忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
何か貰える年金がショボイ事にムカついて、新幹線で焼身自殺するという
マッドマックスなジジイが現れてしまいましたが、カネが無いとおかしな事をやりだすと
いうより、結局はカネが無いとダメ人間・正社員じゃないと底辺みたいな
風潮がよろしくないのではないかと思います。

以前「目指せ一億総中流」の記事でも触れましたが、正社員以外は底辺だアホやダメやと
言うより、派遣だろうが日雇いだろうがそれなりの給与が貰えて、別に勝ちでも負けでも
無いっつーグレーな状態に世の中を持っていくべきではないかと感じますねえ。

まあ”努力”でのし上がったと思ってる人達は、努力もしないでプラプラしてる奴らは
低所得で当然やとか思ってるかもしれませんが、スピリチュアルっぽく言えば
努力してるしてないってのは本人がどう感じているかであって、
キツかったり辛い事を我慢してやってれば努力してのし上がったと思うでしょうし、
傍から見てメチャクチャ辛そうでも、本人が楽しくやってれば別にのし上がったも何も
思わないでしょう。

ですから努力してどうのこうのというのは結果とは全く関係がありません。
結果と関係無いのですから、努力と結果が結びつかなかったらどうするべって自体が
ありません。そもそも最初から結びついていないものを無理矢理結びつける必要が
無い
でしょう。

と言っても、自分は努力と根性でここまで来たのだ、と思っている人を否定するつもりは
全くありません。それはもうその人のキャラ設定みたいなもんで、無理矢理変えるものでは
無いです。例えば維新の会の橋下さんみたいな人は、何もせずに適当に遊んでた奴が
就職したらしたで安月給に文句言うなんてトンデモねえ、と言うでしょうし。

しかしながら努力だ何だを観て、感じているのも、結局は前回の記事に書いたような
架空のストーリーの内に過ぎないという事ですね。










まあ私みたいな若い頃遊び呆けてたくせに、結局祖父やオヤジのおかげで
気が付いたら何とかなってた馬鹿息子は、橋下さんからしたら「既得権益をブッ壊せ!」
言われてしまうんでしょうけど、既得権益の権化みたいな私としては、
努力したり競争に勝ったものが総取りより、最初から努力も才能も無い人でも、
それなりにお金が貰えて消費活動をしてくれる方が結果的に全体のパイが
増えるんじゃないかと思うんですが。
PR
昨日、大阪都構想の是非を問う住民投票が大阪市で行われました。
選挙好きを公言する私としては、今回の住民投票は当然見逃せません。

結果は大接戦の末に反対派が勝利し、大阪都は幻と消えました。
橋下さんも政界を引退し、弁護士に戻るとか言ってますね。

私は橋下さんは別に嫌いではなく、むしろキャラ的には好きなタイプですが、
今回はキャラ先行型の橋下さんの政治能力の無さが露呈したと思います。

一番の失策は議会を軽視して住民投票という”決戦”に持っていった事。
これは意味も無く喧嘩腰の事が多い橋下さんのキャラとマッチしていますが、
実際は議会で慎重に議論を重ねて妥協案を模索した方が良かったでしょう。

そもそも大阪都構想は今回の結果を見てもわかるように大阪市を二分するものです。
二分するって事は構想としてはどっちつかず、つまり脆弱という事ですね。
脆弱な構想を住民投票という”最終決戦”に持っていくのは男のロマンを感じるかも
しれませんが、漫画じゃないんですから議会で大阪都構想という”脆弱な”構想を
議論し、妥協案を見出すべきであったというのが私の見解です。

まあ何でもかんでも白黒つけたがる橋下さんの悪い癖が敗因なんじゃないでしょうかね。








私は正直どっちに転んでも良いかなと思ってたんですが、嫁さんは「生理的に無理」という
女性特有のよくわからない理由でアンチ橋下でした。

開票率が90%以上になっても拮抗している票数にどんどんエキサイトし出して、
万が一賛成派が勝ってしまうと私にとばっちりが来ると思い、
途中から「反対派よ勝ってくれ!」と潜在意識にお祈りしてました(?)

祈りが通じたおかげか反対派が勝ってくれて良かったであります。
嫁さんは結果が確定すると「橋下ざまあ、m9(^Д^)プギャー」と言いながら
さっさと寝てしまいました。

まあ今回は稀に見る大接戦で、外野で見てる分には面白かったですね。
リンクにmam0707さんのハンドメイドアクセサリーのブログを追加しました。

スピリチュアルと全く関係無いので、興味の無い方はスルーしてください
以前から何度か書いておりますが、私は基本的にデフレはよろしくない、
バブル最高や、どんどん金を使うんや派であります。

世の中何でもかんでも無駄を省け緊縮しろやではどんどん縮こまって行き、
行き着く先はデフレです。

企業でもコストカット最高や!と言ってどんどん人員を切っていったら
多くの購買力を持たない人々が量産され、結果として商品が売れなくなってしまいます。
で、商品が売れなくなってキツいからコストカット最高や!でまた同じ事を繰り返すので、
商品が売れないというより購買力を持たない、少ない人を量産しているのが
根本的な原因ではなかろうかと思いますです。

そもそも経済を回すのは消費なのに、消費活動に必要な購買力を奪うとはおかしな話であり、
同じ様な理由で消費活動を行うともれなく税金が付いてくる消費税の増税も
おかしいんじゃないかと思います、しっかりしろ自民党。

という事を会社を経営してる旧友に話したら「消費税はともかく、使えない社員は
コストカットで切るしかないやんけ」
と言うのですよ。
ここから話が唐突にスピ系っぽくなるのですが、使えない社員って言ってもですね、
人々はゲームのキャラに過ぎないですし、ゲームのキャラに初期設定が決まっているように
どんな人にも初期ステータスみたいのはあるんですよ。

ですから経理ステは0でも営業ステは100だったりする場合があるんですから、
何でもかんでも同じ仕事に押し込めておまえ使えないやんけってのはおかしいと
思うんですね。もっと簡単に言えば魚に鳥みたく空飛んでみろやって言っても
飛行スキルが無いんだから飛べるわけないんですよ、それを見て
魚って使えない生き物だってのは妙な話でしょう。

適材適所みたいのを見極めれば無駄な人材なんて居ないし、彼らに払う賃金も
コストではなく企業価値を高める投資として捉える事が出来るようになると思うんですよね。
まあ初期ステータスが決まってるってのは、裏を返せば自由意志なんて無いことにも
繋がるんですけど。

という事を「おまえが経営者として無能なんだよ」という一言に込めたら
あの野郎怒って帰ってしまいました、また一人友達を無くしたんでしょうか。









ゲームで思い出したんですけど、私この前ドラゴンボールの映画「復活のF」
観に行ったんですよ。

ドラゴンボールは強さのインフレが酷いとか言われてますけど、
あれも悟空が宇宙最強の敵と戦うから面白いんであって、敵の強さが
宇宙最強→地球最強→日本最強→関東最強→埼玉最強→大宮最強→駅前最強とかに
デフレしていったら面白くないでしょう。

なので私はこのブログを通してデフレ脱却を訴えていきたい、なんつって。
何故かブッ壊れていた当ブログのメールボックスが復活したようなので、
メールボックスも御利用ください

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]