忍者ブログ

知らんモンは知らん

スピリチュアル系の願望実現ブログと思いきやそうでもない

HOME • Admin • Write • Comment
相変わらず世間はコロナ騒動で騒がしいですが、皆様
如何お過ごしでしょうか。
私は以前、真冬なら東京だけで感染者は一日1500人
オーバーぐらい行くだろうと予想しておりましたが、
まあ大体イイ線いってんなとか思ってます。

といってもこの程度では全然少ないですね、
インフルエンザがピーク時に一日約10万人でしたっけ?
それを考えるとこれは全然少ない。
私が高校の頃に初代プレステが発売当初「いくぜ100万台」というキャッチコピーを出してましたが、もうここまで来たら
いくぜ100万人ですよ。

しかしながらここまでコロナにビビるというか、
コロナを気にかける人が多くなるとは正直ちょっと
予想出来ませんでした。

この前近所のジジババと話す機会があったんですが、
何かコロナ以外では死なない、
みたいな口調なんですよね。
ジジババだと他にも死因は多いはずなんですが、他の
リスクが高い行動はガン無視してひたすらコロナだけ
恐れてるのが何か逆に面白かったです。

以前も「願望とかの可能性を狭めないほうが良い」みたいな事を
書いたんですが、これも全く同じですね。
リスク要因を狭めまくる事でコロナだけをどんどん恐れて
しまうと他の要因を全く無視してコロナだけに縛られて
しまい、その結果ウイルスを封じ込めろとか全業種を
休業して完全にロックダウンしろ、でも給付金は
よろしく
とか極端な事を言い出すように
なってしまいます。

まあそういう事言う人はメシはウーバーイーツで、
生活必需品はアマゾンで注文すれば良いやとか言い出す
人が多くて、何で配達員やアマゾンの倉庫番の人は
働いている設定なのか?とか思いますが、それもまた
あまりにも狭めてしまった結果です。

ですからコロナから解放(?)されるにはリスク要因を
狭めず、「何があっても死ぬ」
ぐらいの心構えで良いと思います。
そうすると抽象的なものを抽象的なまま受け入れ、
理解出来るようになります。

前の記事にも似たような事を書きましたが、結局は
意識が焦点を絞り具体的な現象が起きているように
見せる
わけですから、逆に言えば焦点を絞らない、抽象的な
ものとして受け入れる事は現象が起きる前、無限に
委ねるという事に繋がるわけであります。









余談ですが最近はコロナ関連でキレる老人も見かける
ようになって困ったもんです。
この前出先でスーパー銭湯行ったんですけど、ジジイが
「脱衣所で喋ってる奴がいる!喋るなって張り紙しとけ!
脱衣所だとウイルスから逃げられねーだろ!」
とかフロントで
怒鳴ってるんですよ。

そりゃそうかもしれないけど、そこまでキレるなら
不特定多数が来るのがわかりきってる公衆浴場なんかに
来るなよ。
PR
「エゴからの解放を実感し、すごい安心感を得たと
思ったら後からすごい恐怖を感じるようになったのですが
どないしよう」
というメールを頂きました、
ありがとうございます。

これは説明自体は簡単であります。
まず"エゴからの解放"というよくわからないものを
実感し、更にその後すごい恐怖を感じたのも"意識"が
感じたという事です。つまりこれはあの人イケメンだなぁ
とか、何かあの人目つき悪くて怖えなとか感じているのと
同じという事であります。

つまり"誰が"体験しているのか?という事です、
自分が体験している、というのすら意識が感じている
だけです。体験できるものは全て自分ではありません。

ですからスピリチュアル系の話で「自分が居ない」
というのも文章で書くとそうなりますが、正確では
無いです。何故なら「自分が居ない」と感じた何者かが
居るやんけというツッコミが成立するからです。
肝心なのは「自分が居ない」と感じた物は何か?
何からそのような感覚が生じているのか?という事で
あります。

何かを見るのに眼球は必要ですが、見ているものイコール眼球ではありません。これも眼球では無い、あれも違う、
これも違う。そうやって否定していって最後に残るのは
眼球そのものを見る事は出来ないが、やはり見ているもの
は眼球に映ったものであるという理解であります。

それと同じで、安心感も恐怖感も高揚感も全ては意識に
映ったコンテンツに過ぎない、エゴからの解放という感覚
ですら、結局それを体験しているのは自分でも何でも
ありません。それを体験した!私が!となると
その瞬間からその感覚と自己を同一化し、エゴという幻に
生きる事になります。
最近スピリチュアルブログというより単なる日記
化している感がありますが、引き寄せの法則が炸裂して
しまったのか、やはりガースーは押し切られましたね。
しかも1都3県に発令するという実に中途半端な
妥協ですね。
ていうか私が住んでる埼玉県が入っとるやないか。

個人的には7割ぐらいでガースーは押し切られてしまうと
読んでいたので、前回の記事にも書きましたが、
元旦早々から色々と対策を打ち出しておいて良かったとは
思います。いやあ俺って天才経営者かも、何つって。

まあ陰キャのガースーではハキハキしているクラスの
女子の中心人物である小池さんとその子分の
黒岩くん(バカ)森田くん(アホ)大野くん(マヌケ)
詰め寄られて「ねえ、スガくん!アンタ一応クラスの
代表でしょ!さっさと前に出て学級閉鎖しますって
みんなに言いなさいよ!」
と言われたら
ブツブツ言いながらも学級閉鎖しまーすと言ってしまう
でしょうねえ。

と言っても今の状況で本気で政権および総理の座を
獲りに行く政治家は居ないと思うので、しばらくガースー
政権はダラダラ続くんじゃないかと思います。

私としては前も書きましたが責務を全うしなくては
ならないので、当然全面的に従う気はありません。
と反社会宣言をして今回の記事を終わります。
明けましておめでとうございます、今年もよろしく
お願い致します。


元旦は休みの方が多いと思われますが、私は元旦から結構
忙しかったですね。やはりコロナ騒動で3月以降から
倒産・失業が間違いなく増加し、相当な不況に突入するで
あろう事から、事業計画というと大袈裟ですが、やはり
その辺の見直しをせざるを得なくなってしまっています。

これがもう一度緊急事態宣言なんて炸裂したら相当な
不況を通り越して超大不況間違い無しですね、どちらに
転んでも何とかなるようにしておかねばなりません。

まあこういった乱世の時は政府が財政出動、金融緩和を
しまくるので株価は上がるんですよ。
なので保有している株でぐんぐん上がっている銘柄も
一つ二つあって、内心コロナ最高や!とか思っている部分
も少なからずあるんですが、結局の所、世の中が不況に
なってしまえばお金をいくら持っていようが投資先自体が
無くなってしまうので、やはり来たる不況に備えなければ
なりません。

また、財政出動や金融緩和絡みで持続化給付金とか
10万円給付とかは全て国の借金なわけで、つまり国が
借金すると国民は豊かになってしまうという事が証明
されてしまったわけですが、まあこの辺は置いといて
問題はGoto関連でも押し切られてしまった感のある
ガースー総理ですね。何か緊急事態宣言アゲインも
押し切られそうな感じなんですよねえ。

ガースーの本音としては恐らくコロナとか大した事ねー
から、オマエらあんまり騒がないでうがいと手洗いだけ
やってさっさと忘れろよ的な印象を受けるんですが、
仮にそう思っているならばやはり国民にアピールすべき
ですね。

どうもガースーは学校の陽キャや女の子達が学級閉鎖
しろと騒いでる時にボソッと「別にそんな騒ぐような事
でも無いのに・・・」
と教室の隅で誰にも聞こえない声で
呟いてる陰キャみたいな感じなんですよね。
確かに言ってる事は正しいかもしれませんが、だったら
前に出て発表しろやって事です。

ガースーは官房長官時代は質問に対してのらりくらりと
答えるのは上手かったですが、やはりトップであるならば
自分から打って出る自己PR的なものは必要ですね。
その辺が出来ない陰キャのガースーは、やはりナンバー2
タイプなのかもしれないですね。

というわけで新年早々いきなりのガースー批判に
なりましたが、今年もよろしくお願い致します。
今日は娘の3歳の誕生日でした、子供の成長は実に
早いもんですね。

今年はわけのわからん自粛だヘチマだで随分とダメージを
受けた飲食業も多いだろうという事で、娘の誕生日は
前から予約していたかなり高級なレストランでお祝い
しました。やはりお金とはこういう時にこそたくさん
使わねばなりません。

娘ちゃんも高級ディナーとバースデーケーキを
(・∀・)おいしいですねー!
何故か食レポのような口調で喋りながらガツガツ食って
いました。
今まで大きな怪我も病気も無く元気に育ってくれて
ありがたい事です。

でも2歳になったばかりぐらいの時は「パパ好き?」と
聞くと必ず (・∀・)パパすきーーーーー! と答えてくれて、私も調子に乗って一日20回ぐらい「パパ好き?」を連発していたの
ですが、最近はあんまりしつこいと
(・ω・)さっきいったじゃん・・・
呆れ顔で言われるようになってしまいました。

どんどん成長していくのは嬉しいけど、パパはちょっと
寂しいなあ。というわけで皆様も良いお年をお迎え
下さい。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
知らん
性別:
男性
職業:
食う寝る遊ぶ
趣味:
超合金魂
自己紹介:
かなりアバウトな性格の既婚平民

好物はすき家のチーズ牛丼・松屋のカレギュウ

合体と恐竜は男のロマン

メールはsiranwa22☆yahoo.co.jpに
☆を@に変えてお願いします

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- 知らんモンは知らん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]