忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
読者の方からのメールを拝見していると、「スピリチュアルに目覚めてから絶好調です!」
いう方と、いつまでも「これこれこういう事をやってもあれで、これで、もうダメです」
みたいに同じ事を延々と繰り返しているような方にはっきりと分かれます。

何ゆえにこのような事になるのかと思ったのですが、
どうも前者の場合は「個人的に気分が良い、気持ち良い」事を通じて瞑想だの何だの
メソッドを行った方が多く、後者の場合は常に不快、不安の中でメソッド等を
行う傾向があるという事ですね。

まあぶっちゃけ瞑想とかって気合入れてやっても大して楽しくないじゃないですか、
何が悲しくて長時間座禅組んだりしなきゃいけないんだよって感じですよね。

ですから個人的に「気持ち良く”なってしまう”ポイント」
見つけられるセンス(?)みたいのが肝要ではなかろうかと思います。

心地良い感覚で何かやってると、時間の経つのを忘れていつまでも出来ちゃったりするのと
同じですね。

「気分良くならなくてはならない」と「気分良くなってしまう」は全然違います。
「気分良くなってしまう」は、自分の意志とは関係なくそうなってしまうわけで、
結局、自由意志が無い事を体現する事にも繋がるのであります。

去年の冬に「露出癖があるのですが、コートの下をパンツ一丁で歩いていると
とても心地良くて、何となくそのままの状態でお祈りとかしてたら、いつの間にか良い事が
起きるようになりました」という犯罪スレスレのメールを送ってきた方も居るので、
何やかんや悩む前に”心地良くなってしまう”事を探してみましょう。







というかこの方にとっての”良い事”とは何だったのか、そっちの方が気になります。
PR
「森喜朗古墳シリーズでいつも神の国日本にネチネチ文句を言っている知らんさんは、
スピリチュアル的な事は抜きで現在の少子化問題はどう思っているのか」
というメールを
頂きました、ありがとうございます。

少子化って言えば、少し話が飛びますが乙武さんが5人の女性と(もっと多い?)不倫してた
そうじゃないですか。
自民党から出馬の噂もあるなかで、これはちょっとうらやましい軽率だった気もします。

何か、乙武さんが5人の美女と合体!これが脅威の六神合体だ!って
六神合体ゴッドマーズを連想してしまいました。

乙武さんはモテるんでしょうけど、恋愛って持って生まれた才能みたいなのに
大きく左右されると思います。

前回のも含めた森喜朗古墳シリーズの内容は大体どれも同じで、神の国日本がケチ臭いから
お金がどんどん貴重品になって、悪い意味でカネの亡者が生まれてしまっているという
パターンが殆どなんですが、お金と同時に結婚の価値も高まってしまっていますね。

お金が貴重品になると「あいつカネ持ってる、許せねえ!」というわけのわからん妬みが
蔓延してしまいますが、これで結婚まで貴重品(?)になったら「あいつ結婚してる、
許せねえ!」
というますますわけのわからん事になってしまいますね。

そもそも結婚て恋愛しなくても見合いルートで出来たはずなんですが、
今は恋愛を通して当然みたいな風潮になってしまっているのが気になります。
政府が言い出す少子化対策も、どういうわけか恋愛結婚前提なんですよね、
なので恋愛結婚前提というのが間違っているんじゃないかと思います。

大体、恋愛て本質的には反体制行為に近いじゃないですか。
ロミオとジュリエットじゃないですが、親の反対、一族の反対を振り切って
一緒になる、というのはバリバリ反体制ですよね。

反体制とかっていうと固い表現ですけど、体制側が反体制行為を当たり前として
認識してしまった事も、巡り巡って少子化の原因の一つでは無いかと感じます。

で、中途半端な新自由主義のせいで、お金持ってない奴は競争に勝てない能力不足、
結婚も出来ない奴は恋愛という競争に勝てない能力不足、となってしまえば
あぶれてしまった人達は鬱屈した恨みや妬みを持ってしまう可能性は非常に高いですよね。

ですからお金の価値を減らし、お金持ってようが無かろうが別に能力が足りないわけでは
無いし、結婚も見合い制度を本格的に復活させて、結婚は誰でも出来る、恋愛は一部の
ヒマ人が楽しむ娯楽みたいな感じにしていく方が良いと思います。

「スピリチュアルな話は抜き」という話でしたが、一応スピ系ブログなので
スピリチュアルな表現をしてしまうと、結局は全ての重要度を下げるって事なんですよ。

いきなり「私は居なかった」とか「命なんて無かった」とか重要度下げマックスまで
逝ってしまって帰って来ない人もたまに居ますが、多くの人はいきなりそこまでは
行けないので、段階的に下げていく事をお勧めします。

どうしても願望を持つと、それに対しての重要度を上げてしまいますが、
恋愛で例えると相手の重要度が低ければ、さっさと告白してさっさと付き合うか、
さっさと振られて次に行けますよね。

重要度を下げていった方が却って上手く行きやすいってのは面白い話です。
逆に言えば特定の願望に対し、ゴチャゴチャとナントカメソッドとか、ナントカ瞑想とか
考え出したら要注意という事です。
都内某所で「最低賃金1500円に引き上げろデモ」と遭遇し、横目で見ていたのですが
何か途中から政権批判とかになってしまった時点でちょっと胡散臭く感じてしまいましたね。

私は従業員の給料は上げるべき派ですが、それはあくまでも社会全体のパイを
広げる事で実現すべきことであって、金持ちから取り上げろとかではありません。
そもそも金持ちから取り上げていったら最終的に皆貧乏になってしまうだけだと
思うんですが。

若い人達に限らず、今は何でもコスパコスパになってしまっているのもよろしくないですね。
コスパに拘るって事は、要はカネを一銭も払いたくないって事じゃないですか。
自分はカネをびた一文出さない、でも時給はたくさん払えってのも、
少しおかしいんじゃないかと思います。

確かに現在の上場企業の多くは、中途半端な新自由主義で従業員をコストとして
扱っていますが、企業が提供する商品やサービスをコスト扱いしてコスパコスパ連呼してる
人達が、自分たちがコスト扱いされる事には文句を言うのは、どっちもどっちみたいな
感もありますね。

結局、お金が貴重品になり過ぎてしまったのだと思うのであります。
いつものパターンですが、全ての元凶は神の国日本が森喜朗古墳に2500億円程度の
はした金すらケチった事であります。

あれで「オリンピックですらコスパ考えてるんだから常にコスパを考えるのは正義!」
みたいな風潮がさらに広がったんじゃないでしょうか。

なので私はお金の価値が減っていくマイナス金利は基本的に賛成です。
消費税増税なんかより、普通預金にもマイナス金利を適用すべきとも思います。

お金が勝手に減っていけばそれだけでお金の貴重度(?)を下げる事が出来ますし、
お金が貴重品でなくなれば、「あいつだけカネ貯めこんでてムカつくぜ!」という
わけのわからない妬みも減りますし、どうせほっといても減るのだから、
だったら投資や消費に回すのが賢いみたいな風潮になってほしいですね。

というわけで今回は特にオチも無く、ただ単にオッサンがネチネチ文句垂れてるだけの
記事になってしまいました。
PS4の周辺機器であるPSVRが10月発売予定でお値段44980円と
発表されましたね。まあこの手のデバイスとしては相当頑張ったお値段だと思います。
でもこれPSカメラとPSMOVE(チ〇コみたいなコントローラー)が無いと
駄目なんでしたっけ、という事は何だかんだで5万円ですね。

「世界はVRのようなものなんですね」と思う人も居るかもしれませんが、
微妙に違うと思います。

結局、VRにしろ何にしろ、”観ることが出来る” ”感じることが出来る” ものは
単なるコンテンツみたいなものですから、”観ている私”というのも、
やはりコンテンツの一つであります。

眼球は眼球を見ることが出来ませんが、見ているからこそ眼球という”見えない”存在が
どうもあるらしいというのはわかりますよね。

それと同じで意識だ何だというのは絶対に見えないし、感じられないのですが、
意識を通していることで、どうも背景に何かあるらしいぞ、と分かるだけなのです。

だから瞑想にせよ何にせよ「それを行っている私」が存在する以上、
あまり意味が無いのです。

何だかよくわからないけど「それを行っている私」を成立させている何かが
あるみたいだ、というのが分かれば、別に瞑想していようが騒いでいようが、
それはスピリチュアルな修行(?)となる
のですよ。

で、話がPSVRに戻りますが、これ付けるとPS4のゲームや
PS4で再生したDVDとかを、最大で225インチ相当の大画面に映したのと同じように
なるモードがあるみたいで、何かこっちの方で映画鑑賞とかがメインの使い道に
なりそうな気がしないでもないですね。

まあこの値段だとゲーム好きな層しか買わないんじゃないかと思いますが、
「これ買いたい」とゲームに全く興味が無く理解も示さない嫁さんに言ったら、
「こんなものに5万円だあ!?」と若干キレ気味だったので、
残念ながら私は発売日には買えそうもありません。
「私は子供の頃は貧乏な家に育ったので、結婚してからは子供に同じ思いを
させたくない一心で働いてきましたが、どうしても子供の頃の貧困への不安が消えない、
どうすれば良いのか」
的な内容のメールを頂きました、ありがとうございます。

これは重要な示唆を含んでおります。
まず、この方が御家族のために働いておられるのは非常に素晴らしいです。
私はこのような方を本当に尊敬します。

しかし気になるのは、この方が仕事をされる動機として
子供の頃の貧困をメインに挙げている点です。

何故、わざわざ貧乏だった頃を引っ張り出して、それに振り回されるのでしょうか。
現在の自己を形作るパーツとして”貧乏だった頃”を採用してしまえば、
ずっと貧乏アーマーがくっついたままになってしまいます。
ガンプラ作ってて何故かアーマーの部分をザクにしたら、
いつまで経ってもザクガンダムなのは当然なのであります。

ですから何かを採用しなければ自己というものは存在しないのだ・・・だと
いつものパターンになってしまうので、ここはそれを逆手に取って、
何か他の事をパーツとして採用すれば良いと思うのですよ。

例えばお子さんが産まれた時とかをパーツにして「子供が産まれた時の
嬉しさをずっと持っていたい一心で働いています」
だと、これだけで
何かカッコイイガンプラになるではないですか。
一瞬でダサいガンプラが、イケてるガンプラになれるのであります。

つまり自己が完成するには過去の記憶でも何でも良いですが、
とにかく色々引っ張り出して来ているという事なんですよ。
そして引っ張り出して来たものを真実として採用しているわけですね。

「私はとても不幸だ」という人は「昔、親に殴られたから」とか「友達に裏切られたから」
とか「彼女にこっぴどく振られたから」とかを色々採用して、ゴテゴテの不幸ガンダムに
なってしまっているのです。不幸ガンダムを作るにはどのパーツが最適だろうか、を
記憶だの過去のトラウマだの未来への不安だのを漁って引っ張り出して来ているわけですね。

不幸ガンダムを作りたいならいくらでも作れますが、それは苦しいですとか
訴えるぐらいだったら、何となく嫌な記憶とかを採用しないで、良い事だけ採用してしまえば
良いじゃないですか。別に何処からも苦情とか来ないですし。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]