忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
皆様、連休は如何お過ごしでしょうか。
私は4月下旬から久々に休めたので娘ちゃんを連れて
某所へ観光に行って参りました。

今回はピンチに陥っているであろう旅行業界に少しでも
助けになればとそれなりに高級なホテルに泊まったん
ですが、普通に家族連れとか多かったですね。

観光地も賑わっていて、私のように人類を裏切り
コロナ側へ寝返った革命戦士の同志たちがここまで多い
とは思いませんでした。

人類もウイルスも生態系の一部なのですから
もう封じ込めるとか何だとか不可能ですし、ウイルスが
変異しているとか何だとかも今までアジア人にはなかなか
感染しなかったのが事実としても、ウイルスからしたら
それは生存の危機ですからアジア人にも感染しやすい
ように変身するのは当然です。俺はまだ2回も変身を
残している
どころか、100回ぐらい変身するんじゃないで
しょうかね。それもまた生態系が正常に機能していると
いう事であります。

まあそんな事より去年GOTOトラベルで旅行した時は
旅館の温泉入る時に娘が (・∀・)パパとはいるの!
騒いでたのに、今回はホテルの大浴場行く時に
(・ω・)パパはおとこのこだからいっしょにはいれないよ!
と言われてしまった事ですかね。
約一年しか経ってないのに3歳にしてずいぶんしっかり
した女の子に育ってくれたなあと感激すると同時に、
こうやってあっという間に大きくなってあっという間に
パパの手を離れてしまうのだなと感じて、ちょっとパパは
寂しかったです。
PR
「ウマ娘のゲームはまだやっているんですか?」
メールを頂いたんですけど、ゲームの方は一通り
育成シナリオはクリアしちゃったんで、もうそんなに
ハマってるわけでは無いですが、ゲームよりアマゾン
プライムでも見れるアニメの方にハマってしまいました。

特にアニメ第二期はヒジョーに脚本の出来が良く、
個人的には鬼滅の刃より全然面白かったですね。
これは騙されたと思って見るべき作品です。

競馬知らない方は何だかわかんないと思いますが、
アニメ第二期の主人公であるトウカイテイオーは史実でも
これ以上無いぐらいの主人公属性を持って産まれた名馬で
ありました。
トウカイテイオーが活躍した当時、私は中学〜高校でした
が、一番好きなサラブレッドかもしれないですね。

史上最強の呼び声高い偉大なサラブレッド・シンボリ
ルドルフ
を父に持ち、父と同じ無敗の三冠馬を期待される
も怪我で断念、その後も故障に悩まされながらも天皇賞
での宿敵メジロマックイーンとの"世紀の対決"
ジャパンカップでは海外の強敵たちを真っ向勝負で
打ち破り、そして一年間の長期離脱の後に出走した有馬
記念では誰もがもう終わった馬と思っていたテイオーが
抜け出し、ラストの直線で強豪ビワハヤヒデとの
デッドヒートを制した競馬史に残る"奇跡の復活"

この有馬記念はトウカイテイオーの単勝買ってテレビで
観戦してましたが、何で当時高校生のおまえが馬券
買ってんだというツッコミは置いといて、ラストの
デッドヒートは本当に興奮したのを今でも覚えています。

エリートとして産まれる→立ちはだかるライバル達→
栄光と挫折→奇跡の復活と、まさに主人公になる為に
産まれてきたようなトウカイテイオーですが、アニメの
脚本は少し捻りが効いていて終盤に度重なる骨折で引退を
決意したテイオーに、ライバルの某ウマ娘が絶対に
諦めない事を伝える為に激走するシーンで私はマジ泣き
してしまいました、私もすっかり涙腺が弱くなったもん
です。

というか史実ではトウカイテイオーが活躍してた時期って
もう30年近く前なんですが、このアニメは一体どの年齢層
をターゲットにしているのでしょうか。
美少女萌えアニメと思いきやまさかのオッサン涙腺崩壊
アニメとは思いませんでした。
もうトウカイテイオーもこの世を去ってしまいましたが、
今でもテイオーの勇姿を忘れる事はありません。

ありがとうトウカイテイオー、君こそ永遠のヒーローだ。
何故かまたまた緊急事態宣言が発令されるようですが、
何か百貨店は休んだら一日20万あげますとかになってる
みたいですが、これ都内の百貨店の売上規模からしたら
お小遣いどころか10円玉のお賽銭レベルですね。
これで休業したらアホでしょう、ていうか休業すんの?
マジで?アホだろおまえ。

原発事故の時も放射能ガーで何だかんだ10年経っても
まともに再稼働すらしてませんから下手したらコロナも
医療崩壊ガーで10年引っ張るかもしれませんね、
もうこうなったら私のようなコロナに寝返った裏切り者
だけで商売するしか無いですね。
恐らくこのまま行けば残念ながら格差を通り越して
江戸時代みたいな身分制度レベルまでに貧富の差が
固定されてしまうと思います。

語弊のある言い方になってしまいますが、貧しい人は
何故か自ら貧しくなる方へなる方へと選択してしまう
事が多いように見受けられます。
これは多分余裕の無さから来る事で見たものをそのまんま
考える際の負荷
として捉えてしまうからだと思います。

例えば「感染者数一日100万人突破!いくぜ200万人!」
とか発表されるとそれを見た瞬間にこりゃエライコッチャ
となり、その見た情報だけを負荷として考えてしまうから
ではないでしょうか。

そうではなくてその一日100万人の年齢の内訳とか、
そのうち何人がくたばりそうなのかとか、そもそも
情報にタイムラグは生じていないのかとか、
視覚では無く知覚の負荷として捉えて考えた方が良いと
思います。

今回みたいな緊急事態宣言ドーン!みたいな視覚だけ
で捉えるのではなく、何で緊急なのに明後日からやります
とか悠長な事を言っているのか?もしかしたらやってる
振りだけじゃねえのか?とか知覚に負荷をかけて
考えて行きたい所ですね。











まあそれが常に出来たら苦労しませんし、おまえ偉そうに
言ってるけど所詮Fランやんけと言われると返す言葉が
無いんですけど。
昨日の記事を読んだ方から「起こることは決まっている
(自分の選択する内容や感情、思考、受け止め方なども
含む)ならば、抵抗=バグることも決まっていたのでは?
(自殺も)ならばそれはプログラマーの意思では?」
という
メールを頂きました、ありがとうございます。

これはヒジョーに鋭いというか殆ど答えを御自分で
導き出しています。自殺する事すらプログラマーの意思で
ある、と分かればもはや個人という領域を超えています。

言い換えれば個人という概念は文字通り死んだという
事です。個人が死ねば太陽は自らの中に昇り、月が自らの
中に輝くのであります。個人が世界の中でそれらを経験
するという事から、世界が個人という器を通して、
寝ている時に見る夢の如く創造されるのです。

世界を世界として成り立たせているものは何か?
それはただ単にそこに世界が"在る"からであります。
その"在る"としか言えない何かは、全てがプログラマーの
意思であると理解した時に個人という概念の消滅と同時に
"在る"のです。

こうして世界中の悲劇も、戦争も、コロナも、全て
"在る"の一部として認識される事になりました。
もはやそれを経験する個人は何処にも居ません。
「有名な経営者でも何か宗教ぽい事を言ったりしている
人が多いので、やはり神に委ねる的な考えが良いのかと
思い実践していますが上手くいかない、どうすれば良い
のか」
というメールを頂きました、ありがとうございます


まあ確かに有名な経営者の方でも妙に宗教ぽい事を
言ったり、自分でいつの間にか宗教を興したりとか
する方もいらっしゃいますが、経営者の考えは置いといて
、この神に委ねるという事はどういう事かと言いますと
早い話が私が例え話でよく使うスーパーマリオで言うと
マリオとプログラマーの関係ですよね。

己はプログラマーであると知ればマリオもゲームの世界も
やはり己の一部であり、かくしてプログラマーはカメや
キノコも創るのであった、という話になりますが、
ここで問題なのがマリオ(エゴ)がプログラマーに抵抗
するという事であります。

例えばボタン押してマリオが走るはずなのにマリオが
走らなかったらプログラマーからしたらちょっとムカつく
じゃないですか。
プログラマーは世界をどんどん創りその中でマリオに対し
いい加減走れやとなるし、マリオはそれに抵抗すれば
するほど苦しくなります。

つまりありとあらゆる事は起きるだけで、それに対して
これは不幸だとかこれは嫌だとかエゴが騒ぐのはマリオが
ボタン押されてるのに走らないのと同じで、プログラマー
から見たらバグってるわけですよ。

バグってるマリオはそのうち、こんなに嫌なのは俺が
マリオだからやんけとか言い出してプログラミングの
一部なのに自らを消去してしまったりします。つまり
自殺であります。

でもこれもプログラマーから見たらおかしな話で、
なんやこいつプログラミングされたデータに過ぎないのに
勝手に消えよったみたいな感じになります。

ですからプログラマーでも神に委ねるでも宇宙のパワー
でも何でも良いですが、委ねるにはとりあえずボタンを
押されたら走るって事です。素直に走るマリオなら、
プログラマーもマリオを望む所へ動かしやすくなります。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]