忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
当ブログでも自由意志があるとか無いとかだいぶ前の
記事でも書いた記憶がありますが、そもそも自由意志とは
その意志を操る主体が無ければなりません。

例えば何らかのネガティブな感情があるとして、
それをポジティブなものに変える、あるいは気にしない
とか色々ありますが、そもそも何かの弾みでネガティブな
感情が出てくるという時点で意志を自由に操っていない
ですし、更にそれを何とかしようとしてもなかなか
ポジティブにならない、という事はやはり意志を自由に
操る事が出来ていないので自由意志は無いという事に
なります。

更に話を進めると、そもそも何かの弾みで現れた
ネガティブに感じるものというのは、まさに文字通り
弾みで出てきたものですから本来は別に居ても居なくても
どうでも良いものなんですよね。
しかしそれを何とかしようというのは、そのネガティブに
影響を受けるであろう私が在ると錯覚しているからで
あります。

つまり自由意志がある無い以前に、存在しないものを
常に探してしまっているのですね。
スピリチュアル系の話だとどうしても真理を見つけました
とか高次元の存在を感じましたとかの言い回しが
多いので、探した果てに何かが見つかると思ってしまうの
ですが、そうではなくて探しても見つからない、
元から無いという事なんですね。

なので自由意志があるとか無いというのも、
そもそも意志を持って何かをする主体が実は存在しない
わけで、こうして主体と客体は統一されるのであります。
PR
この前の記事で親ガチャに限らず国ガチャや性別ガチャも
あるのでいちいち気にしてたらしょうがないみたいな事を
書きましたが、もっと言えばガチャを回しているという
感覚が錯覚
であります。

例えば朝起きてどっちの足から先に踏み出すかとかも
ガチャと言えばガチャです。

で、右足から出したら特に何も無く、左から出したら
滑ってコケて朝からツイてねーな、とか思うかもしれま
せんが、これは起床ガチャの結果として「今日はツイて
ない私」という感覚が起こるわけで、つまり我々は
ガチャを回しているのではなく、ガチャによって私という
感覚が生まれている、ガチャが先に存在する
のです。

なのでガチャを回してハズレを引いて苦しむ私、
というのも存在しないわけで、そもそもガチャを回す私が
存在しないなら、では私とは何か?となるわけですね。
昨日、自民党総裁選が行われました。
選挙好きを公言する私としては、今回の総裁選は当然
見逃せません。

以前の記事で岸田さんと河野さんの一騎打ちになるだろう
がどうも岸田さんは総理になる星の下に生まれていない
気がする。とか勝手に失礼な事書いてましたが、
今回は見事に総裁選に勝利し、ここに第27代自民党総裁に
して第100代総理大臣(まだ就任してないけど)岸田文雄
が誕生しました。
私は今回は特に誰を支持とかはしていませんでしたが、
とりあえず支持者の皆様おめでとうございます。

もう衆議院選挙も近いですが岸田さんは就任早々いきなり
解散をチラつかせて選挙モードに入っても良いんじゃ
ないですかね。

私はガースーがコロナ騒動で日和りまくったのも
結局の所、常に衆議院選挙の事が頭にあったからだと
思うんですよね。衆議院選挙が無ければとりあえずは
支持率が下がろうが何だろうが政治も経済の事も知らない
その辺の医者の言う事をある程度は突っぱねる事も
出来たと思うんですが、衆議院の任期満了時期と
コロナ騒動が被ったのがガースーにとっては痛かった
ですね。

ガースーも地味でしたが二人続けて地味な総理大臣も
何か辛気臭いので、岸田さんは地味な印象を払拭する為
にも就任初日にいきなり「衆院解散や!自民党に逆らう
連中は皆殺しや!」
とか言い出して地味キャラから
狂気のブッ飛びキャラへのキャラ変を期待したい所です。

この記事を書きながら私は岸田さんの顔を検索に頼らずに
思い出す岸田チャレンジを行っているのですが、以前も
書いたようにやはり地味なイメージが強くて顔がなかなか
思い出せないですね。岸田さんの顔面からは顔の印象を
打ち消す電波みたいのが出ているんでしょうか。
最近、親ガチャなる言葉があるそうですが
親に限らず国ガチャや性別ガチャもあるわけで、
いちいちガチャの結果に一喜一憂してたら切りが
ありません。

今までの良い事も悪い事も全てガチャの結果なので、
悪い事ばかりに意識を向ければ当然ガチャに失敗した感
だけが強くなります。

私の場合、ガキの頃は確かに経済的には親ガチャで
当たりを引いたかもしれませんが、私のオヤジは
父親としてはハッキリ言ってクソなので、そういう点では
大ハズレも良い所でした。冗談抜きで厨房の頃は
本気でブッ殺してやろうとか思う事も多々ありましたし。


しかしだからこそガキの頃に半分グレたような生活を
送りながらも、今も付き合いのある悪友・親友が出来た
とも言えます。
こうなるとガチャそのものには成功も失敗も無いという
事になります。

つまり現状が悪いとか不幸だという人は、語弊のある
言い方ですが悪くなりたいからなっている、
不幸になりたいからなっている、という事になります。

ですから何だかんだ言っても誰もが経験したい事を
経験し、求めているものが与えられている
のであります。













まあ私も十年後ぐらいに娘から「ウチは親ガチャ超ハズレ引いた!」とか言われないように頑張ります。
今回は単なる日記ですが、私もクソ忙しい合間に
不要不急のジム通いを続け、現役パワーリフターや
ボディビルダーの指導を受けたりしながら遂に長年の
目標であったベンチプレス150キロをフンガーと気合いを
入れて一回挙げるのに成功いたしました。

諸説ありますがベンチプレス100キロ挙がるのが大体
日本の総人口の1%未満だそうで、という事は150キロと
いうのは更に少なくまさにコンマ何%、東大に入るよりも
難しいという事になります。つまり俺様は東大卒より
すごい理論
が成り立ちます(?)
正直ここまで来ると100キロとかアップの重量ですね。

といっても別に誰かに褒められるわけでもない、
顔も性格も悪い嫁さんからはそんなものを持ち上げて
どうするアンタはアホかと一蹴され、
娘ちゃんからも(・ω・)うーん、よくわかんない!
言われてしまうという、これが栄光なき天才か、と
一人で哀愁に浸っておりました。

数年前に筋トレやれば全部解決します!みたいな本を
出した社長もいましたが、何でもかんでも解決するとは
思いませんがある程度鍛えておくのは悪くないと思うん
ですよね。

私も仕事の関係で東大卒とか京大卒の経営者の方と
お会いする機会がありますが、

東大卒でもこんなヒョロガリ俺様の右ストレートで
即死やんけm9(^Д^)プギャー
とか、

京大ナントカ部だか何だか知らねーが俺様の左ボディで
一発だろFラン舐めんなm9(^Д^)プギャー
とか、

何故か喧嘩をする前提で謎の自信を持って接する事が
出来るのでエリートビジネスパーソンよ、
ジムへ行け鍛錬せよ!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]