忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
今日の、というより既に昨日ですが、ダービーを久々に取りました!約20万円ゲットであります。
実にチーズ牛丼特盛340杯分という泡銭を得て、当分は飢え死にせずに済みそうです。

やはり昨日の記事で武豊の名前を出したのが良かったのでしょうか(まあ当の武豊騎乗の
馬は、いつの間にか馬群に飲まれてたんですけど)

今回は個人的には良い事でしたが、結局良い悪いなどはエゴ視点のちっぽけな感覚に
過ぎません。
ですからその時の感情にいちいち振り回されないことです。
何が湧き出てきているのかを、観察者として眺めていれば良いのです。

万馬券を当てて嬉しさのあまり裸踊りをして、お巡りさんに逮捕されて死刑になっても、
眺めているだけです。逆に全財産をスってお馬で人生アウトになっても、やっぱり
眺めているだけです。

裸踊りをして逮捕されて「ああ、どうしよう。裸踊りじゃなくてムーンウォークにすれば良かった」とか
あーだこーだエゴが喚くのが振り回されるという事です。

嬉しいとか、楽しいとか、辛いとか、苦しいとかが湧いてきて、それから何が起こるのかを
完全に観察者として眺めているだけという事です。

ですから悲しかったりしたら、それをそのまま受け入れて全てを委ねれば良いのです。
わんわん泣き出すかもしれません、あるいは悲しみのあまり逆に笑い出すかもしれません。
どのような反応が沸き起こるかも、全て傍観していれば良いのです。

願望実現系のメソッドにハマると、どうしても苦しみや悲しみを「ネガティブ」と判断して
排除しようとする傾向があります。
あるいは「ナントカメソッドをやっているのだから
ネガティブな事など起こるはずが無い」とか動揺してしまう事もあります。

そういった「何とかしよう」という事が、さっきも書きましたが振り回されている状態です。
語弊のある言い方かもしれませんが「何とかする」事なんて出来ないんですよ。
エゴには何の力も無いのですから、エゴ視点で「何とかする」事は不可能なのです。

そうではなくて、良いとか悪いとかを勝手に判断しているちっぽけなエゴより、
ここ最近ずっと同じ事書いてますが、全てが湧き出てくる源泉へと還りましょうという事です。
PR
基本的に世界は全て自己の投影であり、自己そのものです。
どのような事が起こるかは、様々な事柄が絡み合って源泉から湧き出てくるので、
その辺りを知ろうと思っても知る事は出来ません。
これは自分の顔を鏡などを使わずに直に見ることは決して出来ないのと同じです。

例えば「何か良いこと」が源泉から湧き出てくる場合、
この世界の誰が、あるいは何がどんな役割をするのかは源泉だけが知っているわけです。
全てを委ねれば良いのに、エゴ視点であーだこーだと喚くのは無駄というものです。
何故ならエゴには何の力も無いからです。

「知り合いや親戚が結婚しました」でも良いことだし、「道で1万円拾いました」でも
良いことです。前者の例だと知り合いや親戚が「良いこと」を湧き出す役割を演じ、
後者だと「道」と「道を歩くという行為」と「1万円」が良いことを演じているわけです。

さらに言えばエゴの立場から見たらどう見ても悪いだろ、という事でも
やっぱり良いことだったりもするわけです。


例えば格安で旅行に行く予定でした、しかし旅行に行く前の日に事故にあって
入院する羽目になってしまいました、しかし旅行を予定していた国でテロリストが
大暴れしました、もし旅行に行ってたら、今頃テロリストと銃撃戦をしていたかもしれません。

結果的に「旅行に行かなくて良かったね」という事になると思います。
これがエゴ視点だと「格安で旅行に行ける、やったー。やっぱり引き寄せの法則とかは
あるんだ」
とか思い、事故にあった時点で「何て不幸なんだ、やっぱり引き寄せなんて
ウソっぱちだコノヤロー」
となり、旅行を予定していた国でテロ勃発を知り、「よかった
助かった。やっぱり引き寄せはあるんだ、引き寄せサイコー」
とか思うでしょう(エゴが)

上記の話は結局の所、目の前に起きている現象に一喜一憂しているだけであります。
源泉が主体ではなく現象が主体という逆転が起きています。
これではエゴに惑わされ続けるのは当然といえば当然です。

話が少し飛びますが、源泉は別に悪意を持ってあなたを生み出したわけではありません。
エゴに惑わされ、エゴ視点から見て破滅的な道を歩む、という事はあっても
源泉それ自体は破滅を生み出しはしません。何故なら破滅を生み出すなら
最初っからあなたが生まれる必要が無いからです。


エゴのお喋りは、源泉に気付かない以上ずっと続きます。
このお喋りを止めるには、全て源泉に委ねてしまう事で解決します。

どんな事が起きようが、源泉であることを忘れなければ
その時の状況に応じた「適切な言動をするあなた」という形が湧き出てくる事でしょう。

↓ 以下はヒジョーにどうでもよい内容なので読む必要ありません。





今回の記事を読み返してて、「源泉」とか書くといかにもスピ系っぽい雰囲気に
なりますよね。しかし、今回の記事の「源泉」の部分を「すき家」に変えると台無し
なってしまうことに気付きました。

「どのような事が起こるかは、様々な事柄が絡み合ってすき家から湧き出てくるので、」とか
「この世界の誰が、あるいは何がどんな役割をするのかはすき家だけが知っているわけです。」とか
「すき家は別に悪意を持ってあなたを生み出したわけではありません」とか

まさにすき家恐るべし。
今回も特定の年代にしか通用しないタイトルですが、気にしないでください。

全ては完成されているという内容を以前にちょこっと書いたのですが、
これは見方によっては単なる運命論ぽく見えるのですが、
実際は運命論とは全くの別物です。

そもそも運命云々だと先が見えない中を手探りで進んでいく
イメージですが、昨日書いたように全ては源泉かけ流しであるあなたから
湧き出ている、生まれ出ているわけですから、あなたが全ての創造の
先頭にあるわけです。「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」とかいう
どっかで聞いたような台詞を地で行っているわけです。

しかし、ここで「こんな世界は、こんなモンは創ってない!こんなモン知らん!
こんなの嫌じゃ~!」と喚いているのがエゴであるわけです。

しかし、です。「嫌じゃ~!」と喚いているのも源泉から湧いているわけです。
つまりこれもあなたの創造したものです。
全てが創造したものであるという認識に気付くと、あらゆる「嫌じゃ~!」「苦しいでござる!」
無くなっていきます。

すべってコケてもそれも創造であり、会社で居眠りしてクビになっても創造であり、
若いオネーチャンと遊ぶのも創造、道で一万円拾うのも創造です。

上記の文で、恐らく前二つは「嫌じゃ~!」と感じて、後ろ二つは「全然OK」と感じる方が多いと
思われます。それを判断しているのはエゴであり、そしてその判断ですら創造なのです。

全てが創造であると認識した時、エゴレベルでの「快、不快」を超越した真の「快」に
目覚める事ができるかもしれません。

でもこんなふざけたタイトルは嫌じゃ~!と思った方、
それすらも創造なのであります、多分。
近所のスーパー銭湯に行ってきました。
天然温泉の源泉かけ流しに15分ほど浸かってたらのぼせました。

源泉から湧き出る温泉と同じく、我々が観たり感じたり思考しているのは
全て源泉から湧き出るものです。「神の意志」では宗教くさくなるし、
「すき家の意志」では吉野家ファンから苦情が来そうなので
源泉で統一しようかなあと思っています。漢字二文字でシンプルだし。

源泉を感じる、というより源泉そのものになるには、度々同じような事を書いていますが、
五感で感じているもの全てが源泉から湧き出ている、という認識に立つ事です。
湧き出ているという事は、全て源泉であるあなたの一部であります。

水飛沫とか泡とかも、全部お湯の一部であって別々では無いのと同じ事です。
源泉かけ流しの認識に至る、という事は五感やエゴを超越した、というか
それらを生み出した源に気付くという事です。

エゴや思考は邪魔かもしれませんが、結局はあなたが創ったものでもあります。
創造主が、創造物に惑わされては本末転倒なのです。

じゃあどうすれば・・・と考えると思いますが、その「じゃあどうすれば」が
湧き上がるという事は、紛れも無くあなたが源泉だという証です、
何も難しい事はありません。
「自由意志は無い」をここ数日のテーマに書いていますが、
これも思考で考え出すと堂々巡りの迷路に迷い込んでしまいます。

「全ては神の意志で、神の意志がイコール本当の私だったのね」とか
「俺の感情や思考は全部すき家の本社から送られて来ていたのか」とか
理屈で納得しても必ず迷います。

例えば私が目の前で殺人の現場を目撃し、それに対しスタコラサッサと逃げたら、
それも神の意志です。
あるいは犯人とその場で壮絶バトルを展開して、その結果、私が犯人をブっ殺しても
逆にブっ殺されても、それも神の意志です。

こう書くと恐らく読んでる人は「殺人を目撃したら通報すべきだろ」とか
「結局は運命論ではないか」とか色々と思うところがあると思います。

しかし、その「思うところ」も神の意志なのであります。
神の意志が何をしているのかは、エゴにはわかりません。
でもエゴは知りたがるので、色々と思考を使ってあれこれ思い悩むのです。

神の意志に気付くと、「何々をしている私」が消えてしまうので、必然的にエゴが
どっか行っちゃいます。あらゆる感情や思考、そして出来事はもう殆ど意味が無くなってしまいます。
しかしながら、これは決して不感症になるというわけではありません。

怒りや悲しみも、感じて良いのです。というか神の意志から勝手に湧き上がってくるのだから
別にエゴで無理矢理押さえ込む必要はありません。

私も目の前でいきなり「この馬鹿野郎!」とか言われたらちょっとムカッとなると思いますし、
「おまえはドスケベだ!」に対しては「そのとおりだ!」と反応すると思います。

そしてその感情は湧き上がったというだけで、それだけのものです。
ちょっとニュアンスが伝わりにくいと思いますが、「怒っている」という感情が神の意志から
湧いているわけです、そして神の意志と自分は一体です(エゴ視点の「私」が神の意志を
感じているわけではありません、「私」が消えると嫌でも神の意志になってしまうのです)

つまり「怒っている」感情は即、「私(神の意志)」なのです。「怒りを感じている私(エゴ)」ではない、
という事に注目してください。(ちょっと伝わんないかなあー)

ですから何かムカッと来る事があっても「全然怒ってないよ、全部幻だしー。つーか僕って
悟ってるしー、ついでに名前も悟だしー」みたいな
感情を無理矢理押し殺すような思考は、悟るどころかエゴの塊なのです。

しかし、です。
このような「そういった思考はエゴの塊である」という私(この場合エゴ視点の「私」)の
思考も、やっぱり神の意志なわけです。

もうなにがなんだかわからないと思いますが、結局理屈で説明しようとすると
こういった出口の無い迷路に必ず迷い込んでしまうわけです。
これは自分の影を追い続けても絶対に捕まえられないのに似ています。

結局、探そうとすると、決して見つからないというわけですね。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]