忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
今月から上映中の映画「猿の惑星 新世紀」を観たんですけど、
これはなかなかによく出来た映画でした。

ざっくり言うと伝染病で絶滅寸前の人間たちが、発電所のある場所を
見つけるんですが、そこは猿たちの縄張りであったわけです。

しかしながら発電所を稼動しない限り電力が尽きてしまう為、
人間としては何が何でも発電所を動かしたいわけです。

で、人間を信用しない猿どもをなだめすかして発電所の修理を行う事に
何とかこぎつけるわけですが、結局双方の疑心暗鬼と、ちょっとした誤解で猿たちと
ドンパチやる羽目になってしまい、果たして人類と猿のファイナルバトルの行方は。
みたいな感じなんですが、これは実際の世界における戦争が起きるまでの過程を
短くまとめつつも劇中でうまく描いていると思いましたね。

これを観て「人類がスピリチュアルな目覚めをすれば平和な世界になる」
取る人もいるかもしれませんが、それよりも人間というか、あらゆる生き物は
最初から殺し合いをするものだと思います(まあ映画だと”猿は猿を殺さない”とか
言ってたけど)

つまりゲームで言えば共食いのプログラムを最初から実装されているのが
人類であり、従って人類は他人を殺すし戦争もするものなのであります。

もっと簡単に言えばライオンが他の動物を食い殺すのと殆ど同じです。
ライオンに肉食を辞めさせるのは出来ません、そのような生き物だからです。

人類から戦争を無くすというのは、ライオンに肉食を辞めさせようというのと
同じものです。

ですから人類とは戦争をするものなのだ、そのように出来ているのだ、と
世界人類が受け入れた方が、却って平和になるんじゃないかと思います。

「喧嘩をしてはいけない、話し合いで済ませなければならない」と思うと
その事自体がプレッシャーになりますし、引き寄せっぽく言うなら
その事に力を持たせてしまうものですしね。








ちなみにティム・バートン版「猿の惑星」って黒歴史扱いなんでしょうか。
あれが一番原作小説に近いと思うんだけどなあ。
PR
私はいわゆるSNSはあんまし好きじゃないんですけど、
読者の方に教えてもらったツイッターを初めて見てみたら、
私や他の方がブログとかに書いた事を、botで拡散している人も居るのですね。

まさかこんな所で世界中に晒し者になっているとは思いませんでした。
これって私が著作権を言い出したらいくらかお金が入ってくるんでしょうか、
何か急に(前から?)俗っぽいオッサンになってスイマセン。

ちなみにメールでもツイッターのアカウント教えてくださいとか
たまに来るんですけど、私はSNSの類は一切やっていませんです。

そもそもツイッターって興味のあるスポーツ選手や芸能人や政治家をフォローして、
彼らのつぶやきを雑誌感覚で読むモンだと勝手に思ってたんですけど、
意外と皆さん御自分でつぶやいたりしているのですね。





botには是非昨日書いた「家畜人ヤプーは面白い」を世界中に拡散して
欲しいです。
ちょっと実家に戻る用があったのですが、少し行くと大型ショッピングモールが
ある場所なので、何となくお買い物しつつブラブラしてました。

で、数ヶ月前は何となく景気が上向いてたっぽい商業施設の雰囲気が、
どうも停滞気味に感じました。
ウチの近所に住んでる某社の社長さんも、あまり景気はよろしくないとの
見解のようであります。

やはり消費税の増税がここに来て効いてきたという所でしょうか。
そもそもデフレ脱却を掲げながら何故に消費が冷え込む増税に走ったのか、
どうも現政権の経済政策はチグハグな感じがします。しっかりしろ自民党。
まあ様々な利権が絡む政治の世界ですから、簡単にはいかないんでしょうけど。

極論ですけどデフレ脱却なんて早い話が消費を刺激すりゃ良いんだから、
銀行預金が一ヶ月に一万円ずつ減っていくようにすれば良いんですよ。
そんで一万円以上使った人は減額免除みたいな。
そうすりゃ嫌でも消費に回すでしょう。

前も書いたかもしれませんが、今の日本は資産を溜め込む事が
イコール豊かであるみたいな勘違いが蔓延していて、
肝心の経済を回す事が疎かになっている気がしますです。








と言う事をオヤジに話して「オヤジが死んだらオヤジの土地もカネも
経済を回す為に有効に使うから、早く死んでくれ」と言ったらガチで怒られたでござる。
7月にベータテストに参加した制作費500億円超大作ゲーム「Destiny」
発売されたので、早速購入してハマっております。

海外だと二日前に発売され、販売初日で制作費分を既に回収してしまったとか
景気の良い話が聞こえてきますが、果たして洋ゲーがあまり売れない日本では
どうなる事でしょうか。

CMだと「大事なのは誰であるかではなく、何になるかだけ」みたいな
スピリチュアルっぽい言い回しが使われていますね。

こんなブログ書いてて何ですが、私はゲームやっててスピ系っぽい思想が出て来ると
結構萎えるタイプなんですねえ。何かカワイイお姉ちゃんと一発やる際に
「私、〇価〇会なの」とか告白されたような気分になりますです(実際、若い頃に
あったんだよな・・・)なのであんまりそっち系にストーリーが行かない事を祈るであります。

まあゲーム内容は異星人を撃って撃って撃ちまくってブッ殺すゲームなので、
FPSやアクション好きな方にはおすすめです。
まだ一応休みなんですが、実はここ1週間ほど知人に会うのも兼ねて
沖縄で遊んでおりました。

綺麗な海で溺れたり、米軍基地の近所で米兵と仲良くなったり、
プロ市民団体と遭遇したりと沖縄を堪能してましたが、
いい加減遊んでばかりもいられないので9月から少し真面目になります。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]