのを見たかったですねえ、三冠取った
直後のブライアンなら必ず勝てたと思うんですよ。

当時のブライアンは馬場適性だの馬場状態だのお構いなし
に、まさに群れに答えなどないとばかりに真正面から
圧倒的なパワーでぶっちぎる暴力的な強さがありました
から。ブライアンがスパートをかける瞬間にグンッと
一瞬だけ沈み込むのがまたカッコイイんだなこれが。

というわけでロンシャン競馬場まで遠征した関係者及び
サラブレッドの皆さん、お疲れ様でした。
昨日の記事を受け「意識の中に人生があるのなら例えば
人生においてラーメンを食いたいではなく、ラーメンを
食いたいの中に人生があるのか?」
というメールを
頂きました、ありがとうございます。

これは鋭い指摘であります。
ラーメン食いたいに限らず人生の中で願望を抱くのでは
なく、願望という意識の顕れの中に人生があると
言えます。

なので願望が叶った世界に行きましょうとか
パラレルワールド云々というのは、
"個人が"行くのではなく、意識の状態と言えます。

ですから仮にラーメンを食いたいのなら
全てがラーメンの顕れである、と認識する事であります。

ピンと来ないかもしれないのでもう一つ例を挙げると、
少し汚い例えですが外で急にメチャクチャウンコしたく
なるとあらゆるものがウンコしたいの顕れになるじゃ
ないですか。コンビニ見てもトイレでウンコ、
公園があったらトイレでウンコと、ウンコしたい個人が
いるのではなく、ウンコ意識の中に個人が体現される
状態になります。

というわけで意識の中に個人、人生という現象が
顕われる
、という話でした。

ちなみに昨日の記事のタイトルはちょっとカッコつけ
ましたが、今回の記事のタイトルとの落差がすごいな。
「ある人物に復讐したいけどどうすべきか?」的な
メールを頂きました、ありがとうございます。

これは別にどっちでも良いんじゃないですかね。
というか話を根本的なものにすると、
人生にはこういった選択を迫られる場面が多々あって
それに対して少しでも良い方向を選ぶ必殺技みたいのを
スピリチュアルとかに期待している場合が多いと
思うんですけど、以前の記事で書いたように意識の中に
人生と呼ばれている概念があるわけで、
人生を生きている、つまり選択を強いられていると
感じている自己も意識に現れた現象に過ぎないわけで
あります。

なのでどっちでも良いと言えばどっちでも良いんですよ。

話が少し逸れますが高い集中力で優れたパフォーマンスを
発揮している時は大体選択はどうするとか何だとかは
吹っ飛んで、まさに今に在るというか意識の現れとして
天才的なパフォーマンスを発揮します。
極端な例えですが足をサメとかワニに喰われているのに
本人は平然とメシ食ってるとかスマホ弄ってるとかも
驚異的なパフォーマンスであります。
これは天才では無く狂気と言われると思いますが、
何を言いたいかというと天才と狂気は紙一重というのは
こういう事だと思うんですよね。

自己が意識を持っているのではなく、意識の一部として
自己という概念があります。
なので概念に過ぎない自己に選択権はあるように見えて
実はありません。

つまり選択の結果がどうあれそれは意識の体現としての
ベストパフォーマンスです。言い換えれば人生に選択が
あるのではなく、選択(意識)に人生があるとも
言えます。

カッコつけて言えば常に天才と狂気の狭間に在るべきで
あります。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]